”イスパハン“と”クルミッ子“のコラボレーション「イスパハン クルミッ子 6個入(缶)」アフターユースまで楽しめる“八角形缶”入りで登場!

2025年7月20日より順次、一部百貨店・八幡宮前本店・小町横路店・鎌倉紅谷 公式オンラインショップにて受注・販売開始

株式会社鎌倉紅谷

イスパハン クルミッ子 6個入(缶)

 和洋菓子の製造販売を行う株式会社鎌倉紅谷(所在地:神奈川県鎌倉市/代表取締役:有井宏太郎 )は、PH PARIS JAPON株式会社(所在地:東京都港区/代表取締役社長:リシャール・ルデュ)のブランド「ピエール・エルメ・パリ」とコラボレーションした商品「イスパハン クルミッ子 6個入(缶)」を、2025年7月20日~阪急百貨店オンラインストアでの事前WEB受注開始を皮切りに、一部百貨店・八幡宮前本店・小町横路店・鎌倉紅谷 公式オンラインショップにて、数量限定で販売します。

 今年で3年目のコラボレーションとなる今回は、パリのアンティーク店で見つけた宝石箱のような“八角形缶”入りでご用意いたします。お菓子を召し上がっていただいた後は、アフターユースにて様々にご活用いただけます。

◆商品詳細とこだわり

 ピエール・エルメ氏の代表作「イスパハン」と鎌倉紅谷の代表菓子「クルミッ子」の要素を掛け合わせた「イスパハン クルミッ子」。

 2023年に初登場し、3年目のコラボレーションとなる今回は、八角形缶の新しい包装仕様とし、アフターユース性を付加しました。

【商品詳細】

 ぎっしり詰まった歯ごたえのよいクルミと、甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルとバラが香るフランボワーズジャムを、バター生地ではさみ焼き上げました。それぞれのお菓子の特長であるクルミ・キャラメル・ローズ・フランボワーズをただ混ぜ合わせただけにならないよう、味のバランスを考えた配合に調整し、きれいなバラ色になるよう通常のクルミッ子とは異なる製法で焼き上げています。

 「イスパハン」を思わせる華やかなローズの香りとフランボワーズの酸味に、クルミッ子キャラメルのほろ苦さとクルミの食感が見事に調和したおいしさをお楽しみください。

 また、小町横路店と阪急うめだ本店(地下1階 ツリーテラス催事)では、「イスパハン クルミッ子」をカットした際にできる切れ端(ミミ)の部分を詰めた「イスパハン クルミミ」を販売いたします。

イスパハン クルミッ子

【パッケージのこだわり】

 パリのアンティーク店で見つけた宝石箱のような八角形の缶には、「ピエール・エルメ・パリ」がパリのブランドであることから着想を得て、パリでパティシエとなったリスくんを中心にあしらい、エンブレム風のデザインに仕上げました。背景は“クルミッ子“と同比率の長方形を幾何学風にアレンジしています。 

 中の個包装フィルムも例年までと同様に、パティシエ姿のリスくんと、イスパハンをあしらった「イスパハン クルミッ子」オリジナルデザインです。

 また、ピエール・エルメ・パリ一部直営店舗やピエール・エルメ・パリ オンラインブティック、および一部百貨店にて販売する、もう1つのコラボレーション商品「マカロン クルミッ子」が入った缶のデザインは、マカロンを持ったリスくん親子のイラストを中心に、背景にはマカロンの円形模様をレイアウトしています。

 それぞれのデザインと、2つ並べていただいた時にさらに広がるコラボレーションの世界観をお楽しみください。

※鎌倉紅谷店舗での「マカロン クルミッ子」の単品販売はございません。

パリでパティシエとなったリスくんを中心にあしらい、背景は“クルミッ子“と同比率の長方形を幾何学風にアレンジ。
左:鎌倉紅谷「イスパハン クルミッ子 6個入(缶)」、右:ピエール・エルメ・パリ「マカロン4個詰合わせ クルミッ子」

◆販売概要

【商品名/価格】

●イスパハン クルミッ子 6個入(缶)/2,538円(税込)

●イスパハン クルミミ/1,242円(税込)

イスパハン クルミッ子 6個入(缶)
イスパハン クルミミ

【販売方法】

〈WEB受注/後日店頭受取〉
●2025年7月20日 午前10時~

阪急百貨店オンラインストア

(8月6日~阪急うめだ本店地下1階イベントスペース ツリーテラス 受取)

 ※限定セット販売のみ

●2025年8月6日 午前10時~

髙島屋オンラインストア

(8月13日~17日 各日15時~横浜髙島屋店 受取)

三越伊勢丹オンラインストア エムアイカード会員先行

(8月13日~17日 各日午前11時~午後2時/午後2時~午後6時 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードサービスカウンター 受取)
 ※エムアイカード会員先行販売は、8月7日午後5時までとなります。

●2025年8月8日 午前10時~

三越伊勢丹オンラインストア一般販売

(8月13日~17日 各日午前11時~午後2時/午後2時~午後6時 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードサービスカウンター 受取)

〈WEB販売〉
●2025年8月6日 午前10時~
MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)
 ※限定セット販売のみ

〈店頭販売〉

●2025年8月6日~12日

阪急うめだ本店 地下1階イベントスペース ツリーテラス

●2025年8月8日~

八幡宮前本店

小町横路店

〈抽選販売会〉
●2025年8月6日 午前9時~2025年8月7日 午後11時59分
鎌倉紅谷 公式オンラインショップ
 ※抽選販売会の詳細は鎌倉紅谷 公式オンラインショップよりご確認ください。

◆鎌倉紅谷について

鎌倉紅谷の代表商品「クルミッ子」

 1954年10月、和菓子職人の初代と洋菓子職人の2代目が、鎌倉市雪ノ下1丁目12番4号の北条泰時小町邸跡地(現在の本店所在地)に、「常においしさを追求し続ける」という理念のもと創業し、2024年に創業70周年を迎えました。

 約40年前に誕生した代表商品の「クルミッ子」は、自家製キャラメルとクルミをバター生地ではさんだ焼菓子です。創業当時から続くロングセラー商品のサブレ「鎌倉だより(プレーン)」を型抜きした際に余った生地を活かそうと、スイスの伝統菓子エンガディナーをヒントに生まれました。

 近年は様々な企画や商品開発、他社ブランドとのコラボレーション商品の販売、SNSの積極的な活用のほか、顧客とのコミュニケーションを重視する施策として、2024年11月には初となるファンミーティングを実施しました。

 これからも「『 おいしい 』 の先にある気持ちを一番大切にするお菓子屋」として「笑顔」と「しあわせ」づくりに貢献してまいります。

●八幡宮前本店 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4

●鎌倉紅谷 公式サイト https://beniya-ajisai.co.jp

●鎌倉紅谷 公式オンラインショップ https://www.kamakurabeniya.com

●鎌倉紅谷公式SNS
・Instagram:https://www.instagram.com/kamakurabeniya

・Facebook:https://www.facebook.com/Kamakura.Beniya

・X(旧Twitter)https://twitter.com/Kamakura_Beniya

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社鎌倉紅谷

14フォロワー

RSS
URL
https://beniya-ajisai.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
電話番号
045-312-9635
代表者名
有井宏太郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1954年10月