タレント「女と男」市川&ワダちゃんが購入した兵庫県・市川町の“空き家”“市川ハウス”へのプロジェクト支援額約2か月で50万円を突破!
クラウドファンディングは3月8日(火)まで
空き家所有者、地域、事業者、そして自治体を繋ぐマッチングプラットフォームを運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充)は、吉本興業のタレント「女と男」市川&ワダちゃんが実施したクラウドファンディングのプロジェクト、「市川町をあなたのふるさとにしよう」プロジェクト(以下、「市川町をあなたのふるさとにしよう」)が、開始して約2か月で50万円を突破したことをお知らせします。また、このたび空き家の名称を“市川ハウス”と命名しました。
- 兵庫県・市川町を知ってもらうキッカケになれば嬉しい
- 「市川町をあなたのふるさとにしよう」をPRする吉本興業のタレント「女と男」の公式YouTubeチャンネル
・第二弾/草刈りイベントの様子
・第三弾/市川ハウスのルームツアーと敷地内の山の木を伐採する様子
- クラウドファンディングは2022年3月8日(水)まで実施
https://cf.fany.lol/projects/3106
- 兵庫県・市川町の空き家について
吉本興業所属 芸歴18 年目
左:ワダちゃん 右:市川
「今回購入した空き家は、山の一部を含む広大な土地もついている一軒家。市川町の空き家を買いたいなぁと探しているときに、たまたま知り合った方が「空き家を売りたいという人がいるよ」と紹介してくれたのがきっかけで購入しました。そんな不思議な縁で出会った家を、みんなの田舎の家にしたいと思っています。この空き家をどう使っていくか、実はまだ決めていません!!(笑)」「広い庭を市川町の町花のひまわりで埋め尽くす?山をフィールドアスレチックやツリーハウスにする??やりたいことはたくさんあります。そして、きっとみなさんの中にもやりたいことがたくさんあると思います。だから「こんな使い方したい」「ここでこんなことやりたい」と、アイデアどんどん出しちゃってください!使い方も皆さんで一緒に決めていきましょう!」
「姫路城のある姫路駅から車で約30分。大阪駅から車で約1時間半。兵庫県のほぼ真ん中に位置するハートの形をした町が、市川町です。高速のICから降りてすぐの場所に位置しており、交通の便がとてもいいところがお気に入りポイントです」(「女と男」市川コメント)
- 開設2か月で7,000人を突破!空き家活用YouTubeに力を入れる、空き家活用株式会社とは
空き家活用YouTube公式「ええやん 空き家やん ちゃんねる」:
https://www.youtube.com/c/akiyayan
- 空き家の専門家、空き家活用株式会社代表・和田貴充について
2017年9月/平成29年度「国土交通省地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業者」に選定
2018年6月/平成30年度「国土交通省地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業者」に選定
2018年11月/SDGsビジネスコンテストにて「優秀賞」を受賞
2019年2月/日本最大級のピッチイベント「未来2019」で、シェアリングサービス賞およびグッドパフォーマンス賞を受賞。
2019年3月/西武ホールディングスが主催するアクセレレータープログラム「Swing」の事業検討企業に選出
2019年7月/住吉区、空き家対策に協力する民間事業者を募集、第一号に空き家活用(株)のモデルが採用
2020年1月/内閣府オープンイノベーションチャレンジにて茨城県つくば市への提案が採択される
2020年9月/東京都「民間空き家対策東京モデル支援事業」に空き家活用(株)が提案した「リモートセンシングを活用した空き家調査の効率化に向けた先進事業」が採択される
2021年2月/宮崎県延岡市と「空き家活用モデル事業」に関する連携協定を締結
2021年4月/埼玉県・寄居町と「空き家活用モデル事業」に関する連携協定を締結
2021年10月/SDGs研究所主催第2回SDGsビジネスアワードで「SDGsソーシャルビジネス大賞」を受賞
2021年10月/大阪府泉南郡岬町と「空き家活用モデル事業」に関する連携協定を締結
2021年10月/茨城県常総市と「空き家活用モデル事業」に関する連携協定を締結
2021年10月/東京都世田谷区と「空き家活用マッチングシステム」に関する協定を締結
2021年11月/東京都世田谷区との協業によるマッチングプラットフォーム
「せたがや空き家活用ナビ」がスタート
https://seminar.aki-katsu.co.jp/setagayanaviuser
- 空き家活用株式会社概要
・名称 :空き家活用株式会社
・代表取締役社長:和田貴充
・本社所在地 :東京都港区北青山三丁目3番13号 共和五番館2F
・設立 :2014年8月
・資本金:131,990,000円
・従業員数:38名
・事業内容 :空き家の市場への再流通システムの構築、空き家所有者と空き家利用者を繋ぐポータルシステムの構築、運用、空き家に対する新しい利活用モデルの開発、提案
・コーポレートサイト:https://aki-katsu.co.jp/
・サービスサイト:
空き家活用データシステム「AKIDAS(アキダス)」:https://aki-katsu.co.jp/about-akidas/
アキカツマガジン:https://aki-katsu.co.jp/magazine/
・営業所 :
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階 SPACESJPタワー名古屋
大阪営業所/大阪市北区中津3丁目10-4 第一西田ビル3階(Laugh Out 中津)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像