「なりきり広告クリエイター」限定20校募集開始!

~うんこ先生が授業を完全にナビゲートする「指導用動画」を新たにご提供予定!~

一般社団法人日本文化教育推進機構(所在地:東京都中央区、代表理事:田代 綾)は、一般社団法人Jミルクの授業プログラム「なりきり広告クリエイター」の2025年度の授業実践校を募集開始いたしました。全国の小学校の3~6年生を主な対象に、教材を全て無料でご提供いたします。

受付期間は2026年3月9日まで、募集校は20校限定となっております。全国の小学校の先生からのご応募をお待ちしております。

伝わるコミュニケーションを楽しく学びます

◆「なりきり広告クリエイター」とは?

児童が広告クリエイターになりきり、ポスター制作を通じて創造力や表現力を育てる授業プログラムです。授業では、実際の広告制作プロセスを体験しながら、自分の作品をプレゼンテーションする力も鍛えます。

◆プログラムの魅力~年末年始の実践にぴったり~

  • 1時限で完結!短時間で楽しく学べる!:45分~90分の授業で、気軽に創造力を伸ばせます。

  • すぐに実践できる無料教材:授業用スライド、ワークシート、指導案がすべて揃っているので、先生も準備不要で安心です。
    12月には新たに「うんこ先生動画教材」をリリース予定です。

  • 本物に近い広告制作体験:プロのクリエイターのアドバイスを取り入れ、実際の広告制作の流れを体験できます。

  • 児童の興味を引く楽しい内容:言葉やビジュアルを使った表現の楽しさを体感でき、学習効果も高いと評判です。

◆プログラム内容

A. 1時限プログラム:キャッチコピーをつくる
「45分授業」の1コマ分で完結します。ポスターのコピー(メッセージ)部分を作成し、表現力を育てます。参考資料が充実しているので、誰でも取り組みやすい内容です。
おすすめ対象:言葉の表現を学びたいクラス、ことば遊びを楽しむ児童

B. 2時限プログラム:ポスターをつくる
「45分授業×2コマ」で完結します。ポスター全体を作り、特にビジュアル(デザイン)の表現力を鍛えます。指導用ナビゲーション付きで、図工の専門知識がなくても安心して教えられます。
おすすめ対象:探究心が旺盛で、絵を描くことが好きなクラス

◆対象と推奨学年

対象学校:小学校、学童、フリースクール

推奨学年:小学3~6年生(1,2年生も受講可能)

教科:国語総合的な学習の時間学級活動図工レクリエーションの時間など

◆無料で提供される教材

                 お届けする教材一式(デジタル教材になります)

1.教師用スライド(1コマ版/2コマ版)
2.指導案
3.Jミルクのプロジェクト資料
4.ことばの資料集
5.イラスト資料集
6.ポスター下書き(ことばのみ版/ことばイラスト版)
7.ポスター本番(ことばのみ版/ことばイラスト版)
8.コミュニケーションチェックシート
9.ヒントカード

10.うんこ先生による動画教材(12月リリース予定)

◆お申し込み方法

この楽しいプログラムを、先着20校限定で無料提供しています。お申し込みは簡単!

下記URLから、応募フォーム、またはQRコードよりお申込みください。

URL(日文教サイト内LP)

https://www.nichibunkyo.or.jp/jmilk

     詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

【プログラムに関するお問合せ先(事務局)】

一般社団法人日本文化教育推進機構  【担当】 田代

東京都中央区日本橋兜町17-1-706

電話:03-4400-2682 FAX:03-6850-8604

URL:https://www.nichibunkyo.or.jp

Email:info@nichibunkyo.or.jp

d91203-33-25d58e4defe06198e8547dcaeba336c0.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nichibunkyo.or.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町17-1 日本橋ロイヤルプラザ706
電話番号
03-4400-2682
代表者名
田代綾
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年04月