黒柳徹子と東京フィルハーモニー交響楽団、8月15日恒例の「ハートフルコンサート」6月にチケット一般発売開始
「世界の子供たちに笑顔を」毎年8月15日開催の長寿コンサート
公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/所在地:東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)では、2022年8月15日(月)に東京フィル副理事長である女優・ユニセフ親善大使の黒柳徹子との「ハートフルコンサート」を開催します。
公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/所在地:東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)では、2022年8月15日(月)に東京フィル副理事長である女優・ユニセフ親善大使の黒柳徹子との「ハートフルコンサート」を開催します。
ユニセフ親善大使でもある黒柳の「世界の子どもたちに笑顔を」という願いを込め、毎年、多くの皆様に親しみのあるゲスト奏者や演目を迎えて、あたかかな雰囲気の中、音楽と平和への願いを共有するひとときとなっています。
2022年のゲスト・ソリストは、演奏活動60周年を迎えた世界的ヴァイオリニスト、前橋汀子。ベートーヴェンやサラサーテの長く愛聴されるヴァイオリンの名曲を、1736年製の名器デル・ジェス・グァルネリウスを携え、キャリアを重ねてなお瑞々しい魅力を放つ音色でお届けします。
メイン・プログラム「黒柳徹子の語りとオーケストラによる音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』」は、黒柳の自伝的著書「窓ぎわのトットちゃん」を原作に生み出された物語音楽。童謡「げんこつやまのたぬきさん」「ブーフーウー」「おべんとうばこのうた」など歌い継がれる名曲を多数生み出した作曲家・小森昭宏が黒柳との共同作業で生み出した名作を、黒柳自身の語りでお届けします。
2022年8月15日(月)14:00開演(13:00開場)東京芸術劇場 コンサートホール
[出演]
お話・語り:黒柳徹子
ヴァイオリン:前橋汀子*
指揮:角田鋼亮
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
[曲目]
ベートーヴェン/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番*
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン*
黒柳徹子の語りとオーケストラによる
小森昭宏/音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
[語り・原作:黒柳徹子 構成:黒柳徹子・飯沢 匡]
ほか
[料金]
S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
[発売日]
最優先(東京フィル賛助会員・定期会員対象) 2022年5月28日(土)10時~ ※お電話のみ
優先(東京フィルフレンズ会員対象) 2022年6月4日(土)10時~ ※お電話のみ
一般発売 2022年6月14日(水)10時~
https://www.tpo.or.jp/concert/20220815-01.php
※東京フィルフレンズは年会費無料・随時入会受付中です。詳しくは東京フィルチケットサービスへお問合せください。https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
[チケット問合せ]
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522 (平日10時~18時/土日祝休)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/ (24時間対応・座席選択可)
主催: 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団
めてのトーク番組『徹子の部屋』は47年目をむかえる。著作『窓ぎわのトットちゃん』は800万部というベストセラーの日本記録を達成。アメリカ、イギリスなどの英語圏、ドイツ、ロシア、中国語圏、アラビア語圏など、35以上の言語に翻訳される。日本語版の印税で社会福祉法人トット基金を設立。ユニセフ(国連児童基金)親善大使としてアフリカ、アジアなどを訪問。メディアを通して、その現状報告と募金活動などに従事。東京フィルハーモニー交響楽団副理事長。文化功労者。
https://totto-chan.jp/unicef/
ヴァイオリン 前橋汀子 Teiko MAEHASHI, violin
指揮 角田鋼亮 Kosuke TSUNODA, conductor
http://kosuketsunoda.com
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団Tokyo Philharmonic Orchestra
2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ずよみがえる~魂のオーケストラ~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
*東京フィルへのご支援をお願い申し上げます。*
https://www.tpo.or.jp/support/support.php
東京フィルハーモニー交響楽団 ハートフルコンサート2022
ユニセフ親善大使でもある黒柳の「世界の子どもたちに笑顔を」という願いを込め、毎年、多くの皆様に親しみのあるゲスト奏者や演目を迎えて、あたかかな雰囲気の中、音楽と平和への願いを共有するひとときとなっています。
2022年のゲスト・ソリストは、演奏活動60周年を迎えた世界的ヴァイオリニスト、前橋汀子。ベートーヴェンやサラサーテの長く愛聴されるヴァイオリンの名曲を、1736年製の名器デル・ジェス・グァルネリウスを携え、キャリアを重ねてなお瑞々しい魅力を放つ音色でお届けします。
メイン・プログラム「黒柳徹子の語りとオーケストラによる音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』」は、黒柳の自伝的著書「窓ぎわのトットちゃん」を原作に生み出された物語音楽。童謡「げんこつやまのたぬきさん」「ブーフーウー」「おべんとうばこのうた」など歌い継がれる名曲を多数生み出した作曲家・小森昭宏が黒柳との共同作業で生み出した名作を、黒柳自身の語りでお届けします。
ハートフルコンサート 過去の公演の様子 (C)友澤綾乃
- 公演概要
2022年8月15日(月)14:00開演(13:00開場)東京芸術劇場 コンサートホール
[出演]
お話・語り:黒柳徹子
ヴァイオリン:前橋汀子*
指揮:角田鋼亮
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
[曲目]
ベートーヴェン/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番*
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン*
黒柳徹子の語りとオーケストラによる
小森昭宏/音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』
[語り・原作:黒柳徹子 構成:黒柳徹子・飯沢 匡]
ほか
[料金]
S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
[発売日]
最優先(東京フィル賛助会員・定期会員対象) 2022年5月28日(土)10時~ ※お電話のみ
優先(東京フィルフレンズ会員対象) 2022年6月4日(土)10時~ ※お電話のみ
一般発売 2022年6月14日(水)10時~
https://www.tpo.or.jp/concert/20220815-01.php
※東京フィルフレンズは年会費無料・随時入会受付中です。詳しくは東京フィルチケットサービスへお問合せください。https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
[チケット問合せ]
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522 (平日10時~18時/土日祝休)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/ (24時間対応・座席選択可)
主催: 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団
- 出演者について
女優・ユニセフ親善大使 黒柳徹子 (C)下村一喜
めてのトーク番組『徹子の部屋』は47年目をむかえる。著作『窓ぎわのトットちゃん』は800万部というベストセラーの日本記録を達成。アメリカ、イギリスなどの英語圏、ドイツ、ロシア、中国語圏、アラビア語圏など、35以上の言語に翻訳される。日本語版の印税で社会福祉法人トット基金を設立。ユニセフ(国連児童基金)親善大使としてアフリカ、アジアなどを訪問。メディアを通して、その現状報告と募金活動などに従事。東京フィルハーモニー交響楽団副理事長。文化功労者。
https://totto-chan.jp/unicef/
ヴァイオリン 前橋汀子 Teiko MAEHASHI, violin
ヴァイオリニスト 前橋汀子 (C)篠山紀信
指揮 角田鋼亮 Kosuke TSUNODA, conductor
指揮者 角田鋼亮 (C)Hikaru Hoshi
http://kosuketsunoda.com
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団Tokyo Philharmonic Orchestra
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ずよみがえる~魂のオーケストラ~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
*東京フィルへのご支援をお願い申し上げます。*
https://www.tpo.or.jp/support/support.php
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード