ENEOSリニューアブル・エナジーと二戸市、九戸村、一戸町が地域社会の発展と住民サービスの更なる向上を推進する包括連携協定を締結(締結式には地域の皆様、ご当地ゆるキャラたちと「エネゴリくん」も参加)
2025年4月13日に合同締結式のご案内
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘、以下「ERE」)と二戸市(市長:藤原淳)、九戸村(村長:大久保勝彦)、一戸町(町長:小野寺美登)(いずれも岩手県)とが、それぞれ、地域社会の発展と住民サービスの更なる向上を目的とした包括連携協定(以下、3つの協定をまとめて「本協定」)を締結することとなり、2025年4月13日に合同締結式を執り行いますので、ご案内いたします。ぜひ取材対応方よろしくお願いいたします。
締結式は、地域の皆様にもご参加いただけるオープンな形で、一戸町コミュニティセンターにて開催いたします。二戸市、九戸村、一戸町(以下、まとめて「3市町村」)のキャラクターたち*が集結し、さらにENEOSの公式キャラクター「エネゴリくん」も登場することで、賑やかで楽しい式典とする予定です。地域の皆様に、様々な企画を楽しんでいただくと同時に、これを契機に地域の発展について共に考えていただくことを目指しています。
これまで、3市町村はEREの「JRE折爪岳南第一風力発電所」を受け入れ、EREは当該発電所を建設・運営するとともに、3市町村の皆様に対し、小学生向けの学習コンテンツ付ノートの寄贈や高校生向けの奨学基金の設立などを実施してきました。
本協定の締結は、EREと3市町村が、相互の連携をさらに強化し、地域の課題解決、再生可能エネルギーの普及を含む持続可能な社会の実現に向けて新たな一歩を踏み出すものです。
*亀麿くん、まさざねくん、ごしょどん他
記
(1)開催日時、場所
日時:4月13日(日)13:30~15:20(予定)
場所:一戸町コミュニティセンター(一戸町一戸字砂森117-2)
(2)内容、スケジュール
13:30~13:45 オープニング
13:45~14:55 署名者*による挨拶とアトラクション
・大好きな場所紹介(ERE)
・ナニャトヤラ(二戸市:二戸市ナニャトヤラ保存会)
・江刺家神楽(九戸村:伊保内高校郷土芸能委員会)
・来田七ツ物踊り(一戸町:来田七ツ物踊り保存会)
15:05~15:15 協定書への署名(各地域のキャラクターとともに)
15:15~15:20 記念撮影(各地域のキャラクターとともに)
*署名者(予定)
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 代表取締役社長 竹内 一弘
二戸市長 藤原 淳
九戸村長 大久保 勝彦
一戸町長 小野寺 美登
※包括連携協定における連携項目
①地域の伝統芸能・文化の保存及び活性化に関すること
②地域の児童生徒の学習・人材育成に関すること
③地域の安全・安心の確保や災害時の支援に関すること
④SDGs17の目標のうち、双方が取り組む内容に関すること
⑤その他地域振興に関すること
(3)お問い合わせ先
ERE:広報CSR pr@eneos-re.com 03-6455-4905
二戸市:環境推進課 kankyou@city.ninohe.iwate.jp 0195-23-1682
九戸村:村づくり推進課 murasui@vill.kunohe.iwate.jp 0195-43-3272
一戸町:政策企画課 machi@town.ichinohe.iwate.jp 0195-33-4851
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。