日本は独立国家でない?書籍「こうして日本人だけが騙される」販売開始
北朝鮮は200兆円の資源大国?物価高は仕組まれている?日本の政治はスイスで決まる?ウクライナへの支援物資が闇市場に?日本人だけが知らない「世界の常識」

「こうして日本人だけが騙される」とは?
ダイレクト出版株式会社(本社:大阪府大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング 13F、代表:小川忠洋)は9月1日、危機管理コンサルタントの丸谷元人氏と協力し、書籍「こうして日本人だけが騙される:マスコミが報じない国際政治の舞台裏」を楽天ブックスで販売開始したことをお知らせいたします。
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18360004/
弊社販売ページ:https://in.intelligencereport.jp/mrkn_2970_teika
パプアニューギニア、ナイジェリア、中東など「世界で最も危険な場所」と呼ばれる地域で、実際に銃器を持って現地部族やマフィアと交渉にあたってきた丸谷元人氏が、海外の危険地帯で目撃した数々の「現場経験」から、国際情勢の裏側を暴露。
安倍元首相暗殺事件の黒幕、物価高騰の不都合な真実、スイスに集まる大富豪の秘密会議、などなど。
マスコミが報じないニュースの裏側を読み解き、その情報分析のノウハウを伝授する全く新しい「情報リテラシー」の教科書です。


諜報分野(インテリジェンス)の専門家たちが推薦
本書は販売開始時点で既に2700部の注文が入っています。元公安調査庁金沢公安調査事務所長・藤谷昌敏氏、防衛省第5代情報本部長で第30代航空幕僚長の外薗健一朗氏も推薦しています。

元公安調査庁・藤谷昌敏氏
“知らされていない現実がここにある”
「30年以上、公安調査庁でインテリジェンス(情報分析)に従事してきたが、それでも知らないことがたくさん本書に書かれている。これは大きな驚きで一気に読んでしまった」
第5代防衛省情報本部長、第30代航空幕僚長・外薗健一朗氏
“自衛隊でも手に入らないハイレベルな情報”
「まさにインテリジェンス(情報分析)の教科書。著者の命懸けで培った経験が肌で伝わってくる。自衛隊でもこのレベルの情報は全く手に入らなかった」

書籍の詳しい内容は?
本書は、ダイレクト出版で、丸谷氏が長年にわたり解説してきた有料情報番組「月刊インテリジェンスレポート」から主要な内容を抜粋し、一般読者にも読みやすく編集したものです。そして各章を読み進めていただくごとに、自然と国際社会で通じる情報リテラシーを身につけられるような構成になっています。
現代社会において、国際ニュースや経済の動きは私たちの生活と密接に関わっています。しかし、その背景にある歴史的経緯や各国の思惑は、通常のニュース報道だけでは十分に理解することが難しいのが実情です。本書は、そうした「見落とされがちな視点」を提供し、読者が自ら情報を正しく読み解くための力を養うことを目的としています。
第1部では、「安倍元首相暗殺事件の黒幕」「北方領土問題はアメリカがつくった?」「日米関係の不都合な真実」など、日本が国際社会の中でどのように位置づけられ、どのような影響を外国から受けてきたのかを歴史的に振り返ります。
第2部では、「ウクライナの汚職問題」「アフリカで行われる大国の代理戦争」「投資家に操られたクーデター」「地球温暖化の疑問点」など、世界が直面している課題を多角的に分析。報道では見えてこない隠されたニュースの裏側を解説しています。
第3部では、「食糧危機のカラクリ」「SDGs問題の裏側」「ワクチンが発展途上国で警戒されるワケ」「スイスで決められた日本の“ある政策”」など、私たちの生活に直結するテーマを取り上げ、社会の仕組みを理解する手がかりを提示します。
単なるニュースの受け手から一歩進み、背景を読み解く力を磨くこと。本書はそのための実践的な一冊です。国際社会の動きを自分自身の視点で判断したいと考える読者に、必読の内容となっています。

第1部第1章 安倍元首相が暗殺された本当の理由
p45

第1部1章 飼い慣らされた日本人
p70

第2部第1章 中国は戦争をしたくない?
p107

第2部第2章 ウクライナの支援物資は闇市場に流される
p125
書籍の特徴:39個のコラムを通じて「情報分析のノウハウ」を伝授
本書には、30年以上にわたり国際情勢を分析してきた同氏の経験が凝縮されており、39本のコラムを通じて「情報分析のノウハウ」をわかりやすく紹介しています。
書籍内では、各章の事例やエピソードに加えて、ニュースや社会情報を読み解く際に役立つコラム「ポイント」を随所に収録。「株価が変動する際、何かが起こる」「ニュースは外国語で検索するべし」「戦争プロパガンダ10の法則」「AIを使用したフェイクニュース」「写真は嘘をつく」「武器や資金の流れに注目する」など、フェイクニュースに見られる典型的なパターンや注意すべき視点を、実際の事例とともに解説しています。これにより、読者は自然と情報リテラシーを高め、日々のニュースを多角的に判断できるようになります。
本書を通じて身につくのは、「何が事実で、何が誤情報なのか」を見抜く力です。その力を持つことで、報道の背景にある利害関係や意図を理解し、国際社会や経済の動きをより深く捉えることができるでしょう。
本書は、情報が氾濫する現代において、自らの判断軸を確立したいと考えるビジネスパーソンや教養を高めたい読者にとって、必読の一冊となっています。

データはどこから来た?「統計」を考える
p386

被害者感情が「ヒト」を「悪魔」にする
p198

写真は嘘をつく
p209

株価が変動する時、何かが起こる
p191
著者紹介:丸谷元人とは?



1974 年奈良県⽣まれ。オーストラリア国⽴⼤学卒業(アジア研究・中国語)、同⼤学院修⼠課程中退(東アジア研究・安全保障)。アルファ・リード株式会社代表取締役。
13 歳で中国を訪問。14 歳のときに天安門事件が発生。
交流していた中国人学生たちの異変から、日本のマスメディアの報道がいかに真実とかけ離れているかに愕然とし、以来、物事を常に多角的に見るようになる。
オーストラリア国立大学でアジア安全保障を学び、その後はパプアニューギニア・中東およびアフリカにおいて駐在員やVIP の身辺警護、テロ対策、不法監禁・脅迫事案対応、地元政府および部族との交渉、武装勢力やマフィア、地元労働組合への犯罪予防と情報収集・監視・宣撫活動、および地域の政治・治安動向分析等を行う。
その後、米海兵隊での訓練近接戦闘、格闘・逮捕術、暴動鎮圧、犯罪基本捜査課程)、米民間軍事会社における対テロ戦闘・戦術射撃・市街地戦闘・要人警護・追跡監視訓練などを修了し、インストラクター資格を取得。
また米系大手IT 企業のセキュリティ・マネージャーなどを歴任、情報漏洩・産業スパイ対策も担当。
日本を再び競争力をもつ国にするため、現在は有料会員向け番組「⽉刊インテリジェンス ・レポート」で、海外で起きる事件や紛争の背景について定期的に分析情報を発信している。2022年2月のウクライナ戦争勃発時、1ヶ月以上前より調査チームを現地に派遣して現地情報を伝える、2024年の米大統領選挙でマスコミがハリス優勢を報じる中、トランプ当選を的中させるなど、その情報分析力の確度の高さには自衛隊高官、海外の諜報関係者などから信頼も受けている。
▼保有資格一覧
米国海兵隊
・無差別銃撃事案対処(近接戦闘)訓練課程:修了
・OC催涙スプレー(レベル1)訓練課程:修了
米国土安全保障省(連邦緊急事態管理庁)
・IS-00914監視意識
・IS-00907無差別銃撃犯事案対処
・IS-00912小売業安全対策意識・潜在的危機理解S-RM社(ロンドン)
・身代金誘拐人質事案初動対処(K&R First Responder)課程
Trojan Security International社(米アーカンソー州・多国籍特殊作戦訓練センター)
・高脅威下対人警護・対テロリズム・追跡監視・セキュリティドライビング上級統合課程
・グロック半自動拳銃 修理技能課程
・M4/M16半自動小銃/カービン銃 修理技能課程
・AK47半自動小銃/カービン銃 修理技能課程
・モスバーグ社製ショットガン 修理技能課程
・公認インストラクター資格(戦術射撃、市街地戦闘、身辺警護等)
全米ライフル協会(NRA)
・会員番号: 141889264
・拳銃射撃基本課程
・自衛用拳銃射撃課程
・小銃射撃基本課程
・ショットガン射撃基本課程
・屋外自己防衛基本課程
・屋外自己防衛上級課程 自宅防衛課程
モナドノック社(護身武器製造会社)
・モナドノック社製特殊警棒取り扱い技能課程
・モナドノック式自衛戦術システム課程ホームランド・セキュリティ・ソリューション社
・犯罪現場安全確保および初動対応基本課程
【書籍情報】
『こうして日本人だけが騙される』マスコミが報じない国際政治の舞台裏

著者:丸谷元人 編集:ダイレクト出版編集部
発売日:9月1日
価格:2970円(税込)
ISBN:9784866222424
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18360004/
Amazon:https://amzn.asia/d/7jrGpMR
書籍紹介ページ:https://in.intelligencereport.jp/mrkn_2970_teika
【発行者・ダイレクト出版について】
「届ける」までが、私たちの仕事。
“売り続ける”を文化にした、少し変わったメディア企業です。
私たちダイレクト出版グループは、創業以来、ただ書籍やコンテンツを「作る」だけを目的とせず、その価値を「届ける」「広める」「定着させる」ことに全力を注いできました。
ミッションは、「良質な情報、良質な知識を、広く流通させる」こと。
この考え方は、コンテンツ制作の姿勢にとどまらず、組織文化やビジネススタンスそのものに深く根ざしています。私たちは、自らを「新しいメディア企業」と定義し、クライアントと共に情報流通のエコシステムを構築するパートナーでありたいと考えています。
会社ホームページ:https://www.d-publishing.jp/
【問い合わせ先】
ダイレクト出版株式会社
政経部門 編集部
書籍『こうして日本人だけが騙される』出版担当
担当者:石田
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像