プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 おさるの森
会社概要

【姫路市初】運動することに子供が夢中になれる室内施設で運動療育が開始したと共に、園外保育・遠足の場としても利用開始

株式会社 おさるの森


株式会社おさるの森が運営する姫路キッズ体操広場では、新たに【運動療育クラス】を設立することになった。
このクラスでは、発達障害基礎理解の講座受講終了認定を受けた体育指導士が行う、体幹を鍛えることを中心とした運動療育や、保育士が行うビジョントレーニングやカードを使ったソーシャルスキルトレーニング等を取り入れたプログラムで行なわれる。

【日時】
月曜日 13:00~14:00
水曜日 15:00~16:00
金曜日 16:00~17:00

【料金】
¥8000(月4回)
¥2500(1回)

【お子様のこんなお悩みないでしょうか?】
・集団生活に馴染めない
・こだわりが強く、融通が利かない
・お話ができない、目が合わない
・何回言っても同じことをする
・約束や決まりごとが守れない
・よく転ぶ、運動が苦手
・小学校への入学、学校生活が不安   など
保護者が持つお子様の「気になる」様子への不安感を少しでも和らげたり、子ども自信の困り感を理解し、生活を過ごしやすくしたりするための療育を行なったり、臨床心理士との連携もあるため相談ができる機関を紹介したりしてくれる。



また、保育園や幼稚園、福祉施設等を対象とした園外保育・遠足の場等での利用も開始することになった。

【おさるの森関西ショールーム兼
「キッズ体操広場」の動画】

 



体育指導員や保育士なども従事する当施設では、体育館一面に大型トランポリンを中心とする大型遊具が設置されており、ボールプールやトランポリンのように跳ねるマット「エアーマット(金具不使用)」など、通常時間は0歳児〜大人までが楽しめる施設として利用されている。

遊びを通じて筋肉を動かすことは、脳への刺激へも効果的のため「運動療育」「幼児教育」の現場からも注目を浴びている。独特な浮遊感のある「エアーマット」や「トランポリン」での運動効果として、バランス良く筋肉をつけたり体幹を鍛えたりすることができるため、楽しく遊ぶ中で自然と脳や筋力を鍛えるきっかけづくりにもなることが当施設一番のポイントだ。
 




他にも世界的競技である「スラックライン」や体を大きく動かさなくても遊べる「けん玉」「絵本」など、年齢や体力に応じて遊べるアイテムを取り揃えており、趣味嗜好が異なる子どもたちが集まる園にとってはたいへん使いやすい場所だ。

室内施設となっているため、園外保育・遠足も天候に左右されず安心して雨の日でも利用することができる。

姫路に施設を構える、幼稚園・保育園・特別支援学級・放課後等デイサービスの方は一度見学に来てはいかがだろうか。



【メリット①】遊びを通じて脳に刺激を


身体運動能力を楽しく遊びながら鍛えることができるのもメリットの1つ。

筋肉を動かすことは脳の神経を新しく繋げることにもなるため、飛んだり跳ねたり転がったり自由に遊びながら自然と体を動かせる空間になっている。自由な発想で遊び方を考えることができる点も魅力的だ。



【メリット②】バランス良く筋力強化へ


当施設はエアー(空気)の入った遊具と、トランポリンのように跳ねるグッツが多いため飛んだり跳ねたり転がったりしながら全身の筋肉をバランス良く鍛えるきっかけづくりにもなる。

トランポリンで跳ぶことはバランス感覚や体幹を鍛え、ボルダリングマットは昇り降りで全身の筋肉を使うことができる。

話題のバブルボール(バブルサッカー)や、ワンダーホイールも常備しており、中に入ってハイハイや転回をすることで空間を把握する能力や、力加減も学ぶことができる。全身運動を通して筋力アップも期待大だ。



【メリット③】とにかく安全!


柔らかくてふわふわのエアー遊具は角ばった部分や金具が少なく、安全面でも安心。体育館規模の施設ではないと触れる機会が少ない大型のトランポリンやエアー遊具で敷き詰められているため、子どもたちのテンションもグッとアップ!スタッフに保育士や体育指導員がいることから子供を思い切り遊ばせても安心できる。


【メリット④】雨天でも遊べる!


室内なので雨天でも全身を使って思い切り体を動かして遊べるのも大きなメリットだ。「遠足」というと、雨が降った場合「延期」または「中止」になることもある。しかし当施設であればそのような心配もなく、安心して遠足を楽しむことができる。


姫路市に園や教室を置く幼稚園・保育園・放課後等デイサービスのスタッフにとっては穴場なスポットだ。一度見学に行ってみてはいかがだろうか。

【株式会社おさるの森キッズ体操広場】
・住所 兵庫県姫路市町坪163‐1
・電話 079-262-9115
・担当 桑原 寛
http://osarunomori-himeji.com/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育スポーツ
関連リンク
http://osarunomori-himeji.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 おさるの森

6フォロワー

RSS
URL
http://www.osarunomori.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県姫路市西庄126
電話番号
0120-569-462
代表者名
桑原 寛
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード