もっちり新食感!国産大根が主原料のパクパクフード【コンピン 根餅】発売!!
大さじ3杯の油で5分焼くだけ。保存料・着色料不使用。
2023年2月に発売。オンラインショップをオープンし、取り扱い店も募集中。
- フライパンで5分焼くだけ
- 味は5種類
保存料・着色料は使用せず、国産の主原料にこだわった手軽でおいしい一品です。
大根は新潟県の主要な野菜に位置付けられており(作付面積1,430ha:全国6位、出荷量は29,700トン:全国9位(平成30年度))、また、米粉用米は全国1位の生産量です(作付面積2,100ha:全国1位、生産量は11,900トン:全国1位(令和3年度))。
そんな新潟らしい材料を使ったコンピンは他にも、甘藷でんぷん(サツマイモのでんぷん)、じゃが芋を使っているため食べやすいもっちり食感がやみつきになります。
・プレーン
コンピンそのものの味をお楽しみいただけます。ケチャップなどお好みの調味料でアレンジしてお召し上がりください。
【原材料】大根(国産)、甘藷でん粉、じゃが芋、米粉、砂糖、食塩
・枝豆
コンピンの生地に風味豊かな枝豆を練りこんでいます。
【原材料】大根(国産)、甘藷でん粉、じゃが芋、えだまめ(国産)、米粉、砂糖、食塩
・海老
生地に小エビがたくさん入っています。食感と風味がさらによくなり、お子さまから大人まで親しまれる味になっています。
【原材料】大根(国産)、甘藷でん粉、じゃが芋、干し海老(国産アキアミエビ)米粉、砂糖、食塩
・カレー味
付属のカレー塩をお好みの量つけてお召し上がりください。
【原材料】大根(国産)、甘藷でん粉、じゃが芋、米粉、砂糖、食塩、カレー塩(食塩、カレー粉)
・焼藻塩
付属の長崎県対馬の藻塩は辛みが少ないまろやかな味わいをお楽しみいただけます。
【原材料】大根(国産)、甘藷でん粉、じゃが芋、米粉、砂糖、食塩、焼藻塩(海水、海藻)
- コンピンを食べてみた!
ついつい手が伸びる
味も塩分控えめで、化学調味料などを使用してませんし、なんといっても原材料は大根!!大根の風味がちょうど良いのです。
そもそもこのコンピンのもとは、台湾の屋台などでも親しまれている大根餅(だいこんもち)。中華料理の点心の一つです。日本で言うところのたこ焼き的な存在で、たこ焼きソースやお好み焼きソースをかけてみるのもおすすめです。
- 新潟らしい商品を、新潟市の3社で
飲食店を長く営んできた新潟食材研究所ティオぺぺ(新潟市中央区)は、体に負担のかかるようなものは入れないのはもちろん、国産にもこだわった商品開発を行っています。このコンピンを通して、 これからの日本の食卓が もっと楽しくなってほしいという思いが込められています。
製造は、ホテルや式場、割烹向けの食品加工製造を行う(株)ジーアールフーズ(新潟市東区)。
トータルデザインはヒッコリースリートラベラーズ(運営:合同会社アレコレ/新潟市中央区)が担当し、商品のネーミング・WEBサイト・パッケージのデザインを行いました。
- オンラインショップでご購入いただけます
https://conpoin.theshop.jp/
現在はオンラインショップのみで販売中です。すべての味が楽しめるセットや、家族やパーティーにぴったりの大容量パック(500g)もご用意しています。
※包装及びラベル位置は写真と異なる場合があります
また、お取り扱いいただける店舗様も募集しています。お問い合わせは下記までお願いします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像