小型ドローン等による橋梁点検デモンストレーションの開催

3つの新技術「全方向衝突回避センサーを有する小型ドローン技術」「橋梁等構造物の点検ロボットカメラ」「社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」」の活用

滋賀県大津市(大津市役所)

滋賀国道事務所・近畿道路メンテナンスセンターと大津市が共同で新技術を活用した橋梁点検のデモを実施します。

1 開催日時 令和4年6月22日(水)13:30~14:30(天候により中止の場合があります。)
2 開催場所 「鶴の里歩道橋」(滋賀県大津市鶴の里)
3 内容 新技術の概要説明と、大津市が管理する橋梁において点検のデモンストレーションを行い、道路管理者の技術力向上を図り、新技術の活用を推進します。
4 当日のスケジュール(予定)
13:30~ 集合・橋梁・点検技術概要説明
13:40~ 小型ドローンによる点検
13:55~ 点検ロボットカメラによる点検
14:10~ AIによる写真からの画像解析
14:20~ 質疑応答
5 その他 取材を希望される報道関係の方におかれては、電子メールもしくはFAXにて、6月20日(月)17:00までに申込みをお願い致します。
(1)件名に「大津市管理橋梁における橋梁点検新技術デモ」と記載して下さい。
(2)メール・FAX本文に下記事項を記載して下さい。
・貴社名 ・ご担当者の氏名(ふりがな) ・ご連絡先(電話番号、FAX 番号、メールアドレス) ・ご同行者の氏名(ふりがな)
メールアドレス: kkr-shigahp@mlit.go.jp
FAX 番号:077-522-6824
滋賀国道事務所 管理第二課 宛

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大津市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.otsu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
滋賀県大津市御陵町3番1号
電話番号
-
代表者名
佐藤健司
上場
-
資本金
-
設立
-