商船三井CVC(MOL PLUS)が再使用可能な小型ロケットの開発、製造を行う将来宇宙輸送システムへの出資を決定

~海運/物流/海洋事業×宇宙の分野での新規事業創出を目指す~

株式会社MOL PLUS

 株式会社MOL PLUS(代表:阪本 拓也、本社:東京都港区、以下「MOL PLUS」)は、再使用可能な小型ロケットの開発・製造および打ち上げ事業を行う将来宇宙輸送システム株式会社(代表取締役社長:畑田 康二郎、本社:東京都中央区、以下「将来宇宙輸送システム」)への出資を決定しました。

 将来宇宙輸送システムは、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を、宇宙でも。」というビジョンを掲げ、現在は再使用型の人工衛星打上げ用ロケットの開発に取り組み、将来的には有人宇宙輸送サービスや宇宙港ビジネスの展開を進めていく構想を持っています。

 MOL PLUSは将来宇宙輸送システムの事業ビジョンに共感し、今回の資金調達に参画させていただきます。株式会社商船三井は既に将来宇宙輸送システムが運営する「次世代型宇宙港」のあり方を検討するワーキンググループ(註1)に参加していますが、今後は将来宇宙輸送システムとともに再使用型ロケットの洋上離発着事業の検討を進めるなど、海運/物流/海洋事業×宇宙の分野での新規事業の創出にさらに注力して参ります。なお、宇宙関連事業への参入検討は、商船三井グループ新規事業提案制度「MOL Incubation Bridge(註2)」を通じて発案・推進されているものです。

 MOL PLUSは、今後もスタートアップ企業への出資や協業を通じ、スタートアップ企業が持つ斬新なアイデアやテクノロジーと商船三井グループがもつリソースに相乗効果を生ませ、『海運業と社会に新しい価値をプラスする』、新規事業の創出を目指し続けます。

<出資先概要>

会社名

将来宇宙輸送システム株式会社

代表者

畑田 康二郎

設立

2022年

本社所在地

東京都中央区日本橋1-4-1 三井ビルディング5階

事業内容

革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画検討

ホームページ

https://innovative-space-carrier.co.jp/

将来宇宙輸送システムが構想する事業

(註1)プレスリリース

合計17社・1大学とともに「次世代型宇宙港」ワーキンググループを開始

https://innovative-space-carrier.co.jp/articles/20240801/

(註2) 商船三井グループ社員が自らの能力を存分に発揮し、主体的にチャレンジできる場を提供すると共に、変化する事業環境の中で、既存の枠にとらわれない事業やサービスのアイデアの受け皿となることを目的とし、2019年9月より導入された制度。

本プレスリリースに関するお問い合わせ先:

株式会社MOL PLUS(HP:https://www.molplus.net/

Tel:03-3587-7643 / E-mail:molplus@molgroup.com

すべての画像


会社概要

株式会社MOL PLUS

7フォロワー

RSS
URL
https://www.molplus.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル5階
電話番号
03-3587-7643
代表者名
阪本 拓也
上場
未上場
資本金
4億500万円
設立
2021年04月