楽天生命、バーチャルな相談窓口「ネット保険デスク」のサービス・機能を拡充
~ インストール不要で簡単に利用、夜間・休日も保険相談が可能に ~
楽天グループの楽天生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:米田 光生、以下 「楽天生命」)は、加入前のお客さまから相談を受けるバーチャル窓口「ネット保険デスク」のご好評を受けて、サービス・機能を拡充しました。多忙な方でも帰宅後や休日にご利用いただけるよう平日の対応時間を20時までに延長し、土日祝日の受付も開始します。さらに、アドバイザーとのビデオ通話は面倒なソフトウェアのインストールを不要にし、ブラウザだけで利用できるようになりました。
※ご利用には楽天会員IDでのログインが必要です。
※ビデオ通話は、パソコンのほか、スマートフォン(Android OS)にも対応いたします。
※ご利用には楽天会員IDでのログインが必要です。
※ビデオ通話は、パソコンのほか、スマートフォン(Android OS)にも対応いたします。
<「ネット保険デスク」 コンセプトイメージ>
「ネット保険デスク」は、インターネット上でも対面販売と変わらない丁寧なおもてなしをするために楽天生命がバーチャル空間に開設した、保険相談の窓口です。
- 専任のアドバイザーが常駐し、ビデオ通話・テキストチャット・画面共有などの機能を通じて、お客さまが最適の保険を選ぶお手伝いをします。
- アドバイザーは顔写真やプロフィールから選択でき、指名も可能です。お客さまは、時間や場所に縛られないインターネット上のやりとりでありながらも、対面の代理店や街角の保険ショップに何度も足を運んで相談するのと同じように「なじみ」のアドバイザーのサポートを受けながらじっくり保険選びができます。
- パソコンやスマートフォンがあれば、場所を問わずにご相談いただけます。
サービス・機能を拡充した「ネット保険デスク」の概要は以下のとおりです。
- サービス日および時間帯(いずれも当社指定の休業日を除きます。また平日18:00~20:00と土日祝の終日は、ボイス通話とテキストチャットのみのサービスとなります。):
- 月~金曜日 10:00~20:00
- 土・日・祝日 10:00~18:00
- 対象: 楽天会員のお客さま(本サービスの利用には、楽天会員IDによるログインが必要です)
- 機能:
- ビデオチャット機能:アドバイザーと、対面に近い雰囲気で相談ができます。
- 画面共有機能:アドバイザーは、保険料の試算画面をお客さまと共有し、お話を伺いながら最適な保障内容をお伝えします。(パソコン、タブレットのみ)
- お客さまのご希望に応じて映像をオフにしたり、テキストチャットのみでの利用も可能です。
- 推奨環境:
- OS
- パソコン:Windows、Mac OS
- タブレット:Android OS(*1)
- スマートフォン:Android OS(*1)
- *1 iOS(iPhone、iPadなど)はサービス対象外です。
- ブラウザ
- Google Chrome、Mozilla Firefox
- お客さま側の音声や映像をアドバイザーに届けるためには、パソコンに接続されたカメラとマイクが必要です。
- OS
<アドバイザーと試算画面を共有しながらのビデオ通話(イメージ)>
楽天生命は、納得・信頼をお届けする生命保険会社としてさまざまな取り組みを行ってまいります。
【楽天生命保険株式会社について】
楽天生命は、楽天グループの生命保険会社です。シンプルでわかりやすい生命保険・医療保険を、インターネットユーザーの皆さまにご提供しています。また、ビデオ通話・テキストチャット・電話での相談受付など、ご希望に応じたさまざまな相談窓口を用意し、お客さまにとって最適の保険を選ぶお手伝いをいたします。
【楽天生命 公式ウェブサイト】URL: < http://www.rakuten-life.co.jp/ >
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像