プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ロースター
会社概要

民藝の人気窯元との別注うつわが揃うECサイトがローンチ!編集者の取材から生まれた食器や植木鉢が続々。

ECサイト「IEGNIM(イグニン)」は小鹿田焼・坂本拓磨氏、袖師窯・尾野友彦氏など人気窯元を直接取材。作り手の想いが伝わるストーリーと共にオリジナルのうつわを作り、販売いたします。6月には実店舗も。

株式会社ロースター

マグやドリッパーなど、コーヒーまわりのうつわを扱います。ドリッパーは一陽窯・木村肇氏作。

■リリース概要

株式会社ロースター(本社:東京都新宿区、代表取締役:大崎安芸路)は、2024年4月18日(木)に民藝を中心とした工芸品の販売および、インタヴュー記事や動画の配信を行うECサイト「IEGNIM(イグニン)」をローンチいたします。

■「IEGNIM(イグニン)」とは

民藝の始まりは、名も無き職人の手から生み出された日常づかいの雑器に美を見出そうとする運動からでした。長い年月を重ね、多くの方に愛されている民藝品の魅力を、国内外に向けてあらためて発信するプロジェクトとしてスタートしたのが《IEGNIM》。

その由来は、民藝のアルファベット「MINGEI」を逆から読んだもの。これまでの民藝の歴史をリスペクトしながらも、新しい価値観やスタイルを現代の生活様式に合わせて提案していきたいという想いを込めました。

あたたかみのある飴釉をあしらった小鹿田焼の植木鉢にグリーンが映える。

■コンセプト

“craft works for coffee & plants”

私たちの日常に欠かせない

コーヒーとグリーンのある生活。

IEGNIMは、

そんな大切な時間を、

より豊かにしてくれる

うつわ探しからはじまりました。

こだわりのグリーンを育てたり、

家でゆっくりコーヒーを淹れる

時間を楽しみたい。

そんな日常にすっと溶け込む

うつわたちを求めて。

全国の窯元へ何度も足を運び、

取材を繰り返す。

IEGNIMのうつわ探しの旅。

作り手への想いが伝わったとき、

初めてオーダーをさせていただく。

生まれるのは、世界に一つしかない

手仕事によって作られたうつわ。

一つひとつに作り手の想いがある。

その物語とともに、

日本全国のうつわをお届けします。

■ 編集プロダクションだからできる

取材を重ねて別注のうつわを作る民藝ショップ

このプロジェクトが始動したのは2021年。それ以来、編集長であり代表の大崎安芸路をはじめとするIEGNIMのスタッフは全国の窯元に直接出向き取材を重ねてきました。「現地を訪ねてどんな場所で、どんな想いで作られているのかをしっかり自分の目で見て、お話を伺うことが大切。そこで感じることのできた世界観やストーリーとともに商品を届けたいと考えています」。そんな取材を通して窯元や作家さんたちと作ってゆく「別注」のオリジナルアイテムが《IEGNIM》のメインの商品となります。

取材記事は、民藝の“これまで”と“これから”について伺うインタヴュー企画「ミライノミンゲイ」。

そして新しいスタイルや価値観で工芸に取り組んでいる作り手を紹介するインタヴュー企画「Kougei Journey」の2つのシリーズを軸に今後もコンテンツを充実させていく予定です。

(取材記事例)小鹿田のネクストジェネレーション! 28歳の陶工・坂本拓磨氏にきく、10年目の思い。
小鹿田焼「坂本浩二窯」坂本拓磨氏作によるオーダーメイドの植木鉢。「ダブルフェイス」シリーズ。
(取材記事例)袖師窯らしさとは。五代目尾野友彦氏が向き合うのは、 歴史とともに育まれた誠実なものづくり。
袖師窯・尾野友彦氏に別注したマグとカフェオレボウル。既存の型をベースに、女性でも持ちやすいサイズ感や釉薬についてもこだわった。

※以下4月18日時点

<商品カテゴリー>

・マグ&コーヒーカップ

・カフェオレボウル&スープボウル

・植木鉢

・花器

・コーヒードリッパー

・傘立て

<取扱作家 / 窯元一覧>

・小鹿田焼 / 坂本浩二、坂本拓磨

・一陽窯 / 木村肇

・袖師窯 / 尾野友彦

・椿窯 / 荒尾浩之

・雲善窯 / 土屋知久

<取材記事一覧>

「ミライノミンゲイ」シリーズ

Vol.1 小鹿田焼 / 坂本浩二

Vol.2 小鹿田焼 / 坂本拓磨

Vol.3 小鹿田焼 / 坂本創

Vol.4 一陽窯 / 木村肇

Vol.5 須浪亨商店 / 須浪隆貴

Vol.6 雲善窯 / 土屋知久

Vol.7 因州中井窯 / 坂本章

Vol.8 出西窯 / 多々納真

Vol.9 椿窯 / 荒尾浩之

Vol.10 袖師窯 / 尾野友彦

Vol.11 太田哲三窯 / 太田哲三 太田圭

Vol.12 ふもと窯 / 井上尚之

「Kougei Journey」シリーズ

Vol.1 studio wani 綿島健一郎 ミリアム

Vol.2 西隆行

■実店舗もオープン予定

WEBショップのローンチに続き、6月には人気エリア代々木上原に実店舗をオープン予定。店舗では実際に手に取って商品を見ていただけるのはもちろんのこと、作家の個展やイベントなども開催。民藝や工芸に興味のある方のコミュニティスペースとしての役割も目指します。

■正式名称

IEGNIM (読み方:イグニン)

URL:https://iegnim.com/

Instagram:https://www.instagram.com/iegnim_/

店舗情報

〒151-0066

東京都渋谷区西原3-11-5

※2024年6月以降オープン予定

代々木上原駅から徒歩約1分

■株式会社ロースター会社概要

雑誌・書籍・写真集など各種出版物、ウェブサイトおよびモバイルコンテンツ、広告物、スマートフォンアプリの企画、編集を行う。

会社名:株式会社ロースター

所在地:〒162-0052 東京都新宿区戸山1-11-10 Rビル

代表者:大崎 安芸路

設立:平成20年4月16日

URL:https://roaster.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区店舗・民間施設
関連リンク
https://iegnim.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロースター

4フォロワー

RSS
URL
http://roaster.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区戸山1-11-10 Rビル
電話番号
03-5738-7390
代表者名
大崎安芸路
上場
未上場
資本金
303万円
設立
2008年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード