世界的大ヒットアニメ「ブルーイ」のカプセルトイが日本で初登場『ブルーイ ぷくっとラバーキーホルダー』、11月中旬より発売

タカラトミーアーツより全7種を全国のカプセル自販機(ガチャマシン)で展開

BBCスタジオジャパン株式会社

BBC Studios(以下、BBC)は、タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツより、世界中で大ヒットしているアニメ「ブルーイ」の日本初となるガチャ®(カプセルトイ)商品 『ブルーイ ぷくっとラバーキーホルダー』 を、2025年11月中旬頃より全国のカプセル自販機(ガチャマシン)で順次発売いたします。

『ブルーイ ぷくっとラバーキーホルダー』 は、世界中で愛されるアニメ「ブルーイ」の仲間たち(ブルーイ・ビンゴ・マフィン・ソックス・スニッカーズ・マッケンジー・インディ)を再現したキーホルダーです。高さ約5.5cmのぷっくりとしたラバー素材のデザインで「ブルーイ」の仲間たちを可愛らしく表現しています。

幅広い世代で『ブルーイ』の世界を楽しめるよう企画されたこのガチャシリーズは、遊びの楽しさを発見する子どもたち、家族でシリーズを楽しむ大人、そして魅力的なキャラクターを集めて楽しむカプセルトイファン向けに企画されました。コレクションとして集めたり、飾ったり、プレゼントしたり、様々な方法で楽しむことができ、お子様はもちろん、大人も一緒に「ブルーイ」の世界を存分に楽しめる商品です。

BBC Studios Asiaのブランド&マーケティング担当バイスプレジデントのソフィア・スピネリは、次のようにコメントしています。

「ガチャ(カプセルトイ)商品は、世界のみならず日本でも人気の高い商品であるため、今回発売される『ブルーイ ぷくっとラバーキーホルダー』は、「ブルーイ」が日本の文化に触れる魅力的な機会となります。この商品を通して、幅広い世代から「ブルーイ」が愛されることを願っています。また、日本をはじめとするアジア地域の中で、この新しいガチャ(カプセルトイ)商品を通じてより多くの人が「ブルーイ」の世界を楽しんでくださることを願っています。」

【製品概要】

製品名:『ブルーイ ぷくっとラバーキーホルダー』

価格:1回300円(税込)/全7種

・ブルーイ – 好奇心・旺盛で元気いっぱいのブルーヒーラーの女の子

・ビンゴ – 元気いっぱいのブルーイの妹で、レッド・ヒーラーの女の子

・マフィン – ブルーイとビンゴのいとこで、二人で遊ぶのが大好き

・ソックス – ブルーイとビンゴの最年少のいとこで、マフィンの妹

・スニッカーズ – ブルーイと同じ学校に通う幼馴染

・マッケンジー – ニュージーランドからオーストラリアに家族と引っ越してきたボーダーコリー

・インディ – ブルーイの学校の友達で親友の一人。音楽やダンス、ポニーに乗ることが大好き

発売日:2025年11月中旬

対象年齢:3才以上

本体サイズ:高さ約5.5cm

取り扱い場所:全国の雑貨店、量販店等に設置されているカプセル自販機

権利表記:BLUEY TM and BLUEY character logos TM & © Ludo Studio Pty Ltd 2018

「ブルーイ」について

Joe Brumm原作、複数のエミー賞®受賞歴のあるLudo Studioが制作したアニメシリーズ「ブルーイ」は、世界中で何百万人ものファンを獲得しています。家族の日常と、遊びの楽しさをハートフルかつユーモラスに描き、高い評価を得ています。このシリーズは、オーストラリアン・キャトル・ドッグ(通称ブルーヒーラー)の主人公ブルーイが、パパとママ、そして妹のビンゴと共に暮らす姿を描いています。ブルーイは、その無限のエネルギーを使って、予測不可能で愉快な方法で遊びに興じ、家族や近所の仲間を彼女の遊びの世界に引き込んでいきます。

2018年にオーストラリアで放送を開始し、現在140カ国以上で放送されています。ニールセンの調査によると、「ブルーイ」は2024年米国で最もストリーミング視聴された番組シリーズ、全部門の総合順位において第1位に輝いており、合計約560億分(9億3000万時間)視聴されています。「ブルーイ」は、2019年国際エミー・キッズ賞、2022年英国アカデミー賞チルドレン&ヤング・ピープル賞インターナショナル部門など、世界中で複数のクラフト賞やプロダクション賞を受賞しています。2024年においても、テレビ批評家協会(TCA)賞の「子供向け番組における優れた業績」と、欧州放送連合主催の国際テレビ祭ローズ・ドール賞「子供&青少年」部門をはじめ、数多くの賞を受賞しています。

また、「ブルーイ」の玩具は、2024年米国ライセンシング・インターナショナル・エクセレンス・アワードのライセンシング・アニメーション・ブランド最優秀賞をはじめ、過去5年間で数多くの賞を受賞しています。英国ライセンシング・アワードでは、3年連続でベスト・ライセンシング・プリスクール・プロパティを受賞するなど、世界中で驚異的な人気を誇り、世界で450のライセンス・パートナーを抱えるまでに成長しています。

日本においては、2020年にディズニー・チャンネルとDisney+で最初に放送・配信を開始しました。また、BBC Studiosは、日本のブルーイファンのためのユーチューブとインスタグラム(@Bluey_JP)も展開しています。2027年には、ディズニーの配給により、シリーズ初となる長編映画の世界公開も予定されています。

Ludo Studioについて

Ludo Studioは、英国アカデミー賞や複数のエミー賞、ロジー賞、ピーボディ賞を受賞しているオーストラリアの映像制作会社で、TIME誌の2024年最も影響力のある会社の1つに選ばれています。才能豊かなオーストラリアのスタッフによるオリジナル脚本のドラマやアニメ、デジタルストーリーは世界中で配信され、各国で高い評価を得ています。ludostudio.com.au

BBC Studiosについて

BBC StudiosはBBCグループの商業部門で、売上高は18億ポンド、3年連続で2億ポンドの年間利益を達成しています。コンテンツの制作・投資・世界的な配信を行うグローバルなContent Studioと、イギリス内外でBBCブランドのチャンネル・サービス・合弁事業を展開するMedia & Streaming という2つの事業部門から成り、企画から制作、配信までをシームレスにおこなっています。公共放送と商業サービス向け合計で、数々の賞に輝く番組を年間約2,800時間以上制作しています。コンテンツの幅広さと専門性の高さは国際的に定評があり、「Strictly Come Dancing/Dancing with the Stars」、「トップ・ギア」、「Planetシリーズ」、「ブルーイ」、「ドクター・フー」などの人気番組のほか、世界最大級のニュースプラットフォームであるBBCニュースも運営しています。

BBC Studios | Website | Press Office | X | LinkedIn | Instagram |

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BBCスタジオジャパン株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.bbcstudios.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区
電話番号
-
代表者名
フィル・ハードマン
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年04月