プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ドクターメイト株式会社
会社概要

日本最大の夜間オンコール代行サービスを提供するドクターメイト介護施設からのオンコール受付数が8,000件を突破

◎介護施設向けに医療相談を提供するドクターメイト株式会社が主催・提供

ドクターメイト

介護施設向けに医療相談・夜間オンコール代行を提供するドクターメイト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:青柳 直樹)が提供する「夜間オンコール代行サービス」について、オンコール受付数が8,000件を突破したことをお知らせいたします。

当社では業界に先駆けて夜間のオンコール代行に着目し、特養・有料老人ホーム・グループホームなど入居型介護施設に特化したサービスを提供してまいりました。施設職員の負担軽減と、それに伴う施設の価値向上、利用者の安心安全を実現すべく、引き続き取り組んでまいります。

  • 夜間オンコール代行サービスについて
▼全国40都道府県で介護施設の業務負担を解決するSaaS
24時間365日、介護のそばに医療がある安心をお届けすべく提供を始めた夜間オンコール代行サービスは、施設看護師の負荷軽減のほか8,000件分のオンコール実績に到達しました。

一般的な特別養護老人ホーム1施設における年間オンコール回数は平均24件(※)であり、8,000件のオンコールは単純計算で333年分のコール実績を意味します。全国40都道府県419施設の多種多様な事例を踏まえた豊富な実績により、知見に基づく適切なアセスメントを実施する事が可能です。

現在の新型コロナウイルスの影響により一層深刻化する介護施設の業務負担を支えていく存在としても、より多くの施設にオンコールをお任せいただける未来を目指し、引き続き努力してまいります。
※当社調べ
 
  • 弊社代表コメント
ドクターメイト株式会社:代表取締役皮膚科医師 青柳直樹

日本の医療費は年間で43兆円、介護費は10兆円を超えて、少子高齢化が進む日本で若者が抱える負担は年々増大しており、戦後すぐの第一次ベビーブーム(1947年~1949年)の時に生まれた、いわゆる"団塊の世代"が後期高齢者(75歳)となる2025年には、介護費は25兆円に達すると想定されています。一方で、日本の未来を担う子供たちへの教育に対しての公的財源の年間支出額は、1999年以降の20年間増えておらず、高齢者の医療・介護に消えてしまっており、OECD(経済協力開発機構)に加盟する世界34カ国の先進諸国の中で、日本は最下位という状況です。ドクターメイトは公的財源を圧迫している介護業界に対して、「持続可能な介護の仕組みを作る」ことをビジョンとし、人とコストをかけずに質の高い介護を提供できる社会を実現することで、未来を担う子供たちへ投資できる社会を目指しています。


介護は、介護施設運営者や施設スタッフ、入居されている高齢者とご家族だけの問題ではありません。
現役の世代である我々、そして未来の世代につながる問題であり、医療介護の問題を解決することは、人生の最後を不安なく過ごせる環境を作ることであり、未来の世代の将来も明るくすることです。

ーー
ドクターメイト株式会社:医療グループ グループオーナー看護師 根廻麻美

全国400施設以上の介護施設のスタッフの皆さんにご活用頂きまして大変嬉しく思うのと同時に、日々ご利用いただきましてありがとうございます。
私たちが受ける夜間オンコールは、介護施設の利用者が安心して夜を過ごせるように施設スタッフへアドバイスをさせて頂いています。また、利用者を支えるだけでなく、現場で働く施設スタッフが安心して不安なくケアができるように状況をヒアリングし、アドバイスをすることも大切にしています。

まだまだ、日本全国には介護施設の夜間体制に課題を抱えている施設がたくさんあります。1つでも多くの施設が、1人でも多くの施設スタッフの皆さんが安心して働ける環境を作り、介護施設の夜間体制を支援できるように、さらにサービス品質の向上に努めてまいります。
 
  • ドクターメイト株式会社について 
ドクターメイト株式会社は、オンラインでの医療相談と、夜間オンコール代行を組み合わせた『24時間医療対応サービス「ドクターメイト」』という、介護施設(特養、老健、介護付有料老人ホーム、認知症型グループホーム等)スタッフ専用のサービスを提供しております。
2017年12月に創業してから、毎月安定して導入施設が増えており、現在は国内40都道府県、400を超える介護施設に導入がされています。また、ドクターメイト主催のWEBセミナーには900名以上[1] の介護関係者が参加するなど、介護業界で大きな注目を集めています。

【会社概要】
会社名   : ドクターメイト株式会社
代表者名  : 代表取締役医師 青柳 直樹
資本金   : 160,400,000円(資本準備金含む)
公式サイト : https://doctormate.co.jp/

 【自治体との共同事業紹介】
・福井県
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000047082.html
・福岡県北九州市
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000047082.html
 
  • リリースに関するお問い合わせやご取材は、下記までお問い合わせください
◆リリースに関するお問合せやご取材、資料ご希望の方は下記までお問合せください◆
ドクターメイト株式会社
広報責任者:中島健志(Takeshi Nakashima)
〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目7番19号東日本橋ロータリービル9階
問合せフォーム https://doctormate.co.jp/inquiry

 

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://corp.doctormate.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ドクターメイト株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://doctormate.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都中央区東日本橋三丁目7番19号 東日本橋ロータリービル9階
電話番号
03-6822-5055
代表者名
青柳直樹
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2017年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード