カーボンニュートラル技術サービスサイト『CN Lab.』でエンジニアの皆様をサポートします

中外テクノス株式会社は、カーボンニュートラル社会の実現に欠かせない計測・調査・分析・受託研究開発やコンサルティングに注力しています。

中外テクノス株式会社

中外テクノス株式会社(所在地:広島県広島市、代表取締役:福馬 聡之)は、2025年8月5日にカーボンニュートラル技術サービスサイト『CN Lab.』を開設しました。

      https://cn-lab.chugai-tec.co.jp/

〈背景〉

中外テクノスは、多くの企業や官庁の皆様方に支えられながら、40年以上の長きにわたり環境分野における計測・調査・分析・コンサルティング等の技術を磨いてきました。

今、世界はカーボンニュートラルの黎明期を迎えています。
CCUS、水素、メタネーション等様々な分野で新たな技術が開発され、新たな制度設計も行われています。
これらの技術が社会実装され普及していくためには、安全性や性能の評価、自然環境や生活環境への影響評価・検証を行っていくことが不可欠です。

〈CN Lab.の役割〉

CN Lab.はカーボンニュートラル社会の実現のために事業計画立案、研究開発やプラントの運転等に携わるエンジニアの皆様向けの技術サービスサイトです。

CN Lab.では、「CCUS・カーボンリサイクル」や「水素/メタネーション/次世代燃料」等、9つの分野に分けて、当社のカーボンニュートラル関連技術サービスをご紹介しています。また、最新の取組みと技術情報等も提供します。
各種学会等で発表した論文や資料をまとめた技術レポートや、担当技術者が個別技術を深掘りした技術コラム等も配信し、エンジニアの皆様一人ひとりの課題解決をサポートする「Lab」のような存在として、役立つ情報をお届けします。

〈主なコンテンツ〉

■CCUS・カーボンリサイクル

 ・CO2吸収液などの品質分析・性能評価分析(アミン類、副生成物質分析など)

 ・CO2分離回収装置の排ガス計測・試運転・運転支援

 ・各種CO2吸収剤の性能評価試験

■水素/メタネーション/次世代燃料

 ・水素・燃料アンモニア、メタネーション、次世代船舶燃料関連各種測定・分析

 ・メタネーション用触媒性能試験

■ゼロエミッション/資源循環

 ・マテリアルリサイクルプラント開発支援

 ・合成燃料試験

 ・廃棄物コンサルティング

■農林業/バイオマス発電

 ・木質バイオマス発電所向けサービス

  (燃料分析、粉塵爆発試験、燃料の発熱シミュレーション、燃料中水分量モニタリングなど)

 ・バイオガス発電向けサービス(ポテンシャル試験、バイオガス生産連続試験、菌叢解析など)

 ・森林AI解析

■ネイチャーポジティブ/環境影響評価

 ・自然共生サイト・OECM認定支援サービス

 ・陸上風力発電建設に伴う環境影響評価

 ・CO2分離回収装置建設やCCS事業に伴う環境影響調査・環境モニタリング

   液体クロマトグラフィー-タンデム質量分析計
        各種ガス計測機器

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

中外テクノス株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.chugai-tec.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
広島市西区横川新町 9-12
電話番号
082-295-2222
代表者名
福馬 聡之
上場
未上場
資本金
4700万円
設立
1953年09月