“犬猫生活 猫の日チャリティ2025”注ぐ液体で猫の模様や表情が変わる「液体猫ガラスマグ」数量限定発売

「液体猫ガラスマグ」購入が子猫のミルクになる「キャットカップキャンペーン」を展開

犬猫生活株式会社

「全ての動物とその家族の幸せの生活のために。」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売をはじめとしたペットケア事業を展開する犬猫生活株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤淳、以下「犬猫生活」)は、2月22日の猫の日を前に、“犬猫生活 猫の日チャリティ2025”として、注ぐ液体によって猫の模様や表情が変わる「液体猫ガラスマグ」を、100個限定で発売します。販売期間は2月10日(月)12:00からで、2月23日頃より順次発送します。(URL https://inuneko-seikatsu.co.jp/lp?u=glassmagu2025

また、カップ1つの販売につき、ガラスマグと同じ分量(380ml)の子猫用のミルクを、全国の保護猫の活動を行う5団体に寄付する「キャットカップキャンペーン」を実施します。

※1 無添加:保存料、香料、着色料不使用

■背景

犬猫の殺処分数は近年、全国的に減少傾向にあります。しかし、いまだに年間で約9400頭の猫が殺処分されており、処分される猫の6割(5878頭)が1歳以下の子猫です(※2)。

幼い子猫は、里親が見つかりやすいと思われていますが、なぜこのように多くの子猫が殺処分されてしまっているのでしょうか。

保護活動の現場では、子猫は成猫よりも手がかかるため、子猫の世話をする「ミルクボランティア」の確保・育成など、受け入れ体制の拡充が急務です。子猫は、専用のミルクを飲ませる必要がありますが、品質の良いミルクは価格が高い点も、子猫を保護する際の負担になっているため、今回のチャリティでは、ミルクの寄付を行うこととしました。

繁殖力の高い猫の不妊去勢を推進し、野良の子猫を増やさない活動も重要で、全国の動物福祉の団体などがTNR活動(※3)にも力を入れています。

※2 環境省:統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」対象期間:R4.4.1~R5.3.31

※3 TNR活動:TRAP(つかまえる)、NEUTER(不妊手術する)、RETURN(元の場所に戻す)を実施することで、繁殖を防ぎ、地域猫として1代の命を全うさせ、地域猫に関する苦情や殺処分を減らすための取り組み。

■「液体猫ガラスマグ」 商品概要

商品のテーマは、SNSなどで人気の「液体猫」から着想を得ています。「液体猫」(「猫は液体」)とは、柔軟性の高い猫が、小さな容器に入ったり、自分の身体より狭い場所を通ったりする様子をユーモラスに表現して楽しむ、インターネットミームです。


マグのイラストは、「液体猫」のように、カップの中に入っている猫のデザインを描きました。また、注ぐ飲み物によって模様や表情が変わり、「液体猫」のような不思議でかわいらしい変化を楽しめます。ミルクを注ぐと白猫に、コーヒーを注ぐと白黒のハチワレに、オレンジジュースを注ぐと茶白猫に、ゴマラテを注ぐとサバ白に——飲み物を変えるたびに異なる猫の姿が現れる、ユニークな耐熱ガラスマグです。


イラストは、Xフォロワー19万人超え(※2025年2月時点)の人気インフルエンサー・コンドリア水戸さんのご夫婦が手がけました。

【商品概要】

素材:耐熱ガラス

サイズ:高さ約98mm、口径約94mm、容量約380ml

価格:3,300円(税込)

購入:URL https://inuneko-seikatsu.co.jp/lp?u=glassmagu2025

■「キャットカップキャンペーン」概要 / 寄付団体からのメッセージ

カップの販売個数に応じて、カップ1個につき、カップと同量(380ml)の子猫用のミルクを、全国の保護猫の活動を行う5団体に寄付します。

【寄付先】

<北海道>NPO法人猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道

<群馬>一般財団法人犬猫生活福祉財団

<山梨>ねこねっと山中湖

<岐阜>こねこカフェサンクチュアリ

<福岡>にこねこ保育園

【寄付団体からのメッセージ】

ねこねっと山中湖 副代表/子猫譲渡担当 保科千春さま

2024/1/4〜12/31までに保護した犬猫数167匹中、子猫の保護は102匹でした。そのうちミルク授乳が必要な子猫は7割。完全人工授乳が必要だった生後2日目〜1週間程度のベビーも10匹程おりました。

体重が2桁の生まれたばかりのベビーの授乳は経験値の高いベテランボランティアでも難しいものです。高品質な粉ミルクはベビーたちがごくごく飲んでくれる命の綱です。シリンジやハムスター用の哺乳瓶を使用しながら育て、毎日体重が増えてくれると寝不足も忘れるほど嬉しいですね。1匹の命を守る大変さは筆舌には尽くせません。母猫さんの母乳には敵わないけれど、粉ミルクですくすく育ってくれたベビーたちの愛らしさはプライスレスです。


離乳期の保護時にも粉ミルクは大切です。離乳食とミルクを混ぜたものからゆっくり離乳させていきます。保護直後は脱水だったり風邪をひいていて状態が悪い子猫たちも多くおります。とにかく諦めないでできることは全てやる!をモットーに今季の子猫レスキューは子猫の死亡数を過去最低に抑えることができました。


犬猫生活様からのご支援は保護犬猫たちにとって大きな支えとなります。ご支援に心から感謝申し上げます。

にこねこ保育園 森山奈美さま

夫婦二人で保護活動・TNRを行っております。成猫も保護しておりますが、生まれたばかりの乳飲み子を預かれる方が少ないことを知り、基本的には乳飲み子および月齢が小さな子猫を中心に預かりを行っております。

成猫・子猫ともに健康状態が整うまで最善の医療にかけ、里親様へご縁を繋いでおります。医療費はもちろん、フードやミルクなど大量に消費しているため、費用を工面することは大変なことですが、それでも保護当時にボロボロだった子達が元気に回復し、里親様の元で幸せに暮らしている姿を見送ることは、私達にとって何よりの喜びとなっております。

ミルクは乳飲み子の健康を支えてくれる大切なものであり、この度のご支援に感謝の気持ちでいっぱいです。


■SNS投稿キャンペーン

「キャットカップキャンペーン」に連動した企画として、2月12日(水)から3月2日(日)に、SNSのチャリティキャンペーンを実施します。「液体猫ガラスマグ」のご購入者以外も広く手軽に参加いただけて、保護猫の子猫たちにミルクを贈ることができる企画です。

参加方法① 投稿して応援

XとInstgramで、ハッシュタグ「#キャットカップキャンペーン」をつけ、猫とコップやカップが一緒に写っている写真を投稿します。1投稿につき10ml(約22円分)のミルクを、犬猫生活が寄付します。

参加方法② フォローして応援

犬猫生活のInstgramアカウント(@inuneko.cats)か、Xアカウント(@inunekoseikatsu)を

フォローします。1フォローにつき5ml(約11円分)のミルクが寄付されます。

■犬猫生活株式会社について
「すべての動物とその家族の幸せな生活のために」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売や往診クリニックなどのペットケア事業を展開しています。犬猫生活ブランドのフード(おやつやサプリメントを含む)は、2024年10月に累計の販売実績5,500万食(※4)を突破しております。

また、犬猫の動物福祉の向上を目指し、3つのゼロ(収容ゼロ、殺処分ゼロ、不適切飼育環境ゼロ)を掲げる動物福祉財団を設立し、利益の20%を継続寄付し続けることで犬猫に関する社会問題を解決し、日本全体の動物福祉の向上を目指しています。犬猫生活福祉財団では、群馬県前橋市で自営のシェルターと不妊去勢専門病院を、吉岡町のジョイホンパーク吉岡内に「犬猫タウン 吉岡 にゃんこシェルター」を運営しております。今後は不足している全国各地にシェルターを展開する予定です。

今後は企業理念の実現に向け、食だけにとどまらず、ペットケアにおいて飼い主さま、犬猫のために私たちができることを追及していきたいと考えています。


※4 2024年12月末日までの犬猫生活ブランド累計販売食数。ドッグフードは1食45g換算(成犬4kgの1日の目安量。1日2食換算)、キャットフードは1食36g換算(成猫4kgの1日の目安量。1日2食換算)、手作りごはんは1食188g換算(成犬4kgの1日の目安量。1日2食換算)、サプリメントは1食1袋換算

【会社概要】

会社名 : 犬猫生活株式会社

代表者 : 代表取締役 佐藤 淳

所在地 : 〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町9-1 NBCアネックス市谷ビル6F

設立 : 2018年5月30日

資本金 :1億9,828万円(資本準備金含む)

URL : https://inuneko-seikatsu.co.jp/

■一般財団法人犬猫生活福祉財団について
殺処分問題の解決とその先の動物福祉の向上のために設立された財団です。群馬県前橋市に自営のシェルターと不妊去勢専門病院を設立。今後は不足している全国各地にシェルターを展開する予定です。また、当財団が主体で行う活動に加え、ボランティア求人サイトの運営や助成金の提供など他団体を支援する活動も行いながら、犬猫に関する社会問題の解決を目指します。


【団体概要】

団体名: 一般財団法人犬猫生活福祉財団
代表者: 理事長 佐藤 淳
所在地: 〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町9-1 NBCアネックス市谷ビル6F
設立: 2021年9月1日
URL: https://inuneko-fukushi.or.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ペット・ペット用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

犬猫生活株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://inuneko-seikatsu.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区市谷船河原町9-1 NBCアネックス市谷ビル6F
電話番号
03-6387-3100
代表者名
佐藤淳
上場
未上場
資本金
4億5020万円
設立
2018年05月