プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ATOMica
会社概要

北九州のスタートアップ支援施設「COMPASS小倉」の共創パートナーに就任〜北九州スタートアップエコシステムの発展をサポート〜

株式会社ATOMica

ソーシャルコワーキングスタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下ATOMica)は、北九州のスタートアップ支援施設「COMPASS小倉」の運営を2023年4月1日より開始いたします。なお、本施設の運営受託により、ATOMicaスタッフが常駐で施設運営を行う「共創拠点」としては8拠点目、「直営拠点」やknotPLACEをはじめとしたテクノロジーで運営を支援する「提携拠点」も含めると18拠点目となります。

 

  • スタートアップ支援施設「COMPASS小倉」について

 情報通信産業の振興や中小企業、新事業に挑戦するベンチャー企業などを創出・育成する目的で平成12年4月北九州市により設置されました。平成30年からは同市が掲げる「日本一起業家に優しいまち」を実現する中核施設として、COMPASS小倉の愛称のもと、市内スタートアップ支援施設にリニューアルしました。また、令和5年4月より、ATOMicaを含む合計4社によるCOMPASS共同事業体*を発足しました。

・所在地:福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階
・HP:< https://compass-kokura.com/ >

 *COMPASS共同事業体の構成組織
  ・株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市橘通西、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝)
  ・寶結株式会社(本社:福岡県北九州市小倉北区、代表取締役 福岡 広大)
  ・GMOクリエイターズネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 伊藤 毅)
  ・一般社団法人まちはチームだ (福岡県北九州市小倉北区、代表理事:岡 秀樹)

 COMPASS共同事業体は、以下の主要プログラムを北九州市域の起業家(起業検討者を含む)に提供することで、北九州スタートアップエコシステムのさらなる発展に寄与していきます。
【主要プログラム】
 ・起業/創業相談窓口の設置
 ・コミュニティ活性化イベント
 ・プレシード向けのアクセラレーションプログラム
 ・スタートアップピッチイベント
 ・各種webサービス等の提供
 ・アントレプレナー向けセミナー
 ・若者向けアントレプレナーシップ教育
 ・市内外の組織と連携したスタートアップの広域支援
 
  • ATOMicaがソーシャルコワーキング®事業を通じて解決したい課題
 「あの時あの場所でこの人と出会わなかったらこんなことできなかったな」。
 人生が思いがけず好転するような転機が訪れるとき、そこには面白い出会いがともなっています。誰しも自分自身の人生を振り返ったときに、思い当たることがあるのではないでしょうか。ヒト、モノ、情報が充実している大都市は多くの出会いと機会があります。しかし、地域に目を向けると、少子高齢化や人口流出の影響を受け、その機会は圧倒的に少なく、知らず知らずのうちに各地のヒト、モノ、コトの可能性が飛躍する機会が失われてしまっていると考えられます。
 ATOMicaは、仕組みとテクノロジーの力で、地域における機会損失を少しでも減らしたいという想いから、創業以来、全国各地で事業を続けてきました。
 
  • ATOMicaの提供するソーシャルコワーキング®について
 「多種多様な地域の人々」と「地域のあらゆる願い/相談」を集め、 繋げるための独自の仕組みであるソーシャルコワーキング®は、3つの力から構成されています。
 ①「オペレーション」の力
  コミュニティ形成のプロチームと全国各地での拠点運営を通じて得たノウハウによって生み出されています。
 ②「プログラム」の力
  地元の企業と学生を繋ぐ実践型の長期インターンシッププログラム(ATOMatch)や、心地良い出会いの体験 
  を提供する交流プログラム(MEET@)など、地域の個人や法人にさまざまな機会を届けます。
 ③「テクノロジー」の力
  コワーキングスペースの利用者との対話を記録し、データベース上で管理、日本全国からあらゆる相談ごとが
  集まり、それを全国の人々が解決できる仕組みを届けます。
 これら3つの力により、これまで全国で延べ15万人以上の方々にコワークの価値を届けてまいりました。

 今回「COMPASS小倉」では、上記3つの力を総合した拠点運営を行いながら、地域の学生、企業、 スタートアップの方々の繋がりをサポートし、「COMPASS小倉」を起点としたオープンイノベーション支援を行なっていきます。
 
  • 各地域の共創パートナーの募集
現在、全国各地でソーシャルコワーキング事業を共にするパートナー企業さま、自治体さまを大募集しております。ご興味がある方は、各地の事例をまとめた特設サイト内の「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。
・特設サイト:< https://atomica.co.jp/social-coworking/ >


■株式会社ATOMica < https://atomica.co.jp/ >
2019年4月の創業以来、「どこに住んでいても、どんな場面でも、誰もが仲間を経由することで、無限の機会に出会える場と仕組みを実現する」というミッションを実現すべく、日本各地で地域の人々と相談を集めて繋ぎ、出会いや共創を産む活動を続けています。2025年までに全国122拠点への進出を目指しています。
【会社概要】
社名:株式会社ATOMica(アトミカ)
設立:2019年4月5日
代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝
所在地:東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5階
    THE E.A.S.T. 日本橋一丁目(東京オフィス)
事業概要:Social CoWorkingの企画・開発・運営・共同運営、コミュニティテックの企画・開発・運営、
     コワーキングスペースの立ち上げ・運営支援、産学協同プロジェクトの企画、運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ATOMica

30フォロワー

RSS
URL
https://atomica.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8階
電話番号
-
代表者名
嶋田瑞生
上場
未上場
資本金
13億2647万円
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード