貸切バスで全国へ熊本各地をPR第2弾くまモンラッピングバスが登場!

熊本県の熊本地域、山鹿・菊池地域、阿蘇・南阿蘇地域、天草地域及び人吉・球磨地域の5地域の観光地や地域の文化等を表現した、くまモンラッピングデザイン貸切バスをラインナップ。

九州産交グループ

 九州産交バス株式会社(本社:熊本市西区上代4丁目13番34号、代表取締役社長:岩﨑 司晃)は、昨年4月より熊本の名物名所をデザインした5台のくまモンラッピングバスの運行を開始しておりましたが、第2弾として新たに5台のくまモンラッピングバスの運行を2025年5月後半より順次運行をいたします。

 今回は、熊本県の熊本地域、山鹿・菊池地域、阿蘇・南阿蘇地域、天草地域及び人吉・球磨地域の5地域の観光地や地域の文化等を表現したくまモンラッピングデザイン貸切バスをラインナップ。

弊社の貸切バスを多くの地域にて運行を行うことで、バスラッピングデザインにより熊本の各地域の魅力を多くの方に知っていただき、また旅を楽しんでいただくことで、熊本貢献企業としての地域貢献を果たしていくことを目的としております。くまモンラッピングバスのご利用を心よりお待ちしております。

<対象車両>

九州産交バス 大型バス 5台(既存ラッピング車両と合わせて合計10台)

※第2弾デザインは下記のデザインとなります。

<運行開始日>

5月後半より順次運行開始

■第2弾くまモンラッピングバスデザイン 

① 熊本地域デザイン

熊本城・加藤神社・藤崎宮例大祭・水前寺公園 等

② 山鹿・菊池地域デザイン

菊池:菊池公園・菊池渓谷・七城メロンドーム  山鹿:山鹿灯籠まつり・八千代座 等

③ 阿蘇・南阿蘇地域デザイン

阿蘇:阿蘇中岳火口・草千里・鍋ヶ滝  南阿蘇:南阿蘇鉄道・俵山交流館萌の里 等

④ 天草地域デザイン

天草五橋・﨑津集落(世界遺産)・牛深ハイヤ祭り・イルカウォッチング 等

⑤ 人吉・球磨地域デザイン 

青井阿蘇神社・球磨川下り・球泉洞 等

九州産交グループQRコード

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://kyusanko.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyusanko.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
熊本県熊本市中央区新市街1番28号 THE PLACE花畑4階
電話番号
096-325-8228
代表者名
岩間 雄二
上場
未上場
資本金
10億6500万円
設立
1942年08月