社内ナレッジを最大限に活用するブランドクラウドの「ナレッジリンクスAI」2025年度上期の正式ローンチに先駆け無料トライアルを実施
株式会社ブランドクラウド(ベクトルグループ、本社:東京都港区、代表取締役社長:叶野 雄与)は、社内に蓄積された大量の知識・データを効果的に活用する情報提供ソリューション「ナレッジリンクスAI」を開発いたしました。
本ソリューションはRAG(検索拡張生成)技術を中核に据え、AIエージェントを活用した高度な検索機能と自然言語生成を組み合わせることで、企業の業務効率化や意思決定の精度向上を強力に支援いたします。
「ナレッジリンクスAI」は2025年度上期のローンチを予定しています。そして今回、ローンチに先駆けてその機能、使い勝手などを体験していただくため、10日間無料で「ナレッジリンクスAI」を利用していただけるトライアルを実施いたします。
【ナレッジリンクスAI製品概要】
ナレッジリンクスAIとは
「ナレッジリンクスAI」は、AIエージェント(設定した目標に向かって自律的に判断してタスクを処理するAI)と、その中でも検索機能に特化したRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を活用することで、膨大な社内データを活かし、正確かつ迅速な情報提供を行うソリューションです。
企業内に散在するマニュアルや規定、問い合わせ情報を一元管理し、キーワードや自然言語による質問に対して24時間自動応答。安心・安全なクローズド環境でデータを取り扱うため、機密性が高く、自社独自の知識資産を最大限に活用できます。
企業課題とナレッジリンクスAIの有効性
「ナレッジリンクスAI」は、AIエージェントが自動的に社内データを参照し、最適な回答を抽出・生成するため、これらの課題を大きく軽減します。
本ソリューションの特徴と導入によって得られる効果は次の通りです。
1.AIエージェントで高精度な回答を実現
社内DB、マニュアル、FAQ、規定などから必要情報を瞬時に検索
大規模言語モデルでは対応しきれない“社内固有の知識”も正確に提供
2.安心・安全なデータ管理
クローズドな環境で運用でき、他社や外部にデータが漏れる心配がない
企業固有の情報を安全に運用しながら、効率的な活用が可能
3.シンプルな操作性 & 多言語対応
直感的なインターフェースのため、ITスキルがなくてもすぐに使いこなせる
日本語、英語、中国語など複数言語に対応し、グローバルな業務もサポート
4.チャットボットで問い合わせ業務を削減
チャンネルをウェブ上に公開することで、チャットボットとして24時間の自動応答が可能
問い合わせ窓口の負担を軽減し、人員をコア業務に集中させられる

ナレッジリンクス特設ページへのリンク
【ナレッジリンクスAI 10日間無料トライアルのご案内】
株式会社ブランドクラウドでは2025年度上期に予定しているローンチに先駆け、「ナレッジリンクスAI」を10日間、無料でお使いいただけるトライアルを実施いたします。この無料トライアルは本ソリューションをご利用いただき、その使い勝手などを体験していただくこと、また、今後予定しているバージョンアップにおいてさらなる機能の充実など、お客様の利便性向上を図ることを目的として実施するものです。
無料トライアル版はローンチ版と機能が異なる場合もございます。詳細につきましては下記担当までお問い合わせください。
無料トライアル版お問い合わせ先
ナレッジリンクスAI担当者
連絡先:press@knowledgelinks.ai
【株式会社ブランドクラウド 会社概要】
2013年に設立以来、誹謗中傷対策サービス「風評被害クラウド」や、ブランド価値の向上を図るサービス「Brand Lifting(ブランドリフティング)」を提供。2017年には、アジアNo1のPR会社である株式会社ベクトルにグループ参画し現在は世界9カ国でサービスを展開。
会社名:株式会社ブランドクラウド
代表者:代表取締役社長 叶野 雄与
所在地:〒107-0052東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山
TEL:03-6447-2653
URL:https://www.brandcloud.co.jp/
事業内容:ネットの誹謗中傷・風評被害対策、レピュテーションマネジメント、企業ブランディングなど
資本金:1億円
社員数:59名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像