女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」に、STUDIOコースが新登場。
より多くのWebデザイナーにSTUDIOの魅力を伝えるべく、SHE株式会社と連携しSTUDIOコースを開発しました
ノーコードWebデザインプラットフォーム「STUDIO ( https://studio.design/ja )」を提供するSTUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井 穣)は、累計6万人が受講する女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」を運営するSHE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO/CCO:福田恵里、以下SHE)と連携し「STUDIOコース」の開発・提供を開始したことをお知らせいたします。
女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」に、STUDIOコースが新登場。
- 女性向けキャリアスクール「SHElikes」×ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」が公式に提携
主要事業である『SHElikes(シーライクス)』では、誰もが自分らしい働き方を叶えられるよう、WEBデザインやWEBマーケティングなどのクリエイティブスキルレッスンやコーチングプログラム、仕事機会を提供し、これまでに60,000名以上に受講されています。
このたび、フリーランスでSTUDIOを活用される方に向けた、新たなWebデザインレッスン・「STUDIOコース」を開講。STUDIO株式会社と連携し開発を行なった、STUDIOの基礎から制作までを学べるコースとなっています。
- 「STUDIOコース」の内容について
STUDIOコース 受講の様子
「STUDIOコース」は、STUDIOの基本的な操作を理解し、ノーコードでデザイン性の高いサイト制作ができるようになることを目的としています。
コースはテキストと動画で構成されており、動画では実際に講師が操作する様子を確認できるため、わかりやすく効率のよい学習が可能です。
全5回のコースを通じて、デザイナーひとりでポートフォリオサイトを作成できるまでのスキルを身につけることができます。
受講の様子 参考写真
受講の様子 参考写真
受講の様子 参考写真
受講の様子 参考写真
- STUDIOについて
WEB制作を、ノーコードで。
STUDIO(スタジオ、https://studio.design/ja)は、表現力・直感性の高い日本生まれのノーコードWeb制作プラットフォームです。
スクラッチ開発と遜色ないWebサイトのデザイン、構築、ホスティングがワンストップで完結します。
2018年4月の正式リリース以来、「創造性を、解き放つ。」というミッションのもと、Webサイト公開の無料化や「TypeSquare(モリサワ社提供)」導入による500書体以上の無料化などを進めており、高いデザイン性とノーコードならではの高い運用性を兼ね備えたWebサイトづくりが可能です。
官公庁や上場企業、スタートアップなど、あらゆる企業でご活用いただいており、2022年10月時点で公開サイト数は6万サイト、ユーザー数は25万人となっています。
- 会社概要
代表取締役:石井 穣
事業内容:ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」の開発・提供
設立:2016年4月
資本金:1億円
企業URL:https://studio.inc
株主:D4V / IDEO、One Capital、日本デザインセンター、PARTY、THE GUILD、他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- https://studio.inc
- ダウンロード