プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コンテンツワークス株式会社
会社概要

出産祝いにフォトブックギフト券が人気の理由とは!?子育て世代のママパパの約6割が「家族間で写真を共有」

Photobackの子育て世代のママパパユーザーは幼少期の膨大な写真を特別な形で残したい、写真を家族間で共有したい層が多数

コンテンツワークス株式会社

コンテンツワークス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:荻野 明彦)が運営するフォトブック作成サービス「Photoback」( https://www.photoback.jp/ )は、昨年実施した「ママパパ割2021」キャンペーンにて、アンケート調査を実施いたしました。お子さまのいるご家庭1,086名(20~59歳)の撮った写真の活用方法について集計しております。

アンケート調査の結果は以下の通りです。Photobackの子育て世代のママパパユーザーは幼少期の膨大な写真を特別な形で残したい、写真を家族間で共有したいと思う傾向が強いことがわかりました。

<調査概要>

  • 調査方法    :インターネット調査
  • 調査期間    :2021年10月6日~2021年12月15日 ※当社調べ
  • 調査対象    :20歳〜59歳で子どもがいる家庭の男女1,086名

<調査内容>
Q:撮った写真は、普段どのように活用/整理していますか?

撮った写真を「フォトブックにする」方が74.7%と多く、次いで「家族間で共有する」が59.7%と約6割のユーザーは家族間で撮影した写真を共有しています。「SNSに投稿する」方も28.4%となっており、写真を撮って保存するだけでなく、幼少期の膨大な写真を特別な形で残したり、思い出の共有ツールとして写真を活用したりする方が多いことが読み取れます。

Photobackのユーザーに関わらず、赤ちゃんが生まれると、写真を撮る機会が増えて、気がつくと写真が膨大な量になることもしばしば。どんどん写真ばかり増えて、写真整理ができないというママパパは多いと思われます。
 
  • 出産祝いにフォトブックギフト券が人気の理由とは?

仲のよいお友だちや、家族・親戚などからの出産報告はうれしいもの。

でも、
「出産祝いに何を贈ったらいいかわからない」
「プレゼント選びに自信がない」
「他の人とかぶらない特別なものを贈りたい」
という方も多いのではないでしょうか。

フォトブックのギフト券なら、相手の好みを調べたり、他の人とかぶったりする心配がなく、贈られた方の手で写真を自由にレイアウトし本が簡単に作れるので、贈り物にぴったりです。写真整理にも役立つフォトブックギフト券なら、たくさんの写真を1冊にまとめられるのできっと喜んでもらえるはずです。
 
  • Photobackギフト券10%OFFキャンペーンを実施

Photobackギフト券10%OFFキャンペーンPhotobackギフト券10%OFFキャンペーン

贈った相手の方がご自身でフォトブックをお作りいただける「フォトブックギフト券」は、出産祝いや結婚祝い、卒園・卒業シーズンの贈り物として幅広くご利用いただいています。本日より、大切な人への贈り物にぴったりな「Photobackのフォトブックギフト券」が、今だけ10%OFFにてご購入いただけるキャンペーンがスタートしました。

キャンペーン詳細URL:
https://www.photoback.jp/r/pbpress20220302

 
  • Photobackのフォトブックギフト券 ラインナップ

Photobackギフト券ラインナップ一覧Photobackギフト券ラインナップ一覧

  • キャンペーン概要
■キャンペーン期間
2022年3月2日(水)~2022年3月31日(木)20:00

■キャンペーン内容
期間中、Photobackのフォトブックギフト券を10%OFFにてご購入いただけます。
※ただ今、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策としてテレワーク実施による業務縮小中につき、封筒付ギフト券の販売を取りやめております。メールでのギフト券コード販売のみとなりますことご了承ください。
 
  • ご注意
・メールにてギフト券コードをお送りしております。封筒はつきませんのでご注意ください。
・ギフト券には有効期限がございます。有効期限はご注文日から約半年です。
・有効期限の切れたギフト券の再発行はできません。
・ギフト券でご利用いただけるアイテムはフォトブック商品のみとなります。
・ギフト券を現金に交換することはできません。
・ギフト券にはお釣りはでません。 (決済金額を上回る場合でも残額を再度使用することはできません)
・ギフト券は決済確認後、5営業日以内にお送りいたします。
・メールにてギフト券コードをお贈りします。送料はかかりません。
・ギフト券のご利用方法はこちら▶https://www.photoback.jp/guide/gift-coupon
 
  • Photoback(フォトバック)について

Photobackは、会員数60万人の『だれでもカンタンにデザイン性の高い"こだわりの本"がつくれる』フォトブック作成サービスです。2004年に登場し、サイズやタイプは選べる7種類を展開。かけがえのない家族や大切な人、ペット、体験などを、写真や文章を使っていつでも手をのばせる「カタチ」にしてお届けし、色あせない記憶を未来に届けるお手伝いをしています。

<公式サイト>https://www.photoback.jp/

<Instagram>https://www.instagram.com/photoback.jp/
<Twitter>https://twitter.com/Photoback
<Facebookページ>https://www.facebook.com/photoback.jp
<LINE公式アカウント>https://page.line.me/sny4582c
 

  •  フォトビジネスのことならコンテンツワークス
コンテンツワークス株式会社では、フォトビジネスを一緒に展開するビジネスパートナーを随時募集しております。当社のサービスが持つクリエイティブ、テクノロジー、オペレーションをアライアンス・パートナーの皆様のビジネスニーズに合わせて、オンデマンドのソリューションを提供します。
https://www.contentsworks.co.jp/partner

コンテンツワークス株式会社
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-15 G-FRONT青山 4F
URL : https://www.contentsworks.co.jp
代表: 代表取締役社長 荻野 明彦
設立: 2001年2月15日
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ネットサービスカメラ
関連リンク
https://www.photoback.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コンテンツワークス株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.contentsworks.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-12-15 G-FRONT青山 4F
電話番号
03-6673-5830
代表者名
大洞 広和
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2001年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード