企業協力により小学校でプログラミング教室を実施しました!

~「I・TOP横浜」「仏向小学校CO-LABO教室」の連携~

横浜市

 横浜市では、文部科学省の研究事業を活用し、特別な支援を必要とする児童の指導を、「CO-LABO教室」で行っています。
 今回は「I・TOP横浜」参画企業である株式会社NTTドコモよりご提案があり、平成30年11月2日(金)にNTTドコモのプログラミング教材「embot」を用いた授業を実施しました。
【実施概要】
 日時:平成30年11月2日(金)14:00~16:00
   場所:仏向小学校CO-LABO教室


【当日の様子】

 小学4年~6年生の5名が参加し、「embot」の組立て、動作のプログラミングを行い、発表と振り返りを行いました。
 NTTドコモの専門講師と相談しながら、授業を進め、タブレットの位置検出機能を活用した「筋トレ連動embot」など多様な作品ができました。
 子どもたちからは、「もっとプログラミングをやりたい」「もっと難しいレベルにも挑戦したい」といった感想が上がりました。

 

【仏向小学校 CO-LABO(コラボ)教室の概要】
 文部科学省の研究事業を活用し、平成29年から学校生活への適応が困難である一方、特定の分野で優れた能力を持つ子どもたちの個性を伸ばすための教育を行っています。
 社会性、自己理解、専門分野を柱とした指導を行っており、今回のプログラミング教室は、専門分野の取組の一環で行われました。

※I・TOP横浜(IoTオープンイノベーション・パートナーズ)とは
 横浜経済の強みである「ものづくり・IT産業の集積」を活かし、IoT等(IoT、ビッグデータ、AI、ロボット等)を活用したビジネス創出に向けた、交流・連携、プロジェクト推進、人材育成等を包括的に進めていくプラットフォームです。これらの取組から個別プロジェクトを立ち上げ、「新たなビジネスモデル創出」、「中小企業のチャレンジ支援」、「社会課題解決への貢献」を目標としています。

※embotとは
  embotは、作って楽しみ、動かして楽しむ、新しいプログラミング教育サービスです。
  段ボールと機器を組み立て、スマートフォンやタブレットに専用のアプリをダウンロードすることで、プログラミングして動かすことができます。難易度ごとにレベルがわかれており、ロボットのデザインを自分で作り変えることができるため、小学校低学年から大人まで楽しんでいただけます。手軽な素材で簡単に、楽しく実践的にプログラミングを学ぶことができる点が特徴です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横浜市

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区港町1-1
電話番号
-
代表者名
林 文子
上場
未上場
資本金
-
設立
-