Carbon EXとアスエネが、日本生命の新商品「ニッセイ・カーボンオフセットローン」および「ニッセイ・カーボンオフセットサポートローン」にサービス提供開始
企業向けローンに、CO2排出量の見える化サービスとカーボンクレジットを組み合わせた生命保険業界初の商品を3社で共同開発
Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「Carbon EX」)とアスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「アスエネ」)が、日本生命保険相互会社(本店:大阪府大阪市、代表取締役社長:清水 博、以下「日本生命」)の新商品「ニッセイ・カーボンオフセットローン」および「ニッセイ・カーボンオフセットサポートローン」(以下「本商品」)にサービスを提供開始しました。
本商品は3社で共同開発した、生命保険業界において初めて、融資とカーボンクレジットを組み合わせた金融商品となります。本商品の提供を通じて、企業のカーボンニュートラルをさらに推進し、持続可能な社会の実現に貢献します。

保険会社における金融機関としての脱炭素社会の実現への貢献
CO2に代表される温室効果ガス排出量の増加が引き起こす気候変動は、自然災害の増加や生物多様性の棄損、人間の健康への悪影響など、人々の生活や企業の事業活動に影響を及ぼします。こうした背景のもと、気候変動対策としての社会全体での脱炭素への取り組みの必要性が増しています。
保険会社においては、事業活動の中で直接的に削減できるCO2排出量は限定的であるものの、金融機関としての投融資活動を通じた企業の脱炭素経営の支援が、同排出量削減への貢献として求められています。その取り組みの一環として、日本生命はアスエネと共同で本商品を開発しました。
本商品は、生命保険業界で初めて、企業向けローンとカーボンクレジットを組み合わせた形で提供され、企業の事業成長と環境貢献を同時に実現することを可能にします。
「ニッセイ・カーボンオフセット(サポート)ローン」の概要
「ニッセイ・カーボンオフセットローン」では、日本生命が融資を実行する際に、Carbon EXがカーボンクレジットを提供し、企業のオフセット活動をサポートすることで、持続可能な脱炭素経営を実現します。また、「ニッセイ・カーボンオフセットサポートローン」では、アスエネのCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」を活用することで、企業は自社の排出量を正確に把握しながら、効果的な削減戦略を策定することが可能です。
<スキーム図>

<商品概要>

Carbon EXの役割と今後の展望
Carbon EXは、本商品の提供において、カーボンクレジットの調達および活用支援を担い、企業が適切なオフセット手段を選択できるようサポートします。カーボンクレジット市場に関する高度な専門知識を活かし、企業の脱炭素戦略に最適なクレジットを提供するとともに、活用のためのコンサルティングを実施します。
Carbon EXはカーボンクレジット市場の拡大を推進し、企業がより容易に脱炭素化に取り組める環境を整備することに注力してまいります。また、金融機関との連携を強化し、脱炭素に向けた金融ソリューションの開発を進めることで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
日本生命保険相互会社について
会社名:日本生命保険相互会社
代表者:代表取締役社長・社長執行役員 清水 博
創立:1889年7月4日
本社:大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
WEBサイト:https://www.nissay.co.jp/
アスエネについて
会社名:アスエネ株式会社
代表者:Founder&代表取締役CEO 西和田 浩平
所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
資本金:75億2,700万円(資本剰余金含む)
WEBサイト:https://corp.asuene.com/
Carbon EXについて
会社名:Carbon EX株式会社
代表者:Co-CEO 西和田 浩平、Co-CEO竹田 峻輔
所在地:東京都港区六本木一丁目6番1号
資本金:4億円(資本準備金を含む)
株主構成:アスエネ株式会社 51%、SBIホールディングス株式会社 49%
「Carbon EX」サービス概要

1. 世界の幅広いカーボンクレジットの取り扱い
ボランタリーカーボンクレジット、J-クレジット、非化石証書、海外の再エネ証書など幅広いクレジットの販売・購入が可能です。日本語・英語版の両方があり、海外企業も利用することができます。また、24時間/365日、世界中のカーボンクレジットにアクセスが可能です。
2. カーボンクレジットの高い信頼性
Carbon EXでは、KYC*などの審査プロセスを実施します。また、高品質なボランタリーカーボンクレジットを取り扱う取引所として、クレジットの評価機関・企業と連携をすることでクレジットの品質を担保します。
3. カーボンクレジットの創出や購入コンサルティングを提供
国内外のボランタリーカーボンクレジット創出事業者への支援や、お客さまの目的・ニーズに合わせて、クレジットの種類解説や提案を実施します。自社のクレジットオフセットの取り組みを外部公表することによるPR・ブランド向上を支援します。
さらに、Carbon EXで売買したカーボンクレジットは、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」と連携させることで、お客さまの利便性を高めて、適切なカーボンクレジットによるオフセットの提案・コンサルティングサービスの提供が可能です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像