スリランカアーユルヴェーダブランド「mok」がスリランカフェスティバル鎌ケ谷2025に出店決定

スリランカアーユルヴェーダブランド「mok(モク)」は、2025年5月17日(土)18日(日)に開催される「スリランカフェスティバル鎌ケ谷2025」へ出店いたします。

サユリインターナショナル

スリランカアーユルヴェーダブランド「mok(モク)」は、2025年5月17日(土)18日(日)に開催される「スリランカフェスティバル鎌ケ谷2025」へ出店いたします。

mokは“毎日を整えるやさしい習慣”をテーマに、オリジナルスパイスチャイやハーブティー、季節に寄り添うセルフケアグッズを展開するブランドです。今回のフェスティバルでは、アーユルヴェーダにルーツを持つmokならではの視点で、暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ流のセルフケアグッズをお届けいたします。

mok出店内容(物販)

mokのブースでは、以下のような商品を販売予定です。

・季節や体質に合わせたオリジナルブレンドハーブティー

・暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ流セルフケア雑貨やギフトアイテム

アーユルヴェーダが初めての方でも楽しめるよう、スタッフが丁寧にご案内いたします。

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

mokについて

mok代官山
シャワバリ桑茶

代官山駅前に店舗を構え、アーユルヴェーダの知恵をもとに、日々の暮らしに寄り添うチャイやハーブティー・アーユルヴェーダ流のセルフケアグッズを展開するブランド。「ご機嫌なわたしになるアーユルヴェーダ」をコンセプトに、心と身体を整える“日々の小さな習慣”を提案しています。

  • mok公式Instagram:こちら

  • ブランドに関するお問い合わせ:mok@sayuri.co.jp

スリランカフェスティバル鎌ケ谷とは

スリランカフェスティバル鎌ケ谷は、日本とスリランカの友好を深めるイベントとして、2022年から鎌ケ谷市で毎年開催されています。

初回は「Mini Sri Lanka Festival」としてスタートし、記念すべき国交樹立70周年を祝いました。

その後、2023年には約1万人、2024年には約1万2千人が来場。年々規模を拡大しながら、多くの笑顔と交流が生まれるイベントへと成長しています。

そして今年、第4回スリランカフェスティバル鎌ケ谷2025が5月17日(土)・18日(日)に、鎌ケ谷市役所駐車場にて開催されます。

本場のスリランカカレーや伝統舞踊、アーユルヴェーダ体験、紅茶・宝石販売など、多彩なコンテンツをご用意。スリランカの魅力を体感できる2日間を、ぜひお楽しみください。

《イベントの見どころ》

本場のスリランカカレーや紅茶が楽しめる飲食ブース

スリランカ伝統舞踊、日本伝統舞踊、トークショーなど盛りだくさんのステージイベント

本場のアーユルヴェーダ体験やヨガ体験

イベント概要

  • 日程:2025年5月17日(土)・18日(日)10:00〜17:00

  • 場所:鎌ケ谷市役所駐車場 (新鎌ケ谷駅から徒歩7分)

  • 入場無料

  • イベント公式サイト:こちら

  • イベント公式インスタグラム:こちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://ja.sayuri.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県鎌ケ谷市中佐津間1-12-11
電話番号
047-441-7205
代表者名
サマン プリヤンカラ
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
1998年03月