ルビ財団、子どもたちに本を贈る社会貢献プロジェクト「ブックサンタ2025」を応援
ふりがなが多く振られた「ルビフル本」を多くの子どもたちに届けることを目指して
一般財団法人ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、認定NPO法人チャリティーサンタ(所在地:東京都千代田区、代表理事:清輔 夏輝)が主催する、子どもたちに本を贈る社会貢献プロジェクト「ブックサンタ2025」をスポンサーとして応援します。
今年のブックサンタオンライン書店では、ルビ財団が選書した、ふりがなが多く振られた「ルビフル本」も寄付対象書籍として取り扱われます。読書にハードルを感じやすい子どもたちにも、さまざまな本と出会う機会を届けます。

◆ブックサンタ(認定NPO法人チャリティーサンタ)とは
「書店で誰でもサンタになれる」を合言葉に、2017年にスタートした、全国のNPOと書店が連携したプロジェクトです。
現在厳しい環境に置かれている全国の子どもたち(※)に、300を超える支援団体や児童福祉施設と連携して、様々な形で子どもに本を届けている取り組みです。
(※)様々な事情(経済的理由、被災など)により困難な状況にいる子ども
◆ルビフル本とは
「ルビフル本」とは、ルビ財団が選書したふりがなが多く振られた本です。
日本語では、読めない漢字があると内容理解が難しく、辞書で調べることも手間がかかるため、漢字が読めないことが読書の障壁となることがあります。
ルビ財団は、適切にルビが振られた本が増えることで、
・子どもたちが大人向けの本にも挑戦できる
・漢字が苦手な人も知識にアクセスしやすくなる
といった、多様な人が読書を通じて可能性を広げられる社会を目指しています。
◆ブックサンタで寄付できるルビフル本
・『サッカードリブル解剖図鑑』(三笘 薫 /エクスナレッジ)
・『大人も知らない みのまわりの謎大全』(ネルノダイスキ/ダイヤモンド社)
・『世界のしくみが楽しくわかる 13歳からの世界地図』(井田 仁康/幻冬舎)
・『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』(大野 正人/文響社)
・『大人も知らない!? スポーツの実は…(日本体育大学教授がおしえる!)』(白旗 和也/文響社)
ブックサンタオンライン書店にて取り扱い予定。
▼ブックサンタオンライン書店 公式サイト
https://bookshop.charity-santa.com/
▼ブックサンタ2025公式サイト
https://booksanta.charity-santa.com/
▼寄付可能なルビフル本の紹介
https://rubyful.rubizaidan.jp/column_rubifull_booksanta2025
◆一般財団法人ルビ財団 代表理事 伊藤 豊 コメント
子どもたちに本を贈るブックサンタの取り組みに以前から共感し、何かしら連携ができないかと思っていました。今回の取り組みは、ブックサンタの寄付者の方からのご提案がきっかけで実現しました。小学生に推薦する本を選ぶ上で、内容はよくてもルビがないと読めない本も多いので、ルビがある本の選書リストであるルビフル本と是非コラボしてほしい、というご提案でした。ブックサンタの取り組みの広がりとともに、ルビフル本の存在も知っていただく機会になればうれしく思いますし、一人でも多くの子どもたちに読める、わかる、広がる喜びをお届けできることを願っています。
◆一般財団法人 ルビ財団 概要
出版物及びデジタルコンテンツにおけるルビの普及・活用を促進することにより、 国語能力及び知的好奇心・思考力の向上に寄与するとともに、外国人や障害のある人を含むあらゆる人の暮らしやすい多文化共生の社会づくりに寄与することを目指しています。
所在地:東京都港区新橋2-5-2 goodoffice 新橋
設立:2023年5月24日
代表理事:伊藤 豊
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
