オンラインカウンセリングのcotreeが「キャリアカウンセリングプログラム」を開始
キャリアコンサルタントが、あなた自身がありたい姿に近付けるようにサポート
オンラインカウンセリング・コーチングの「cotree」を展開する株式会社cotree(本社:東京都港区、代表取締役:西岡 恵子、以下cotree)は、2022年12月12日(月)より、キャリアコンサルタントがあなた自身がありたい姿に近づけるようにサポートする「キャリアカウンセリングプログラム」を開始しましたことをお知らせいたします。
本当に自分がしたいことはなんだろうか?
自分に合ったキャリアはなにか?
どんな働き方が良いのか?
どのような生活を望んでいるか?
自分ひとりでは、整理がたいへんなこともあるかと思います。
本プログラムでは経験豊富なキャリアカウンセラーがマンツーマンであなたのキャリア計画をサポートします。
「スムーズな復職」
「全く新しい働き方へのチャレンジ」
「才能の発見」
3つのプログラムをご用意。ぜひあなたにとって今、必要なプログラムを選択してください。
ご利用はこちらから:https://cotree-career.studio.site/
今後もcotreeは、メンタルヘルスケアのインフラになり、やさしさでつながる社会をつくることを目指します。
- こんなお悩みありませんか?
- プログラム一覧
- サービスご利用の流れ
2.通常の事前アンケートと合わせて、キャリアカウンセリングプログラム専用の事前アンケートに記入
3.キャリアカウンセリングプログラムを実施する
- オンラインカウンセリングの「cotree」とは
https://cotree.jp/
ビデオ・通話形式の「話すカウンセリング」、またはメッセージ形式の「書くカウンセリング」の2種類のオンラインカウンセリングをご利用いただけます。心理資格の中でも専門性の高い「臨床心理士」や「公認心理師」の保有者が140名以上登録し、国内最大の登録数*を誇ります。審査を通過した方のみ登録しているため、安心してご相談いただけます。
※国内カウンセリングサービスの公開カウンセラー数を比較(2022年2月時点、自社調べ)
「話すカウンセリング」(ビデオ・通話カウンセリングサービス)
「書くカウンセリング」(メッセージカウンセリングサービス)
「アセスメントコーチング」(性格特性診断+コーチング)
従業員や学生をサポートする「法人・公共団体・大学向けプラン」提供中
「法人・団体向けプラン」では従業員への福利厚生としてカウセリングを自由にご利用いただいたり、メンタル不調が心配な方にご利用を促していただくことも可能です。大学の学生支援室でケアしきれない学生のサポートなど「学生のオンライン相談窓口」としてご活用いただける「大学向けプラン」や、全国各地の自治体など公共団体向けの実績もございます。
また、従業員・学生ご自身で24時間365日ご予約・ご相談が可能なため、法人・大学側での事前調整等は不要です。
自社の従業員や学生の皆様のメンタルヘルスケアをサポートしたい法人・公共団体・大学さまは、ぜひ下記ページよりお問い合わせください。
法人・団体向けプランの申込方法・詳細
https://corp.cotree.jp/
大学向けプランの申込方法・詳細
https://corp.cotree.jp/university
- 株式会社cotreeについて
代表者:代表取締役 西岡 恵子
所在地:東京都港区六本木4-8-5 5階 Kant. co-office 507
設立日: 2014年5月14日
資本金:22,500,000円
URL:https://cotree.co
【運営サービス】
個人向けオンラインカウンセリングサービス 「cotree (コトリー)」
https://cotree.jp/
個人向けコーチングサービス 「cotreeアセスメントコーチング」
https://as.cotree.jp/
法人・団体向けオンラインカウンセリングサービス「cotree法人・団体向けプラン」
https://corp.cotree.jp/
大学向けオンラインカウンセリングサービス「cotree大学向けプラン」
https://corp.cotree.jp/university
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像