1月6日 原田精機株式会社超小型衛星「HSKSAT」のISSからの放出完了
三井物産エアロスペース株式会社(東京都千代田区 以下「当社」)の手配の下、原田精機株式会社(静岡県浜松市 以下「原田精機」)が開発、製造した超⼩型⼈⼯衛星「HSKSAT」の低軌道への放出が2023年1月6日(金)18時32分(日本時間)に行われました。これは当社が国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(東京都調布市 以下「JAXA」)から獲得した国際宇宙ステーション日本モジュール「きぼう」からの超小型衛星放出事業権に基づき、原田精機から請け負ったものです。
今後原田精機は、「HSKSAT」に搭載した望遠カメラの地球観測性能検証と、アマチュア無線通信による大容量データの高速通信の検証を行います。
当社は本事業を含む様々なサービスを通じて、これまで国内外の多くのお客様による超小型衛衛星の低軌道放出を支援して参りました。今後も宇宙の民間利用が皆様により身近なものになるよう宇宙事業を推進して参ります。
今後原田精機は、「HSKSAT」に搭載した望遠カメラの地球観測性能検証と、アマチュア無線通信による大容量データの高速通信の検証を行います。
当社は本事業を含む様々なサービスを通じて、これまで国内外の多くのお客様による超小型衛衛星の低軌道放出を支援して参りました。今後も宇宙の民間利用が皆様により身近なものになるよう宇宙事業を推進して参ります。
- HSKSATについて
- 原田精機株式会社コメント
- 関連リンク
https://www.youtube.com/live/OOoAeEMeaQM?feature=share&t=2115
※35:15より衛星紹介映像を、 47:36より衛星放出の瞬間の映像をご覧頂けます
「HSK-SAT」原田精機が公開している人工衛星に関するホームページです
https://hsk-sat.com/
- 原田精機について
- 三井物産エアロスペースについて