LGBTQ+の課題に取り組むNPOと企業による協働の事例をご紹介します。LGBTQ+施策のさらなる進化について、一緒に考えませんか。プライドハウス東京×企業協働プロジェクト事例セミナーを開催します。

LGBTQ+をテーマにした、NPOと企業によるコレクティブインパクトに関連する事例をご紹介いたします。組織の枠を超えた協働に悩んでおられる方、他社の事例にヒントを得たい方、ぜひご参加ください!

LGBTQ+の課題に取り組むNPOと企業の協働

つながる力が、社会を変える。
〜 プライドハウス東京×企業協働プロジェクト事例セミナー 〜

プライドハウス東京は、多様なステークホルダーのそれぞれの強みを活かし、セクターを越えた連携でコレクティブインパクトを生み出しながら、ダイバーシティ推進や、LGBTQ+の課題に総合的に取り組んでいます。これまで、協賛企業の皆様と多彩なテーマや切り口で協働プロジェクトを実施してきました。

今回はそうした協働プロジェクトの事例を広くご紹介し、より多くの企業で協働の事例が広がることを目指して開催いたします。詳細はこちら https://pridehouse.jp/news/3216/

■ セミナー開催概要 

【日時】2025年9月24日(水)14:00〜16:00
【場所】オンライン(アーカイブ配信あり)
【使用言語】日本語 *手話通訳あり
【お申込み期限】9月22日(月)18:00まで
*複数名でご参加の場合もお1人ずつお申込みをお願いします

▼お申込みフォームはこちら
https://forms.cloud.microsoft/r/7Dq7DKmk3K

■ セミナーの内容

プライドハウス東京の協賛企業の皆様と、これまで取り組んできた協働プロジェクトについてご紹介し、担当者同士のクロストークも行います。
LGBTQ+の課題に関するコレクティブインパクトの実践を考えている企業担当者の方や、テーマに関心のある方が参加対象です。


■登壇企業様
<株式会社アイネット>
総務人事本部 人事部ダイバーシティ推進室 猪俣聖子さん
LGBTQ+をテーマに神奈川エリアの企業や大学等をつなぐ、異業種交流会「かながわレインボーアライアンス」を開催

<株式会社 明治>
人財開発部 DE&I推進グループ 平野さん
マーブルパウチダイバーシティパッケージの開発と活用を通じた、社内外の理解浸透を広げる取り組み

他、他企業からの登壇者を交渉中です。お楽しみに!

詳細はこちら https://pridehouse.jp/news/3216/

■ 本件に関するお問い合わせ

プライドハウス東京(PRIDE HOUSE TOKYO)
協賛プログラム担当・運営事務局
Eメール:sponsor@pridehouse.jp

【NPO法人法人プライドハウス東京について】

「プライドハウス東京」は、セクターを超えた団体・個人・企業などが協働するプロジェクトです。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されるタイミングを契機と捉え、LGBTQ+などの性的マイノリティに関する情報発信を行うホスピタリティ施設を設置し、多様性に関する様々なイベントやコンテンツの提供を目指しています。https://pridehouse.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://pridehouse.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区新宿 1-2-9 JF新宿御苑ビル2階
電話番号
-
代表者名
五十嵐ゆり
上場
-
資本金
-
設立
2023年02月