【アワード選出】特許庁主催の知財アワード「第6回IP BASE AWARD」スタートアップ部門でGodotがファイナリスト選出!2月28日開催のファイナリストピッチに代表の森山が登壇
~企業の中長期的成長に関わる知財戦略の構築に評価、国際舞台で活躍するスタートアップのGodot~
行動原理解明に特化したディープテック・スタートアップの株式会社Godot(ゴドー)(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:森山 健、以下 Godot)はこのたび、特許庁が主催する知財アワード「第6回IP BASE AWARD」におけるスタートアップ部門のファイナリストに選出されました。さらに、2025年2月28日(金)に開催される「IPナレッジカンファレンスfor Startup 2025」において、グランプリなど各賞を決するファイナリストピッチに出場することをお知らせいたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106742/32/106742-32-9111e04bcbcdc84793b9048af1bafddf-700x368.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
国内スタートアップ知財エコシステムの形成に貢献を目指す。スタートアップ部門のファイナリストに選出
特許庁が主催する知財アワード「IP BASE AWARD」は2025年に第6回を数え、このたび当社はスタートアップ部門のファイナリストに選出されました。「IP BASE AWARD」は、スタートアップに対する知財の普及啓発と知財コミュニティの活動促進を目的に、知財への取組について高く評価されたスタートアップとスタートアップ支援者のベストプレーヤーを表彰する知財アワードです。「スタートアップ部門」と「スタートアップ部門支援部門」の2部門で構成し、選考委員会の審査により各部門のグランプリを始めとする各賞を選出されるものです。
当社は本アワードのファイナリストの1社として、2025年2月28日(金)に開催される「IPナレッジカンファレンスfor Startup 2025」においてファイナリストピッチに出場いたします。
本アワードは特許庁が知財功労賞の登竜門と位置づけており、多くのスタートアップ関係者にその知財活動の取り組みを知っていただく機会とされております。
日欧の拠点で国際的な連携を進めるGodot、知財戦略への積極的な取り組みが評価
近年、知財がビジネスに及ぼす影響範囲が急速に拡大され、事業への積極的な活用が求められております。知財への自社の経営戦略は、企業価値を高めるだけでなく中長期的な成長の大きな要因とされることから、2021年にコーポレートガバナンス・コードが改訂された際に、知財に関する項目が記載されました。
人間の行動原理解明に特化したディープテック・スタートアップとして日欧に拠点を擁する当社では、会社設立の2022年当初より国際機関や海外研究機関と連携する事業特性もあり、知財戦略には非常に積極的に取り組んでまいりました。このたびのファイナリスト選出はこれまでの取り組みに対するひとつの成果として受け止めております。
【概要】
名称:「第6回 IP BASE AWARD」
日時:2025年2月28日(金)15:30〜18:30(IPナレッジカンファレンス for Startup 2025)
場所:ベルサール汐留 (JID2025 by ASCIISTARTUP会場内)
同時開催:JID2025 by ASCIISTARTUP
【IP BASE AWARDについて】
スタートアップにおける知的財産の保護・活用の重要性が高まっている現在、スタートアップによる知財活用、スタートアップ支援者による知財支援を推進する、スタートアップ知財エコシステムの形成が求められています。
特許庁では、スタートアップに不可欠な知財戦略に関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約した知財コミュニティポータルサイト “IP BASE” を運営しています。本アワードはその一環として2019年度より実施している知財アワードです。6回目となる2024年度も、スタートアップに対する知財の普及啓発および知財コミュニティの活動促進を目的に、知財への取組について高く評価されたスタートアップおよびスタートアップ支援者のベストプレーヤーを表彰します。
株式会社Godotについて
行動原理解明に特化したディープテック・スタートアップ。日欧に拠点を持ち、2022年設立当初から国際機関や海外研究機関と提携。認知と身体性の拡張により、誰もがウェルビーイングを追求できる社会を目指す。国連WHO主催の「WHO WPRO Innovation Challenge」入賞(2022年)をはじめとする国際的な受賞・選出経験を多数持ち、2025年Forbes JAPAN 特集「JAPAN’S AI 50」に選出されている。
本アワードおよびファイナリストピッチ出場を契機とし、当社は国内スタートアップはもちろん、グローバルにおいてもスタートアップ知財エコシステムの形成に一層の貢献をまいります。
[企業情報]
商号 :株式会社Godot
代表取締役:森山 健
設立 :2022年7月
所在地 :兵庫県神戸市中央区浪花町56 起業プラザひょうご内
事業内容 :行動科学とAIを融合したディープテック開発
URL :https://godot.inc/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像