15th Rock、ロボティクス企業「Robust.AI」に出資。日本市場進出も支援

人と協働するロボットが、物流事業や製造業を次世代へと導く

15th Rock

Human Augmentation(人間拡張)を投資テーマに掲げる独立系ベンチャーキャピタル「15th Rock」はこのたび、米国カリフォルニア州に本社を置くロボティクス企業、Robust.AIに出資を行いました。あわせて、Robust.AIの日本市場への参入および事業展開の支援も開始いたします。

Robust.AI は、「人の役に立つロボットをつくる」をコンセプトに、AIを活用した自律走行型ロボットなどを開発し、物流倉庫のピッキング作業などの自動化を推進しているスタートアップです。

同社は2019年、Googleでロボティクス製品を開発するチームを多数リードした経験を持つ、アンソニー・ジュールズと、iRobot創業者で「ルンバ」の共同開発者としても知られるロドニー・ブルックスにより共同創業されました。ブルックス氏は、MIT(マサチューセッツ工科大学)において人工知能研究所や計算機科学人工知能研究所の所長を歴任し、現在は同大学の名誉教授を務めております。

Robust.AI の特徴は、ビジネスモデルとしてリース方式を採用しており、企業は初期のハードウェア投資を抑えながら同社の主力製品である自律走行機能を備えたカート「Carter」を、変化する需要に応じて柔軟に導入することが可能です。

▶ Carterの特徴

  • 人と協働するスマートロボット:自律走行機能により、作業者の動きに自然に追従。人とロボットの協働作業を実現

  • 導入初日から即戦力:リアルタイムマッピングとルート最適化で、複雑な倉庫環境にも即対応

  • ピッキング業務の生産性を最大化:直感的なインターフェースで誰でも簡単操作。トレーニング不要で現場に即フィット

  • 拡張性の高いチーム運用:複数台が連携して稼働するため、拠点全体の生産性を最適化

  • インフラ改修不要、すぐに使える:既存倉庫にそのまま導入可能。小型・軽量設計で柔軟にレイアウト対応

  • 初期投資ゼロで始められる:リースモデル採用により、導入リスクを最小限に抑えながらスケーラブルに展開可能

またRobust.AIは、世界大手の物流企業であるDHLと提携し、複数の倉庫にCarterを導入。ネバダ州ラスベガスの施設においては、導入初日から既存のピッキング作業において60%以上の生産性向上を実現しています。

15th Rockは、今回の出資を通じて、Robust.AIのさらなる技術開発およびグローバル展開を支援するとともに、日本国内の物流・製造業界における次世代ロボティクスの活用促進を図ってまいります。

■Robust.AI および Carterにご関心のある企業様へ

15th Rockでは、Robust.AIの日本市場進出を全面的に支援しております。

ご興味をお持ちの方は、以下のコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。

https://15th-rock.com/

※なおCarterは現在、注文が殺到しており、日本国内での販売開始は早くても2026年後半以降になる予定です。

【15th Rockについて】

15th Rock株式会社は、投資領域をHuman Augmentation(ヒューマンオーグメンテーション。人間の能力拡張)とコンシューマーサービスに定め、投資活動を行っているベンチャーキャピタルです。Human Augmentationとは、人間の能力をテクノロジーの力で拡張させることで、これまで不可能であったさまざまなスキル習得や健康寿命の延伸などを可能にする技術です。弊社は同分野への投資を通じて、固定概念、年齢、あらゆる障壁を超えて、新しいライフスタイル、新しい当たり前を創っていくことを目指します。

URL:https://15th-rock.com/

代表:Founder / General Partner 中島徹、源健司

所在地:東京都港区

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

15th Rock株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.15th-rock.com
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング 617号室
電話番号
-
代表者名
中島 徹、源 健司
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年07月