『お城EXPO 2025』2025年10月17日(金)から「入城券」と「ワンデイ入城券」等を先行販売開始!
~10回目の開催を記念して、小学生は入城無料に!~
お城EXPO主催4団体(主催者代表:小和田哲男)は、2025年12月20日(土)・21日(日)にパシフィコ横浜ノース等で開催する、国内最大級のお城ファンの祭典『お城EXPO 2025』の「入場券」とお得な「ワンデイ入城券」、さらに「サタデーナイトコンサート」のチケットを、チケットぴあ/ローソンチケット/イープラス ほかで10月17日(金)AM10:00から先行販売いたします。
今年は、10回目の開催を記念してのシンポジウム等、特別な講演等を企画しているほか、スペシャル企画として小学生の入城料が無料になります。ぜひ、ご家族・ご友人でご来城ください。

『お城EXPO』は、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々の交流を目的として、2016年に初開催され、今年で10回目を迎える日本最大級のお城ファンの祭典です。

日本各地のお城を有する自治体やお城グッズを販売する企業・団体が出展するほか、全国のお城の最新情報や、お城にまつわるさまざまな展示、お城好き落語家の春風亭昇太さんなどスペシャリストたちによるトークショーや講演、ご当地キャラクターや武将隊によるステージ等を楽しんでいただけます。
今年は「長篠合戦450年」を記念したリレーセッション、歴史ドラマの音楽が楽しめる「サタデーナイトコンサート」、お城のスペシャリストが一堂に会する「お城EXPO10周年記念シンポジウム」など、「お城EXPO」の記念すべき年を彩る豪華プログラムが満載です。
お弁当付きも! オリジナル御城印がもれなくもらえるお得な3つのワンデイ入城券を先行販売!
お城EXPOの目玉の一つである厳選プログラムを1日堪能できる「ワンデイ入城券」。毎年、早い時期に売り切れてしまうため「ワンデイ入城券をもっと多く販売してほしい」との声を多くいただいておりました。その声にお応えして、今年は、ワンデイ入城券の数量を増やし10月17日(金)~先行販売いたします。1講座ごとのチケットは11月以降に順次販売予定です(販売時期は変更される可能性もあります)。
また、お弁当を買いに行く時間がないという声にもお答えして、お弁当付きのチケットもご用意いたしました。
【ワンデイ入城券①】
・12月20日(土)本丸御殿会場ワンデイ入城券 5,000円
(7,700円相当のチケット+オリジナル御城印)
・12月20日(土)本丸御殿会場ワンデイ入城券 お弁当付き 6,100円
(7,700円相当のチケット+オリジナル御城印+お弁当)

<チケットに含まれるもの>
・12月20日(土)の入城券(一般 前売1,700円)
・12月20日(土)の本丸御殿会場の厳選プログラム 4講座の聴講(各1,500円)
「豊臣秀長の築城と藤堂高虎」(小和田哲男)
「加藤清正と藤堂高虎の城」(加藤理文)
「徳川の天守の徹底的な見直し~「権現様御好」は天守丸に建つ層塔型天守~」(三浦正幸)
「知られざる「ヤカタ」(館・屋形)の世界」(宮武正登)
・オリジナル御城印(12月20日本丸御殿版)
<お弁当付きチケット>
上記にプラスして、本丸御殿会場の座席やロビーでお召し上がりいただけるお弁当が付きます。
※お弁当の内容は、近日中にお城EXPO公式サイトにてお知らせいたします。
【ワンデイ入城券②】
・12月20日(土)長篠合戦450年リレーセッションワンデイ入城券 5,000円
(7,200円相当のチケット+オリジナル御城印)
・12月20日(土)長篠合戦450年リレーセッションワンデイ入城券 お弁当付き 6,100円
(7,200円相当のチケット+オリジナル御城印+お弁当)

<チケットに含まれるもの>
・12月20日(土)の入城券(一般 前売1,700円)
・12月20日(土)の長篠合戦をテーマにした厳選プログラム 4講座の聴講(各1,000円、最後の講演のみ2,500円)
「なぜ、設楽原で決戦が行われたのか」(湯浅大司)
「長篠合戦と織田信長・徳川家康」(柴 裕之)
「勝頼にとっての長篠合戦」(平山 優)
「長篠合戦450年-研究の到達点と課題」(平山 優、湯浅大司、柴 裕之、加藤理文)
・オリジナル御城印(12月20日長篠合戦450年版)
<お弁当付きチケット>
上記にプラスして、二の丸御殿会場の座席やロビーでお召し上がりいただけるお弁当が付きます。
※お弁当の内容は、近日中にお城EXPO公式サイトにてお知らせいたします。
【ワンデイ入城券③】
・12月21日(日)本丸御殿会場ワンデイ入城券 5,000円
(7,200円相当のチケット+オリジナル御城印)
・12月21日(日)本丸御殿会場ワンデイ入城券 お弁当付き 6,100円
(7,200円相当のチケット+オリジナル御城印+お弁当)

<チケットに含まれるもの>
・12月21日(日)の入城券(一般 前売1,700円)
・12月21日(日)の本丸御殿会場の厳選プログラム 3講座の聴講(各1,500円、シンポジウムは2,500円)
「お城EXPO10周年記念シンポジウム」
(小和田哲男、中井 均、加藤理文、黒田基樹、平山 優、諏訪間順、萩原さちこ)
「様々な城の魅力を語る~陣屋の魅力~」(春風亭昇太、加藤理文)
「アジアの城・日本の城 ―城壁と山城―」(中井 均)
・オリジナル御城印(12月21日本丸御殿版)
<お弁当付きチケット>
上記にプラスして、本丸御殿会場の座席やロビーでお召し上がりいただけるお弁当が付きます。
※お弁当の内容は、近日中にお城EXPO公式サイトにてお知らせいたします。
【お城EXPO 2025オリジナル御城印付の入城券】
毎年人気の「お城EXPO 2025オリジナル御城印」付きの入城券(数量限定)も販売いたします。今年の御城印は、10周年を記念して、キラキラと輝く黄金の御城印です。こちらのデザインは、数量限定(500部)で、前売のみでの販売となります。お見逃しなく!

過去の演奏も楽しめる!東京都交響楽団のメンバーによるNINJA BRASS「サタデーナイトコンサート」

「お城EXPO」では2019年から、お城にゆかりの深い歴史ドラマのテーマ曲を演奏するコンサートを開催してきました。2021年からは東京都交響楽団の金管楽器メンバーによって結成された「NINJA BRASS」が登場。ヴァイオリンの「お忍びの姫君」、パーカッション(打楽器)の「赤忍者」も加わり、お城の映像とともに歴史ドラマの名曲を楽しめるステージへと進化しました。今年は、20日の閉城後に、2部構成のコンサートを開催します。
・12月20日(土)「お城EXPO 2025サタデーナイトコンサート」(パシフィコ横浜・会議センター メインホール)前売り2,400円、当日2,700円、お弁当付き3,500円(前売のみ)
PART1:過去の演奏から7曲を上映する「フィルムコンサート」
風と雲と虹と/鎌倉殿の13人/武田信玄/天地人/風林火山/秀吉/ちょんまげパラダイス(大江戸捜査網~水戸黄門~暴れん坊将軍)
PART2:ステージでのライブ演奏7曲の「リアルコンサート」
麒麟がくる/軍師官兵衛/真田丸/功名が辻/利家とまつ/黄金の日日 /どうする家康
※さらに、会場の盛り上がりによっては、アンコール曲の可能性も!

【『お城EXPO 2025』概要】
名 称:お城EXPO 2025
開催日時:2025年12月20日(土)・12月21日(日)
9:30~18:30(最終日は17:00まで) ※最終入城30分前まで
【サタデーナイトコンサート】2025年12月20日(土)18:30~20:00 ※開城18:00
開催会場:パシフィコ横浜 ノース・アネックスホール(横浜市西区みなとみらい)
※「サタデーナイトコンサート」は、パシフィコ横浜 会議センター1Fメインホール
主 催:公益財団法人日本城郭協会、城びと<株式会社東北新社>、株式会社ムラヤマ、パシフィコ横浜
U R L : https://www.shiroexpo.jp
https://shirobito.jp/ (公式メディア「城びと」)
内 容:
●テーマ展示
城めぐり観光情報ゾーン、城の自由研究コンテスト優秀作品展、お城シアター、城郭模型展示 ほか。
●厳選プログラム<本丸御殿会場・二の丸御殿会場・三の丸御殿会場・セミナールーム>
お城のスペシャリストたちが登壇する特別ステージ。ここでしか聞けない貴重な講演会、フォーラム、トークショーなどの厳選プログラム。
●厳選プログラム<本丸御殿会場>
20日(土)⇒ A~Dの講演が楽しめる「20日本丸御殿会場 ワンデイ入城券」販売
A: 小和田哲男氏「豊臣秀長の築城と藤堂高虎」
B: 加藤理文氏「加藤清正と藤堂高虎の城」
C: 三浦正幸氏「徳川の天守の徹底的な見直し~「権現様御好」は天守丸に建つ層塔型天守~」
D: 宮武正登氏「知られざる「ヤカタ」(館・屋形)の世界」
21日(日)⇒ E~Gの講演が楽しめる「21日本丸御殿会場 ワンデイ入城券」販売
E: 小和田哲男氏、中井 均氏、加藤理文氏、黒田基樹氏、平山 優氏、諏訪間順氏、萩原さちこ氏「お城EXPO10周年記念シンポジウム」
F: 春風亭昇太氏、加藤理文氏「様々な城の魅力を語る~陣屋の魅力~」
G: 中井 均氏「アジアの城・日本の城 ―城壁と山城―」
●厳選プログラム<二の丸御殿会場>
20日(土)⇒ H~Kの講演が楽しめる「長篠合戦450年リレーセッションワンデイ入城券」販売
H: 湯浅大司氏「なぜ、設楽原で決戦が行われたのか」
I: 柴 裕之氏「長篠合戦と織田信長・徳川家康」
J: 平山 優氏「勝頼にとっての長篠合戦」
K: 平山 優氏、湯浅大司氏、柴 裕之氏、加藤理文氏「長篠合戦450年-研究の到達点と課題」
21日(日)⇒L・Mの講座のチケットは11月以降に順次販売予定です
L: 小和田哲男氏、小和田泰経氏「2025年城の10大ニュース」
M: 黒田基樹「羽柴(豊臣)秀長の生涯 秀吉を支えた「補佐役」の実像」
●「NINJA BRASSとお忍びの姫君」サタデーナイトコンサート
PART1 フィルムコンサート/PART2 リアルコンサート
「NINJA BRASS」公式サイト:https://ninjabrass.pacifico.co.jp/
【チケット情報】

※1 ワンデイ入城券は、全席指定席となります。お弁当付きは数量限定
※2 厳選プログラム指定券は、全席指定席となります。ワンデイ入城券で完売した厳選プログラムについては、前売・当日のチケットの販売はありません
※未就学児は厳選プログラムにご参加いただけません

<10月17日~ 先行販売>
●ワンデイ入城券(入城券+指定の厳選プログラム+オリジナル御城印) <一般/小・中学生>前売のみ ※お弁当付きは数量限定
・12月20日(土)本丸御殿会場ワンデイ入城券 5,000円/お弁当付き 6,100円
※12月20日(土)の「本丸御殿会場の厳選プログラム」にご参加いただけるお得な入城券です。
・12月21日(日)本丸御殿会場ワンデイ入城券 5,000円/お弁当付き 6,100円
※12月21日(日)の「本丸御殿会場の厳選プログラム」にご参加いただけるお得な入城券です。
・12月20日(土)長篠合戦450年リレーセッションワンデイ入城券 5,000円/お弁当付き 6,100円
※12月20日(土)の「長篠合戦をテーマにした厳選プログラム」にご参加いただけるお得な入城券です。
●サタデーナイトコンサート
12月20日(土)18時30分~パシフィコ横浜 会議センターで開催される「NINJA BRASSとお忍びの姫君」のコンサートのチケットです。
<一般/小・中学生>当日2,700円/前売2,400円/夜弁当付き3,500円(前売りのみ)/入城券付き 当日4,000円/前売3,900円
※「ワンデイ入城券」と「サタデーナイトコンサート」では、お弁当の種類が異なります。
●入城券
城めぐり観光情報ゾーン、資料展示、お城シアターなどのお城情報が楽しめる「テーマ展示」の観覧ができます。
<一般>当日2,300円/前売1,700円
<中学生>当日1,000円/前売700円
<小学生・未就学児>無料
<お城EXPO2025 オリジナル御城印付(限定500枚)>前売のみ2,200円
※オリジナル御城印は会場でお渡しします。
※同じデザインの御城印の会場での販売はございません。
<11月以降順次販売>
●厳選プログラム指定券(1講演ずつの販売)
お選びいただいた、ご希望の「厳選プログラム」(講演会、トークショー)にご参加いただけます。
<一般/小・中学生>当日・前売1,000円~2500円(1講演につき)
※厳選プログラムの中の1つをご指定の上、お買い求めください。
※入城券と合わせてご購入いただくチケットです。
取り扱い窓口:チケットぴあ/ローソンチケット/イープラス ほか
※チケット料金は全て税込価格です。
※ワンデイ入城券(お弁当付き)、お城EXPO 2025オリジナル御城印付入城券、サタデーナイトコンサート(お弁当付き)は、チケットぴあのみの取り扱いです。
※御城印の画像は制作中のものとなり、実物はとはデザインが異なる場合がございます。
※内容は変更になる場合もございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像