ペイパル、「東京ゲームショウ2025」に出展
多様な決済手段とグローバル対応で、事業者とプレイヤー双方に対するゲームの可能性を拡大
コマースプラットフォームのグローバルなーリーダーであるペイパル(PayPal Pte. Ltd. 本社:シンガポール、東京支店 日本事業統括責任者:余伝 道彦、以下「ペイパル」)は、2025年9月25日から9月28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展いたします。

ペイパルは、世界4億3,800万以上のアクティブアカウントを有するグローバル決済プラットフォームとして、これまでEコマース体験の進化を牽引してきました。なかでもゲーム業界は、決済体験の最適化が収益性やグローバル展開に直結する成長分野であり、特に日本市場では海外展開を視野に入れる企業からのニーズが高まっています。
世界のゲーム市場は過去10年以上にわたり年率約10%で拡大を続けており、今後もさらなる成長が見込まれる中、増加するプレイヤー需要に対応するためには、スムーズかつ多様な決済手段の提供が欠かせません。また、2025年12月に施行される「スマホ新法」を前にゲーム開発者がアプリ外課金を促す動きが加速しています。加えて、業界ではAIの導入が進み、開発効率の向上のみならず、不正検知や決済セキュリティ強化にも活用が広がり、安心・安全な取引環境の整備が進んでいます。
こうした背景を踏まえ、今回の東京ゲームショウでは、ペイパルの利便性、安全性、グローバル規模での対応力を直接体験いただける機会として、ブース展示やTGSフォーラムでの登壇を通じ、ゲーム関連事業者とゲームプレイヤーの双方の視点から、ペイパルの活用によって得られる価値をご紹介します。
【ペイパル出展概要】
日時:2025年9月25日(木)~28日(日)
ブース位置:ビジネスソリューションコーナー/ホール10-E04
出展内容:
-
ペイパルの決済ソリューション紹介
-
多様な支払い手段の紹介
-
ゲーム企業向け越境決済ソリューションの紹介
-
ペイパル決済によるビジネス成功事例の紹介
-
「PayPal Ads」を活用したマーケティング事例の紹介
来場者特典:
-
ペイパルノベルティの配布
-
ガチャガチャによる景品プレゼント
【TGSフォーラム登壇概要】
日時:2025年9月26日(金)12:30~13:30
会場:幕張メッセ 国際会議場301
テーマ:ゲーム成長の鍵:決済とグローバル展開
登壇者:
-
ペイパル日本事業統括責任者 余伝 道彦
-
ペイパル 「PayPal Ads」 ビジネス開発ディレクター サンディ・ムサ(Sandy Musa)
-
MIXI開発本部 たんぽぽ室 マネージャ 橋本 広大 氏
※TGSフォーラムへのご参加には事前申込が必要です。
ペイパルは、日本のゲーム事業者に対し、グローバル決済対応による海外ユーザーへのアクセス、高い決済承認率による売上拡大、不正防止技術による安心取引といった価値を提供します。200以上の国・地域、140以上の通貨に対応し、クレジットカード、Apple Pay、銀行口座振替など多様な支払い方法をワンストップで導入可能です。また、決済基盤と連動した購買データに基づく広告配信サービス「PayPal Ads」により、グローバル規模でゲームプレイヤーにリーチすることもできます。
ゲームプレイヤーに対しては、豊富な支払い手段と快適な決済体験を提供します。クレジットカードやデビットカードに加え、全国350以上の銀行口座と連携した口座振替サービスを利用でき、カード番号や口座情報を販売者に伝えることなく安全に決済が可能です。支払い時の情報の入力は不要で、数秒で決済が完了するため、ゲームプレイを中断することなくスムーズに楽しめます。
今回の出展を通じてペイパルは、日本のゲーム業界とプレイヤーの皆さまとともに、より快適で安全、そして世界につながるゲーム体験やビジネスの発展を実現していくパートナーであることをお伝えしてまいります。
■ペイパルについて newsroom.jp.paypal-corp.com
ペイパルは、米カリフォルニア州サンノゼに本社を置き25年以上にわたり世界中の商取引に革新をもたらし続けています。送金、販売、購入をシンプルで安全かつパーソナライズされたものにするために革新的な体験を創出し、約200のマーケットで消費者と事業者がグローバル経済で繁栄できるように支援しています。さらに日本を重要なマーケットと位置づけ、日本での利用シーンの拡大に努めています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲーム
- ダウンロード