“湘南”を代表するクラフトビールブリュワリーがテラスモール湘南に集結!家族で楽しめるビールフェス「SHONAN CRAFT BEER FES 2025」開催

2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)にて開催

住商アーバン開発株式会社

テラスモール湘南(神奈川県藤沢市/運営:住商アーバン開発株式会社)では、5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)の3日間、「SHONAN CRAFT BEER FES 2025」を開催いたします。

 2000年代に訪れた日本でのクラフトビールブーム以降、湘南エリアでは続々とクラフトビールを製造するブリュワリーが生まれており、今では湘南エリアを代表するカルチャーとなりました。

 今年のテラスモール湘南ゴールデンウィークは、“湘南”エリアのビアカルチャーを発信します。

 コンセプトは「家族で楽しめるビールフェス」。

 茅ヶ崎生まれのブリュワリー「マッケンディーブリュワリー」や、ヘビーメタル好きのオーナーが営む平塚の名店「イグドラジルブルーイング」など、湘南エリアを代表するクラフトビールのブリュワリーが揃います。

 また、クラフトビールを合わせて楽しみたいおつまみやお食事、ノンアルコールドリンクなどもご用意。さらに、ビアフェスならではのワークショップも開催いたします。お子様もご一緒にご家族皆様でお楽しみください。

●出展予定ブリュワリー

MackenDy Brewery
(マッケンディー ブリュワリー)
/茅ヶ崎(辻堂駅)

飲みやすくグイグイ飲めるタイプのクラフトビールづくりが信条。

季節のフルーツなどを使用した変わり種も人気。フードのピッツァも人気で、ビールで流し込むピッツァの美味しさは唯一無二。

YGGDRASIL BREWING
(イグドラジル ブルーイング)/平塚

ヘビーメタルをこよなく愛するフランス人醸造家のダビドさんと

高橋さん2人で営むブリュワリー。常にチャレンジする姿勢は二人のライフスタイルをそのまま表しているかのよう。

横須賀ビール/横須賀

「YOKOSUKA PRIDE」をコンセプトに掲げ、地元・横須賀への

愛情と笑顔、誇りをビール造りに反映している横須賀ビール。

食材の宝庫・三浦半島の恵みを味わうビールを提供。

地産地消を体現し、様々な品評会などでも多数受賞。

Brewstars Yacht Club
(ブリュースターズ​ヨットクラブ)​/葉山

ヨーロッパスタイルを踏襲し、ヨットクラブをイメージした店舗も

兼ね備える。大人の葉山によく似合うヨット乗りによるブルーパブを運営。クラフトビール愛好家や新しい挑戦をする人々が集まる場として、多くの人々に親しまれている。

RRAAP BREWERY
(ラープブリュワリー​)/藤沢

藤沢市初のクラフトビール醸造所兼チーズ工房併設レストラン。

地元湘南藤沢をクラフトビールと手作りモッツァレラチーズで

盛り上げる。

GRANDLINE BREWING
(グランドラインブリューイング)/横須賀

近年盛り上がるクラフトビール業界でも最も異彩を放つ。

Web3領域で主流のNFTやDiscordなどを積極的に導入して

双方向のコミュニケーションを実現。

クラフトビールが仮想と現実をつなげ、新たなコミュニケーションを広げる。

AMATERASU醸造所
(アマテラス)/江ノ島

AMATERASU醸造所は、江の島のパワーと世界のカルチャーを融合させたクラフトビールを提供し、新たなビール体験を提供している。醸造所にはタップルームが併設されており、8種類のクラフトビールを楽しむことができる。今回は江の島内で醸造している出来立てクラフトビールを3種類厳選して提供!

BIERE DES AMIS
(ビア・デザミー)/横浜

ノンアルコール・クラフトビール、ノンアルコール・ワイン老舗の

日本では珍しい『減圧蒸留』という製法でビールからアルコール分のみを除去したアルコール0.0 %のビールのみを扱う。

真空状態のまま40°C以下でアルコールを取り除くことにより

ビール本来の香り、味わいを損なうことなく仕上げています。

●出展予定一覧 ※変更になる可能性がございます。

「SHONAN CRAFT BEER FES 2025」概要

・開催期間:5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)

・開催場所:1Fゲートスクエア

・営業時間:各日11:00~18:00

・入場料 :無料

・主催:テラスモール湘南

※開催情報は変更になる場合がございます。

■「テラスモール湘南」施設概要

2011年11月に開業した「テラスモール湘南」は、辻堂駅北口エリアのまちづくりの中心施設として開発され、湘南地区の新たな拠点として、街と共に成長してきました。天井が高くゆったりとした買い物スペースと、気持ちのいい風を感じることのできるテラス。そこにいるだけで湘南らしさを感じることのできる、湘南エリア最大級のショッピングセンターです。

2024年には、新規店舗やリニューアル店舗(合計約50店舗)のオープン、フードコートやテラスなどの改装を実施しました。豊かで落ち着いた上質な湘南ライフの実現のため、地域の方々と一緒に湘南地域のサステナビリティを高めることを重視し、地域に根ざした取り組みを実施します。

<アクセス>

JR辻堂駅北口直結(横浜から約25分、小田原から約29分 ※日中平常時、東海道本線利用)

住所:〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1

■住商アーバン開発のサステナビリティについて

●サステナビリティ スローガン:「この街と、未来につなぐ取組みを。」

住商アーバン開発は「この街を、また来たくなる空間に。」を合言葉に、地域との連携を基軸とした商業施設運営を行っています。「この街を」また来たくなる空間にするために「この街と」取組んでいく。街全体のサステナブルな発展を目指して、社会課題・地域課題に向き合う。

私たちの手がける商業施設が地域コミュニケーションの拠点として、この街の『未来につなぐ』取組みを行ってまいります。

●サステナビリティ コンセプト:「地域と紡ぐ5つの共創アクション」

住商アーバン開発は、以下の5つの重要なパートナーとの共創を通じて、地域の持つ力を最大限に活用し、地域社会の未来を支える取り組みを推進しています。

その他の具体的な活動事例については、下記ウェブサイトをご確認ください。

https://sumisho-ud.com/sustainability/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

住商アーバン開発株式会社

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2‐2‐1 KANDA SQUARE14階
電話番号
-
代表者名
羽鳥 貴弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-