ファイントゥデイ資生堂、パーパス(私たちの存在意義)とバリュー(私たちの価値観)を制定
~創業1周年、2030年に向けた中長期ビジョンに従い全速力で前進~
株式会社ファイントゥデイ資生堂(本社:東京都、代表取締役 社長 兼 CEO:小森哲郎)は、2022年7月1日に創業1周年を迎えました。このたび当社は、私たちの存在意義(以下、パーパス)と私たちの価値観(以下、バリュー)を制定しました。また、その実践を2030年に向けて着実に全速力で取り組むため、中長期ビジョン「Fine Today & Tomorrow 2030」を策定しました。
アジア地域の多様なニーズを尊重するグローカル企業のロールモデルとして、パーソナルケア事業を通じて社会の課題解決に貢献しながら地域と共に発展していくことを目指します。
■パーパス(私たちの存在意義)について
新会社としての創業1周年に合わせ、パーパスを「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」と制定しました。
なぜ私たちが存在するのか、私たちのDNAから遡って辿りついた、ファイントゥデイが存在する意義や目指すべき方向を明示したものです。

私たちの考えるパーパスの世界観を映像として表現し、ステークホルダーの皆さまにも伝わるように想いを込めました。
■バリュー(私たちの価値観)について
パーパス達成に向けて、社員ひとり一人が一丸となって日々行動するための基礎となるものです。
1.お客さまへの想い・高品質
お客さまの素晴らしい一日のために、わたしたちは高い品質の製品やサービスをお届けします。お客さまが求めていることの本質を理解し、俊敏かつイチガンで取り組み、お客さまがより豊かさに包まれる毎日を実現します。
2.わたしたちが培ってきた美意識
わたしたちが培ってきた美意識を礎に、地球環境を大切にし、わたしたちに関わる全ての人の期待に真摯に応えます。気高く誠意を持って行動し、現在と未来も人々の心と体を豊かにします。
3.フロンティア精神
わたしたちは、開かれた心を持って多様性を尊重し、そこから生まれる価値観、意見を原動力としてパーパスに向かって挑戦し続けます。
■中長期ビジョン「Fine Today & Tomorrow 2030」について
パーパス実現のための2030年に向けた私たちの約束として、全てのステークホルダーに持続的に価値を提供していくため、4つの領域のP(ガバナンスの原則、ピープル、プラネット、共栄)を柱とする中長期ビジョンを策定しました。今後は、中長期経営計画と紐づけ、持続的な事業を通じて、地球、人、企業のサステナビリティの課題解決に貢献していきます。
<関連URL>
ファイントゥデイ資生堂サイト: https://www.finetoday.com
企業理念: https://www.finetoday.com/jp/company/philosophy/
サステナビリティ: https://www.finetoday.com/jp/sustainability/
アジア地域の多様なニーズを尊重するグローカル企業のロールモデルとして、パーソナルケア事業を通じて社会の課題解決に貢献しながら地域と共に発展していくことを目指します。
■パーパス(私たちの存在意義)について
新会社としての創業1周年に合わせ、パーパスを「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」と制定しました。
なぜ私たちが存在するのか、私たちのDNAから遡って辿りついた、ファイントゥデイが存在する意義や目指すべき方向を明示したものです。
Making every day a fine day

わたしたちのパーパスは、世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすることです。 わたしたちが培ってきた美意識は、人々が毎日をより生き生きと感じられるお手伝いをします。 わたしたちの製品・サービスは、心にも身体にも環境にも、健全な豊かさをもたらします。 わたしたちのチームは、真・善・美を体現し、人と地球のために一丸となって行動します。 |
□「ファイントゥデイ」パーパス ムービー
私たちの考えるパーパスの世界観を映像として表現し、ステークホルダーの皆さまにも伝わるように想いを込めました。
■バリュー(私たちの価値観)について
パーパス達成に向けて、社員ひとり一人が一丸となって日々行動するための基礎となるものです。
1.お客さまへの想い・高品質
お客さまの素晴らしい一日のために、わたしたちは高い品質の製品やサービスをお届けします。お客さまが求めていることの本質を理解し、俊敏かつイチガンで取り組み、お客さまがより豊かさに包まれる毎日を実現します。
2.わたしたちが培ってきた美意識
わたしたちが培ってきた美意識を礎に、地球環境を大切にし、わたしたちに関わる全ての人の期待に真摯に応えます。気高く誠意を持って行動し、現在と未来も人々の心と体を豊かにします。
3.フロンティア精神
わたしたちは、開かれた心を持って多様性を尊重し、そこから生まれる価値観、意見を原動力としてパーパスに向かって挑戦し続けます。
■中長期ビジョン「Fine Today & Tomorrow 2030」について
パーパス実現のための2030年に向けた私たちの約束として、全てのステークホルダーに持続的に価値を提供していくため、4つの領域のP(ガバナンスの原則、ピープル、プラネット、共栄)を柱とする中長期ビジョンを策定しました。今後は、中長期経営計画と紐づけ、持続的な事業を通じて、地球、人、企業のサステナビリティの課題解決に貢献していきます。
<関連URL>
ファイントゥデイ資生堂サイト: https://www.finetoday.com
企業理念: https://www.finetoday.com/jp/company/philosophy/
サステナビリティ: https://www.finetoday.com/jp/sustainability/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード