【11月22日「いい夫婦の日」調査】 6割以上がパートナーの“清潔感”を意識『結婚式・前撮り・パートナーの“後ろ姿”に関する意識調査』 発表

~花嫁・花婿の印象を左右?結婚式では“うなじ・首まわり”が髪型・顔に次ぐ重要パーツに~

株式会社リサスティー

美容室・理容室向けの業務用美容機器「REMILA(レミラ)」*1を展開する株式会社リサスティー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤翔太)は、11月22日の「いい夫婦の日」にあわせ、結婚経験者および結婚予定者男女500名を対象に『結婚式・前撮り・パートナーの後ろ姿・身だしなみに関するアンケート』を2025年11月に実施し、その結果を発表いたします。

調査の背景・目的

11月22日の「いい夫婦の日」は、夫婦の絆やパートナーシップを見つめ直す日として定着しています。

株式会社リサスティーでは、美容室でのネープケア(うなじ・首まわりのケア)」*2を推進する立場から、「結婚式や前撮りの場面で、人がどのように“後ろ姿”を意識しているのか」を明らかにするために本調査を実施しました。人生の節目であるブライダルシーンを通して、男女の“見えない部分の美容意識”に焦点を当てています。

※イメージ

調査結果サマリー

  •    結婚式前に「気をつけた身だしなみパーツ」は、髪型&ヘアスタイル・顔に次いで“うなじ・首ま    

      わり(ドレスやアップスタイルで見える部分)”が上位にランクイン。

  •   写真・動画で「自分の後ろ姿(うなじ・首まわり)が気になった」経験がある人が半数以上を占め

      る。

  •  「後ろ姿の美しさ」は、花嫁・花婿の印象に影響すると8割が回答。

  •   ブライダル前に「うなじ・首まわりのケアを美容室で受けたい」と考えている人は8割もいること

      が明らかに。

  •   パートナーの「清潔感」を意識している人は6割以上。魅力や清潔感を感じる部位として“うなじ・

      首まわりなどの後ろ姿”を挙げる人も3割近くも。

結婚式前に「気をつけた身だしなみパーツ」は、顔・髪型に次いで“うなじ・首まわり”が 上位にランクイン

 結婚式や前撮りを控えたあるいは経験された方に「身だしなみとして特に気をつけた(または気になった)パーツ」を尋ねたところ、最も多かったのが「髪型・ヘアスタイル(70.2%)」「顔(メイク・髭・産毛)(67.8%)」という結果でした。その一方で、3位として「うなじ・首まわり(ドレスやアップスタイルで見える部分)(30.6%)」が挙がっており、顔・髪型という正面の仕上がりだけでなく、後ろ姿を構成するこの部位がブライダルスタイルにおいて“次に重視される身だしなみ”になっている傾向が明らかとなりました。
 この結果から、従来あまりフォーカスされてこなかった「首まわり・うなじ」の美しさが、式当日の全体印象やフォト撮影時の出来映えにおいて重要な要素になっていることが明らかになりました。

アンケート結果

写真や動画で「自分の後ろ姿(うなじ・首まわり)」が気になった人は半数以上

 結婚式やフォトウェディングなど、撮影の機会をともなうブライダルシーンで「自分の後ろ姿(うなじ・首まわり)が気になった(意識した)経験があるか」を尋ねたところ、「強く意識した」「なんとなく意識した」と回答した方を合わせると55%に達しました。

 この結果から、実際にカメラやスマートフォンの向こう側で“後ろ姿”が映るというシチュエーションの中で、多くの方が「うなじ・首まわりの印象」を自身の中で意識していたことが分かります。撮影を通じて、普段意識しない部位だからこそ「見えた瞬間の違和感」に気づきやすいとも考えられます。

アンケート結果

ブライダル前に「うなじ・首まわりのケアを美容室で受けたい」と考える人が8割近くも

 「ブライダル前のケアとして美容室で髪型や骨格に合わせてうなじ・首まわりを整えるサービスがあれば利用したいか」という問いでは、「ぜひ利用したい(31.2%)」「機会があれば利用したい(43.8%)」を合算すると75%“首まわりケアの利用意向あり”と回答。この結果から、結婚式前の仕上がりを求める花嫁・花婿世代に限らず、フォトウエディングや記念撮影を控える男女にとっても、“後ろ姿の完成度”が重要視されていることを示しています。見えない部分まで整えることが、特別な一日をより美しく残すための新しい常識になりつつあると言えそうです。

アンケート結果

パートナーの清潔感を意識する人は6割超。「後ろ姿」も魅力ポイントに

 「パートナーの清潔感を意識したことがあるか」という質問では、「とても意識している」「どちらかといえば意識している」と合算した割合が63.4%に上りました。また、「パートナーのどんな部分に清潔感・魅力を感じるか」では、「うなじ・首まわりなどの後ろ姿」が27.4%と3割近い方が回答。

 この結果から、普段は目に留まりにくい“後ろ姿”の整い方が、パートナーへの印象や良好な関係性の維持にも影響していることがうかがえます。

アンケート結果
アンケート結果

調査概要

・調査名:結婚式・前撮り・パートナーの後ろ姿・身だしなみに関する意識調査

・調査方法:インターネットアンケート

・調査実施機関:株式会社クロス・マーケティング(QiQUMO)

・調査実施日:2025年11月6日(木)

・対象地域:全国

 ・対象者:20代~40代の男女500名

※本リリースに含まれる調査結果をご掲載頂く際は、必ず「株式会社リサスティー調べ」と明記ください。

【参考】                                     株式会社リサスティーが提案する、美容室発の新しい美容習慣「ネープケア」とは?

 今回の調査では、「ブライダル前にうなじ・首まわりケアのサービスを美容室で受けたい」と考える人が約8割にのぼることが明らかになりました。この結果は、後ろ姿の印象づくりへの関心が高まっていることを示しています。

 こうしたニーズに応えるのが、理美容室向け業務用美容機器 「REMILA(レミラ)」 です。業務用脱毛機としてSHR方式を採用し、毛質や毛周期に左右されず、痛みを感じにくい施術が可能。毛の色・太さにも幅広く対応できるため、うなじなどの細かな部位にも適しています。すでに全国300店舗以上の美容室・理容室に導入されており、短時間(約3分)・低刺激で仕上がるため、カットやカラーと並行して体験できるのが特長です。

  国家資格を持つプロの美容師や理容師が行うネープケアは、「うなじ・襟足のライン」を髪型や骨格に合わせてデザインでき、「首が長く見える」「小顔に見える」「後ろ姿に清潔感が出る」 といった視覚効果が得られます。日常の身だしなみはもちろん、ブライダルや前撮り、和装・ドレススタイルなどの特別なシーンにも人気が高まっています。

※イメージ

<ネープケアが選ばれる理由>

髪型がワンランクアップ!アップスタイルやショートヘアがより洗練され、「清潔感×色気」の両立が叶う。

                

ドレスアップの仕上げは、“首まわりの美しさ”

 ブライダルとの相性抜群!和装・ドレス姿の後ろ姿が美しく引き立ち、
首が細く長く見える効果も。

ドレスアップの仕上げは、“首まわりの美しさ”

秋冬ファッションにも最適!ニット・マフラー・タートルの“重さ”とバランスが取れ、首まわりの印象が整う。

施術時間はわずか3分!カットやカラーの合間にできるため、お客様の負担が少ない。

                  

業務用美容機器「REMILA elite(レミラ エリート)」  続けやすい価格帯!施術相場は1回3,000円~5,000円程度で、家族でケアするサロンも増加。

※店舗により価格が異なります。

業務用美容機器          「REMILA elite(レミラ エリート)」

<主要導入サロン紹介※一部>

HARUKIMINATO JAPAN(一部店舗)

https://www.harukiminato.com/

ade omotesando

https://www.ade-salon.com/

山野愛子美容室(一部店舗)

https://www.beautytop-yamano.com/

JURK TOKYO

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000581861/

*1 REMILA(レミラ)は、株式会社リサスティーの登録商標です。

*2 ネープケアは、株式会社リサスティーによる商標出願中です。

株式会社リサスティーについて

株式会社リサスティーは、業務用脱毛機や美容機器を開発し、理美容業界のニーズに応える革新的なサービスを提供しています。月額サブスクリプションモデルの「REMILA(レミラ)」は、全国700台以上導入され、脱毛市場の浸透を加速。美容室や理容室の新たな売上の柱となり、経営安定を支援します。理美容業界における脱毛サービスの新スタンダード確立を目指し、業界全体の進化と価値向上に貢献していきます。

【会社概要】
会社名:株式会社リサスティー

代表者:代表取締役 伊藤 翔太

所在地:東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル301

設立:2014年12月4日

資本金:9,000万円(資本準備金8,500万円)

事業内容:業務用美容機器の企画・製造・販売・レンタル/ヘアサロンの売上向上を目指すサービス提案

 URL:https://resusty.co.jp/

*1 REMILA(レミラ)は、株式会社リサスティーの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リサスティー

2フォロワー

RSS
URL
https://resusty.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル301
電話番号
03-6555-3127
代表者名
伊藤翔太
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2014年12月