3/8「国際女性デー」認知拡大企画!女性社員へのミモザを贈呈
働く女性の転職サービス「LiBzCAREER」登録企業8社で実施
株式会社LiB(東京都渋谷区/代表取締役CEO:松本洋介、以下LiB)が運営する、女性のライフキャリアステージに合わせた働き方をサポートする転職サービス「LiBzCAREER」は、2019年3月8日(金)、同サービスに登録する8社と合同で「国際女性デー」の認知を広げるため、各社で働く女性社員へミモザを贈呈しました。LiBzCAREERでは、この取組みを広く社会に知ってもらうことで、同記念日の認知拡大と女性も働きやすい環境づくりに寄与したいと考えています。
LiBでは、代表取締役CEOの松本が女性社員60名にミモザを渡しました。働く社員の声を取り入れ、子どもが37.5度以上の熱を出した際にリモートワークに変更できる「オーバー375」や、子どもの誕生日や行事など、ここ一番に使える特別休暇「ココイチ休暇」などの制度を構築し、女性も働きやすい環境を整えています。
■国際女性デーとは
日本では、「国際女性デー」が広く普及しているとは言えない状況が続いてきましたが、ここ最近は認知度が高まっており、国連広報センター、イーウーマン主催「働く人の円卓会議」アンケートより、2013年時点では22%だった国際女性デーの認知度が、昨年2018年には77%まで高まりました。
■LiBzCAREERの「国際女性デー企画」参画企業(敬称略・五十音順)
※各社のコメントを記載しています
※写真はミモザを渡す風景や、各社の雰囲気がわかるものを掲載しています
【アクトデザインラボ株式会社】
事業内容:インターネットメディア運営、マーケティング支援
【イグナイトアイ株式会社】
事業内容:採用管理システムSONARなどHRtechサービスの提供
【株式会社コドモン】
事業内容:ICT化で負担軽減を実現する、保育園・幼稚園業務支援システム
【株式会社SUPER STUDIO】
事業内容:ECシステムの提供や商品企画コンサルティングなどのD2C事業の支援
現在当社では、安心して業務に取り組めるよう、サポート体制を構築中です。まだまだ道半ばではありますが、女性ならではのライフイベントにつきものである時間的制約を気にすることなく、満足いくアウトプットが出せるような制度や環境作りをしていきたいと考えています。
【株式会社メドレー】
事業内容:インターネットを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決する
メドレーは医療介護福祉の分野で、人々の生活の安心安全に繋がる事業を展開しています。女性比率は約6割と高く、女性に長く安心して働いてもらえるような環境整備に努めていて、子育てと両立しながら活躍する社員も多く在籍します。育児休暇取得中の社員は12名で、子どもを連れた社員がオフィスに遊びにくることもあります。
【株式会社ラフール】
事業内容:メンタルヘルステック事業、スリープテック事業、保育園事業 他
【株式会社RevComn】
事業内容:独自開発した音声認識型AI搭載クラウドIP電話「MiiTel」の開発及び販売
【トレンダーズ株式会社】
事業内容:独自のインフルエンサーネットワークを強みとした、次世代型の「マイクロマーケティング」の提供
■働く女性の転職サービス「LiBzCAREER」について
(参照:https://libinc.jp/)
LiBzCAREERは、働く女性のための転職サイトです。業種や職種、年収などの他に、女性向けのこだわり条件(育児サポートや働き方)など、独自の条件で求人を探すことができ、興味がある企業からもスカウトが届くようになります。また、企業が求職者へ自らアプローチできる「ダイレクトリクルーティング」を推進しています。女性採用数・活躍数が一気に増加したなかで、「欲しい」人材を能動的に獲得できる採用が可能となります。
■株式会社LiB会社概要
会社名:株式会社LiB
代表者:代表取締役CEO 松本洋介
設立:2014 年 4 月1日
所在地:東京都渋谷区桜丘町13-15 LiBz HOUSE(リブズハウス)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード