プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三和酒類株式会社
会社概要

SFWSC 2024にて本格麦焼酎「iichiko彩天」「iichiko RESERVE 禅和 2024」、スピリッツ「TUMUGI NEW OAK CASK STORAGE」が2年連続最高金賞を受賞

世界最大の蒸留酒品評会にて高評価

三和酒類

三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市/社長 西和紀)の本格麦焼酎「iichiko 彩天」と「iichiko RESERVE 禅和 2024」、並びに麹を使ったスピリッツ 「TUMUGI NEW OAK CASK STORAGE」が、世界最大の蒸留酒品評会サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024にて、最高金賞(Double Gold)を受賞しましたことをお知らせします。また、「TUMUGI BUNTAN」も金賞(Gold)を受賞いたしました。今回の受賞は全アイテム2年連続となります。

最高金賞を受賞した「iichiko彩天」は、世界のカクテルシーンに向けて発売された、日本伝統の麹のうまみを最大限に表現した本格麦焼酎です。また、「iichiko RESERVE 禅和 2024」は、麹文化の酒のおいしさを極め、世界に広げることを目的に開発されました。チョコレート様の甘みを感じ、麹の香味が穏やかに長く感じられるのが特長です。「TUMUGI」は、日本の伝統技法である「麹造り」をベースに、厳選した国産ボタニカルを加えた、ニッポン発のカクテルベーススピリッツです。この度、「TUMUGI」シリーズとして展開している全3銘柄のうち2銘柄が最高金賞・金賞を受賞しており、その独自性が高く評価されました。

 

この度の受賞は、日頃からご愛飲くださっているお客様方のご支援と信頼の賜物であり、心から感謝申し上げます。また、この受賞を通じて、「麹」で造る酒が世界で評価されていることを実感しております。今後も、さらなる研鑽を積み重ねながら、日本国内外を問わず世界に愛される酒造りを目指してまいります。

「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)」について

 「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC:The San Francisco World Spirits Competition)」は、世界三大酒類コンペティションと言われ、世界中で最も影響力のある蒸留酒のコンペティションの一つです。2000年に創設され、毎年米国・サンフランシスコで開催されています。

開催24回目となる今年は、世界中から約5,500点以上ものエントリーがありました。審査は、BARやレストラン、ホテルで活躍するスピリッツ業界の専門家、主要スピリッツメディアのジャーナリスト、酒類流通業者のバイヤー、コンサルタントなど、蒸留酒業界で最高の鑑識眼を持つ審査員によって行われました。審査方法は、厳格なブラインドテイスティングにより(外見、アロマ、味、食感、後味のポイントを評価)、「金賞(Gold)」「銀賞(Silver)」「銅賞(Bronze)」「メダルなし」、どれに値するかを判断します。パネルのすべての審査員から「金賞(Gold)」を獲得したアイテムは、「最高金賞(Double Gold)」を獲得します。

受賞酒紹介

【エントリー部門:Shochu】≪最高金賞≫

  • iichiko 彩天

日本伝統の麹のうまみを最大限に表現した麦焼酎です。米国サンフランシスコのトップバーテンダーとの共同開発により誕生しました。アルコール度数43度でカクテルベースとしても最適です。

品目区分

本格焼酎

アルコール分

43度

原材料

大麦麹(国内製造)

希望小売価格(税込)

3,630円

販売エリア

米国、シンガポール、オーストラリア、三和酒類 ONLINE SHOP、いいちこ日田蒸留所

※いいちこ日田蒸留所では店頭での販売となります。

  • iichiko RESERVE 禅和 2024

麹文化の酒のおいしさを極め、世界に広げることを目的に開発されました。チョコレート様の甘みを感じ、麹の香味が穏やかに長く感じられるのが特長です。

品目区分

本格焼酎

アルコール分

40度

 原材料

大麦麹(国内製造)、大麦

内容量

750ml

希望小売価格(税込)

5,500円

 販売エリア

三和酒類 ONLINE SHOPいいちこ日田蒸留所辛島 虚空乃蔵

※いいちこ日田蒸留所、辛島 虚空乃蔵では店頭での販売となります。

【エントリー部門:other white spirits】≪最高金賞≫

  • TUMUGI NEW OAK CASK STORAGE

麹が醸し出す豊かな香味をよりダイレクトに引き出すために「WAPIRIS TUMUGI」をホワイトオークの新樽で貯蔵。樽の中で心地よくなじませることで、さらに芳醇で深みのある味わいを実現しています。

品目区分

スピリッツ

アルコール分

43度

内容量

750ml

希望小売価格(税込)

3,740円

販売エリア

全国の酒類取り扱い販売店、いいちこ日田蒸留所辛島 虚空乃蔵

※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
※いいちこ日田蒸留所、辛島 虚空乃蔵では店頭での販売となります。

  • TUMUGI BUNTAN

旬の時期に収穫した高知産の土佐文旦を大麦麹仕込みの原酒に漬け込み、じっくりと丁寧に蒸留。天然ボタニカル素材のフレッシュな味わい、香り高く甘みと酸味の絶妙なバランスが魅力です。

品目区分

スピリッツ

アルコール分

43度

内容量

750ml

希望小売価格(税込)

3,190円

販売エリア

全国の酒類取り扱い販売店、いいちこ日田蒸留所辛島 虚空乃蔵

※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
※いいちこ日田蒸留所、辛島 虚空乃蔵では店頭での販売となります。

三和酒類株式会社とは

三和酒類株式会社は、本格麦焼酎「いいちこ」をはじめ、本格焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツ、発泡酒に加え、麦焼酎の醸造工程でつくられる大麦発酵液を原料とした食品素材など、発酵に関わるものづくりを幅広く手がける総合醸造企業です。

■本社  :大分県宇佐市大字山本2231番地の1
■設立  :1958年
■事業内容:酒類食品製造業
■webサイト:https://www.sanwa-shurui.co.jp
■オンラインショップ:三和酒類ONLINE SHOP https://shop.sanwa-shurui.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三和酒類株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.sanwa-shurui.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大分県宇佐市山本2231-1
電話番号
0978-32-1431
代表者名
西和紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1958年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード