注文住宅検討者が選ぶ!家を建てたい街ランキング2025【首都圏編】

~25万ダウンロードを突破した土地探しアプリ「ランディ」の利用データから読み解く、今注目のエリア~

FREEDOM X株式会社

建築・不動産領域のDXを推進するFREEDOM X株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:衣笠茂樹、以下「当社」)は、当社が運営する土地探しアプリ「ランディ」に掲載された土地物件のうち、首都圏エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)を対象に、お気に入り登録数を集計した「家を建てたい街ランキング」を発表しました。あわせて、注文住宅検討者が土地探しアプリを通じて実際に購入を検討しているエリアの傾向についても調査しています。

注文住宅を建てるには、土地探しが欠かせません。しかし、土地選びには住環境やライフスタイル、予算など、さまざまな条件のバランスをとる必要があり、多くの方にとって難航しやすいプロセスとなっています。

そこで当社は、土地探しを進める注文住宅検討者が、自分に合った土地を見つけるための判断材料として活用できるよう、人気エリアを可視化し、「家を建てたい街ランキング」としてまとめました。

このランキングは、実際に注文住宅を検討している方々が利用する土地探しアプリ「ランディ」のデータをもとに作成しており、よりリアルなニーズや関心が反映された結果となっています。土地選びのヒントや、購入を後押しする材料としてご活用いただける内容となっています。

■『注文住宅検討者が選ぶ!家を建てたい街ランキング2025 の結果

<調査概要>

当社が提供する土地探しアプリ「ランディ」の首都圏の土地をお気に入り登録したユーザー106,703人のデータをもとに、登録数(=投票数)とその地域を集計し、「家を建てたい街ランキング」を作成しました。

また、お気に入り登録者数が特に多かった東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県においても、それぞれの「家を建てたい街ランキング」を個別に集計しています。

ユーザーが土地を「お気に入り登録」するという行動は、「このエリアで家を建てたい」「今後も検討したい」といった前向きな意思の表れであり、検索や閲覧だけでは把握しづらい“本気度の高い関心”を測る有効な指標です。

そのため本ランキングでは、この「お気に入り登録数」に着目し、実際に住宅購入を検討するユーザーのリアルな意志を反映する形で集計を行いました。

集計方法:当社が提供する土地探しアプリ「ランディ」のデータから集計

対象者:土地探しアプリ「ランディ」で首都圏の土地をお気に入り登録したユーザー(106,703人)

対象者内訳:東京(29,594人)、神奈川(20,828人)、千葉(21,715人)、埼玉(21,757人)、

      茨城(5,279人)、栃木(3,773人)、群馬(3,757人)

有効回答数:136,008件※有効回答数=お気に入り登録1件=1投票

1人当たり平均お気に入り登録件数:約1.3件

調査期間:2024年1月1日~12月31日

調査実施機関:FREEDOM X株式会社(当社)

<首都圏エリア>

~「広さ・価格・暮らしやすさ」三拍子そろった郊外が人気~

注文住宅検討者に人気の首都圏内の土地エリアでは、主に郊外エリアが上位にランクインしました。これらの地域は、比較的広い敷地面積が確保でき、土地価格も抑えめであることから、「価格対効果を重視する層」からの支持を集めています。なかでも、再開発の進展や交通利便性の高さが評価されている「神奈川県 横浜市戸塚区戸塚町」や「千葉県 松戸市松戸」、自然環境の豊かさや子育てのしやすさが魅力の「埼玉県 所沢市」や「千葉県 松戸市中和倉」などが上位に挙がりました。

これらの結果からは、「通勤圏内でありながら、自由度の高い家づくりができる郊外エリア」への関心が高まっている傾向がうかがえます。

<東京都エリア> 

~ 郊外の安さと開放感か、都心の利便性か、教育環境か~

注文住宅検討者に人気の東京都内の土地エリアでは、都心から離れた郊外で、コストパフォーマンス良く広い家を建てられる「八王子市 打越町」や「町田市 小山町」が上位にランクインしました。加えて、都心へのアクセスや教育環境の質が高い暮らしを実現できる「世田谷区 砧4丁目」も支持を集めています。

そのほかにも、広めの土地が比較的安価で手に入る「福生市」や「小平市」、都心アクセスとのバランスに優れた「板橋区 若木2丁目」、教育環境の良さが魅力の「杉並区 久我山」や「国分寺市」などもランキング上位に名を連ねました。

<神奈川県エリア>

~都心すぎない、不便すぎない、ちょうどいい横浜~

地価の上昇や在宅勤務の定着といった社会的背景を受け、都心からやや離れたエリアにおいても「利便性の高い街」への注目が高まっています。特に共働き世帯や子育てファミリー層を中心に、「通勤や生活に無理のない距離感」と「広さ・価格・環境のバランス」を重視する動きが顕著です。

注文住宅検討者に人気の神奈川県内では、横浜市内でもこの三拍子がそろったエリアが上位にランクインしました。

なかでも「戸塚町」「小机町」「岩井町」などは、都心へのアクセスと静かな住環境を両立できる点が高く評価されています。

利便性が高すぎず、自由度の高い家づくりが実現しやすい“ちょうどいい郊外”として、今まさに選ばれている地域です。

<千葉県エリア>

~ “都市派”と“自然派”の二極化~

注文住宅検討者に人気の千葉県内の土地エリアでは、利便性の高い都市型エリアと、自然環境に恵まれた郊外エリアの双方が支持を集め、ニーズの二極化が見られました。具体的には、鉄道アクセスに優れた都市型エリアとして「松戸市」や「流山市」が人気を集める一方で、広々とした敷地が確保できる自然豊かな「八千代市」や「印西市」なども高い支持を得ています。さらに、近年注目を集めている「つくばエクスプレス沿線」など、再開発が進む地域も上位にランクインしており、交通アクセスと住環境のバランスを重視する傾向が強く表れています。

これらの結果から、「都心へのアクセス」「自然との共生」「ゆとりある家づくり」といった、注文住宅検討者ならではのこだわりがうかがえます。

<埼玉県エリア>

~都心アクセス×静かな住環境を叶える~

注文住宅検討者に人気の埼玉県内の土地エリアでは、都心へのアクセスを確保しつつ、広さ・価格・落ち着いた住環境を求める傾向が顕著に表れています。

なかでも「所沢市」や「さいたま市の一部地域」は、注文住宅に適した土地が比較的多く、自由な設計や理想の間取りを実現しやすい点が大きな魅力となっています。

通勤利便性に加えて、子育て環境の充実や将来的な資産価値にも配慮する“バランス重視”のニーズが強く、堅実かつ慎重に家づくりを進めたいファミリー層から高い支持を集めています。

■物件掲載数No1!土地探しアプリ「ランディ」 25万ダウンロードを突破した注目のアプリ

【土地探しアプリ「ランディ」の特徴】

注文建築のための「土地探し」はとても大変です。心が折れて、本来注文住宅希望だった方が建売住宅を泣く泣く購入することも・・・。

注文住宅を建てるための土地探しが、通常3年は要すると言われているのは、様々なWebサイトや不動産屋から「情報収集」をしてから、「比較検討」をして市場・相場理解をする時間を要するためです。

「ランディ」は、検索開始時点で“非公開物件情報も含めたWeb掲載されている全ての売土地情報”が、重複物件なくまとまった状態から探すことができます。さらに、ご自身の希望に合った土地だけ「だれでも簡単に」絞り込める便利機能を搭載しています。

そのため、不動産知識や建築知識がなくても、どなたでも「注文住宅用地」をまとめて簡単に探すことができます。

※一部機能はランディPRO導入店へご来場が必要となります。

【アプリの機能】

~各種ポータルサイトの情報をまとめて探せる~

▪ Web上の全売土地情報が「非公開物件情報」も含めて、まとめて検索できる

▪ 豊富な物件数から重複物件なく探せる

~地図上で効率良く探せる~

▪ 使い慣れたGoogleマップ上で土地探し

▪ 小学校区・中学校区のエリア表示が可能

▪ 駅範囲表示(徒歩10分)が可能

~無駄を省く便利機能~

▪ 新着情報・値下り情報をバッジや通知ドット表示で素早く入手可能

▪ 複数不動産会社への物件問合せは不要!お問合せ先を一本化できる

~建てたい家の広さから探せる~

▪ 「建てたい家の広さ(床面積)」と「土地予算」から絞込検索できる

お気軽に土地探しアプリ「ランディ」をダウンロードしていただき、さらなる便利機能をご利用いただく際は、お近くのランディPRO導入店の建築会社にご来場ください。

▼土地探しアプリ「ランディ」を詳しく知る

https://freedom-x.co.jp/landi/app 

▼Youtube動画

https://youtu.be/btaGtjhZQ2w?feature=shared 

■会社概要

FREEDOM X株式会社
https://freedom-x.co.jp/ 


当社は、注文建築の土地探し顧客対応におけるSaaS型の営業支援システム「ランディPRO」を独自開発し、ハウスメーカーや工務店に販売する事業を行っています。事業の主軸は「不動産テック」となりますが、起業の背景には現場目線の発想が根底にあります。
代表の衣笠は、フリーダムアーキテクツデザイン株式会社(現商号:FREEDOM株式会社)にて、土地探しの専門部署を発足させ、注文建築用地の仲介業務専門部署の立上げに携わってきた過程で培った現場のノウハウを最大限に活かし、本当の意味で現場が実践で活用できる”土地探し顧客の接客・追客支援システム"として「ランディPRO」を独自開発いたしました。
現在「ランディPRO」は、2019年11月よりハウスメーカー向けのSaaS形式での販売を開始し、すでに多くの大手ハウスメーカーが導入しており、日常的にご接客でご利用いただいている営業担当者からも高評価を得ています。また、2023年8月より、30秒で!何度でも地型にぴったりなプランを生成できる「タテテク」のβ版を提供開始いたしました。

代表者  :代表取締役社長 衣笠茂樹
本社所在地:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町11-12 サンライズビル8階
設立   :2019年9月17日

事業内容

建築・不動産領域におけるデジタル化支援および業務高度化に関するコンサルティングの提供

営業支援サービス(ランディPRO、タテテク、ヨビコム)の開発および販売

インターネットを活用したマーケティングに関する支援業務の提供

■本件に関するお問い合わせ先
FREEDOM X株式会社 広報担当者

メールアドレス:press_fx@freedom.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

FREEDOM X株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://freedom-x.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町11-12 サンライズビル8階
電話番号
-
代表者名
衣笠 茂樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年09月