プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TiVo株式会社
会社概要

Gガイド®︎の機能であるOTTリンクがサービスを拡張。 FODとの連携を開始します。

Funaiブランドテレビの対象機種で、新たに「Hulu」と「FOD」がOTTリンクに対応しました。

TiVo株式会社

Xperi Inc.(NYSE: XPER)の完全子会社で、エンターテインメントの架け橋となるTiVo®は、本日、Gガイドの機能であるOTTリンクで、新たに「FOD」に対応することを発表しました。このサービスは、世界をリードする電子機器メーカー、船井電機の対象テレビ受信機にて本日より利用できるようになります。今回実施される船井電機の対象テレビのソフトウェアアップデートにより、番組表から「TVer」「TELASA」に加えて新たに「Hulu」と「FOD」のコンテンツにつながるようになります。
 

「Hulu」「FOD」が追加された「新・つながる番組表」の画面


GガイドでOTTリンクの機能を使用すると、番組表から配信コンテンツに直接つながることができます。TVer、TELASA、Hulu、FODのコンテンツが番組表のいたるところで紐づけられ、それぞれのアイコンをクリックするだけでアプリを起動することなく、手軽に配信中のコンテンツにアクセスできます。
この便利な機能は2021年5月に船井電機のテレビで初めて採用され、TVer、TELASAのサービスで関東、関西地区からスタートいたしました。それ以降、全国の番組表への対応、更には、Hulu、FODのサービス追加へと、機能やサービスを拡張してまいりました。

TiVo は数⼗年にわたり市場をリードするテクノロジーの研究開発に投資し、メディアやエンターテインメント業界に広くライセンスを供与してきました。TiVo による技術⾰新は、視聴者が様々なプラットフォームであらゆるコン
テンツを簡単に検索、視聴して楽しむことを可能にしています。

 



TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
「Gガイド」は、 Xperi Inc. の電子番組表技術を基に開発し、IPGが提供する電子番組表(EPG)サービスです。
Gガイド関連商品は、日本市場においてXperi Inc. とIPGの協業により展開・普及をしています。

 



TiVoについて
TiVoはエンターテインメントを統合します。視聴者が簡単に検索、視聴して楽しむお手伝いをしています。ライブTV、オンデマンドサービス、ストリーミングサービス、数えきれないほどのアプリの中から、ユーザーに最も適した映画、番組、動画を探し出し、思い通りの視聴を実現します。制作会社、テレビ局、広告主が、あらゆる画面で視聴率とエンゲージメントを向上できるよう、視聴者ファン層を分析しています。TiVoはXperi Inc.の完全子会社です。詳細はhttps://business.tivo.com/jp/をご覧ください。


IPGについて
株式会社IPG https://www.ipg.co.jp/
代表取締役:岡本 賢人
資本金:1億円
設立:1999年4月22日
所在地 : 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートティ竹芝10階
事業内容:放送関連コンテンツデータに関連した配信事業、運用事業
 
IPGは、“見る聴く楽しむコンテンツと人々との最適なコミュニケーションを担うインフラになる”というビジョンのもと、番組コンテンツデータを中心とした事業を展開しています。全国の放送局・番組制作事業者から公式情報を収集し、テレビ受像機やスマートフォンアプリの電子番組表「Gガイド番組表」やインターネット上での番組情報の発信を行い、視聴者へ直接アプローチできる独自の番組プロモーション施策を実施しております。


FODについて
https://fod.fujitv.co.jp/
FODは、フジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。
有料サービス「FODプレミアム」では、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など最新作から過去の名作まで80,000本以上の対象作品が見放題。
会員登録不要の「FOD見逃し無料」では、放送中の人気テレビ番組を無料で配信。
テレビ局ならではのエンターテインメント体験を提供しております。


Huluについて
https://www.hulu.jp/
Huluは、映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを楽しめるオンライン動画配信サービスです。月額定額料金でいつでも、どこでも、100,000本以上の作品が見放題。インターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。日本初上陸の海外ドラマを配信する「Huluプレミア」や、独自で製作する「Huluオリジナル」を筆頭に、テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽ライブの配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られないコンテンツも豊富に取り揃えています。また、ライブ配信も充実。日米英ニュース、ドキュメンタリー、スポーツなどをお楽しみいただけます。月額1,026円(税込)となります。ただし、iTunes Store決済の場合には1,050円(税込)となります。
Huluに初めてご登録のお客様には、2週間の無料トライアルを提供しています。
Huluは、Hulu, LLCの登録商標です。


船井電機について
北米市場向けの液晶テレビを主要事業とするエレクトロニクスメーカー。
代表取締役社長 上田智一。設立は1961(昭和36)年8月。
本社は 大阪府大東市。主な事業として、液晶テレビ/有機ELテレビ、BDプレーヤー/レコーダー、プリンターやインクカートリッジ等の製造販売を行う。資本金31,312百万円・社員数2,144名(2022年3月末現在)。
https://www2.funai.co.jp/index.html


 

Xperi Inc. について

Xperiは、かつてない体験を可能にする技術を発明・開発し、提供しています。Xperiの技術は、自社ブランドやパートナーシップ(DTS®、HD Radio™、IMAX® Enhanced、TiVo®)、スタートアップ企業のPerceiveを通じて提供され、世界中の何十億というコンシューマー機器やメディアプラットフォームに搭載されて、スマートデバイスやコネクテッドカー、エンターテイメントを強力にサポートしています。Xperiは、パートナー、顧客、消費者の付加価値を高めるために、関与度の高い消費者にアプローチする統合エコシステムを構築しています。2022年、VewdはXperi Inc.によって買収されました。 

Xperi、DTS、IMAX Enhanced、HD Radio、Perceive、TiVo、およびそれぞれのロゴは、Xperi Inc.関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。その他全ての会社名、ブランド名、製品名についても、各社の商標または登録商標である場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
AV機器テレビ・CM
関連リンク
https://xperi.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TiVo株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://business.tivo.com/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館12階
電話番号
03-4577-1500
代表者名
西村 明高
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード