テックビズがフリーランス向けメンタルヘルス相談窓口を開設〜フリーランスの7割が相談できず、6割が不調を抱える実態に対応〜

ストレスチェックから専門医紹介まで、4段階のサポート体制を構築し、フリーランスの心身の健康を包括的に支援いたします

株式会社テックビズ

国内最大級のITフリーランス向けエージェント「TECHBIZ」をはじめとした、フリーランスと企業のマッチングサービスを運営する株式会社テックビズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島一樹、以下「テックビズ」)は、2025年7月29日(火)より、フリーランス向けメンタルヘルス相談窓口を開設いたします。本サービスは、テックビズが実施した「フリーランスのメンタルヘルスに関する実態調査」※において、フリーランスの58%がメンタル不調を経験し、7割以上のフリーランスが「専門家への相談がしにくい環境」にある実態を受けて開発されました。オンラインストレスチェックから専門医紹介までの4段階サポートにより、フリーランスが安心して働き続けられる環境づくりを目指します。(本サービスの対象者はテックビズに登録し、案件に参画しているフリーランスです。)
◾️サービスLP: https://techbiz.com/service/freelance-oasis/mentalhealth 
※調査期間:2025年6月2日~6月5日/調査方法:インターネット/調査対象:全国20歳~60歳/扶養に入っていない/フリーランスを本業とする男女500名

サービス開発の背景

近年、働き方の多様化が進み、フリーランスとして活躍する方が増加しています。企業からは即戦力として、また専門性の高い人材として注目されると同時に、厚生労働省による「労働者」基準の40年ぶりの見直しや、昨年11月の「フリーランス保護新法」施行など、フリーランスとして安心して働ける環境の法整備も進んでいます。こうした社会的な動きと並行して、フリーランスが抱える構造的な課題も注目されています。企業に属する会社員と異なり、セーフティネットや福利厚生の恩恵を受けにくく、収入や将来への不安から心身のバランスを崩すケースも少なくありません。今回開設するメンタルヘルス相談窓口は、フリーランスが心身ともに健康に働き続けられる包括的な環境整備の一環として、ストレスチェックから専門医紹介まで段階的なサポート体制を構築いたします。

7割以上のフリーランスが「専門家への相談がしにくい環境」

テックビズが実施した実態調査では、フリーランスの58%がメンタル不調を経験し、71.2%がカウンセラーに、69.6%が医師に相談しにくいと感じる実態が明らかになりました。

段階的サポート体制でフリーランスの心身の健康を包括支援

この度、開設しましたメンタルヘルス相談窓口は、フリーランスの「相談環境の不足」という構造的課題を解決し、気軽に相談できる安心と安全の場を提供することを目指しています。

従来のメンタルヘルスサービスが「不調になってからの対応」に重点を置く中、本サービスは「予防」から「専門治療」まで一貫してサポートする点が特徴です。予防面では、利用者がいつでも気軽に受診できるオンラインストレスチェックに加え、年1回の健康診断時にもストレスチェックの案内を組み込むことで、自発的な利用がなくても定期的な心の健康状態の把握を可能にしています。


<サービスリンク:https://techbiz.com/service/freelance-oasis/mentalhealth

◾️サービス概要・四つの段階:

サポート体制は、第1段階のセルフケア(ストレスチェック)から始まり、第2段階ではキャリアに関する悩みをテックビズのコンサルタントが、第3段階では公認心理師が、そして第4段階では医療が必要な場合に産業医や精神科医への紹介を行う、4つの段階で構成されています。この段階的なアプローチにより、フリーランス一人ひとりの状況や希望に合わせた最適なサポートを提供いたします。本サービスはテックビズに登録し、案件に参画しているフリーランスであれば無料で受けることができます。

◾️4つの段階の詳細

1. ストレスチェック(セルフサポート)

  • いつでも気軽に受診可能なオンラインストレスチェック

  • 年1回の健康診断時でも実施のご案内をし、予防的アプローチを強化

  • 結果に応じて適切なサポートレベルをご案内。ご自身の判断で2-4段階のいづれかを選択し、サポートを受けることが可能

2. キャリア相談(コンサルタントサポート)

  • 仕事やキャリアに関する悩みには、豊富な経験を持つテックビズのキャリアコンサルタントが対応

  • フリーランス特有の働き方や将来設計についてプロフェッショナルな視点でサポート

3. カウンセリング(専門資格者サポート)

  • より深いサポートが必要な場合は、国家資格「公認心理師」を持つカウンセラーが対応

  • 心理的な課題や精神的な不調について専門的なカウンセリングを提供

4. 専門医紹介(医療連携サポート)

  • カウンセリングの結果をもとに、より専門的なケアが必要と判断された場合

  • 働く人の健康に詳しい医師や精神科医への紹介を行い、医療レベルでの継続的なケアをサポート

※本サービスの対象者はテックビズに登録し、案件に参画しているフリーランスです。

テックビズのミッション実現に向けた取り組み

テックビズは「フリーランスがより主体的に働ける場と環境の提供」をミッションとして掲げており、本サービスはその実現に向けた重要な取り組みです。収入の安定化支援、福利厚生サポート、そして今回のメンタルヘルス支援により、フリーランスが心身ともに健康に働き続けられる包括的な環境を整備してまいります。フリーランスという働き方が社会により広く受け入れられ、持続可能な選択肢となるためには、単なるマッチングサービスを超えた、人的資本としてのフリーランスの価値を最大化する総合的なサポートが不可欠です。テックビズは引き続き、フリーランスを「人的資本」と捉え、一人ひとりの専門性と多様な経験を社会全体で共有し、個人と企業双方の成長、ひいては日本経済全体の活性化に貢献してまいります。

株式会社テックビズについて

テックビズは「働き方を変え、世界を変えていく」をスローガンに掲げ、国内最大級のITフリーランス向けエージェント「TECHBIZ」を運営しています。近年ではマーケティング、人事、財務経理といったビジネス職のフリーランスと企業をマッチングするサービスにも事業領域を拡大しており、「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング」にも2021年より3年連続でランクインしています。

専任コンサルタントによるテクニカルスキルとヒューマンスキルの双方からの高品質なマッチングにより、継続稼働率約97%を実現し、フリーランスには長期的で安定した働き方とより主体的に働ける場と環境を提供し、企業には変化の激しい社会における人材不足やDXといった経営課題を解決し持続的な事業成長を支援しています。

当社は、人材不足に直面する日本においてフリーランスを重要な「人的資本」として捉え、その価値を社会全体で共有することで企業と個人双方の成長を促進する「人的資本の社会的共有」という新概念を提唱し、日本経済全体の活性化に貢献する新たな働き方の創造を目指しています。

会社名

株式会社テックビズ

所在地

(東京本社) 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー3F

代表取締役

中島一樹

設立

2019年9月2日

事業内容

ITフリーランス向けのマッチングサービス「TECHBIZ」の運営など

コーポレートサイト

https://techbiz.com/

サービス

「TECHBIZ」https://freelance.techbiz.com/client/
「HRBIZ」https://hr.techbiz.com/client/
「FINANCEBIZ」https://finance.techbiz.com/client/
「MARKETINGBIZ」https://marketing.techbiz.com/client/

オウンドメディア

「HUMAN CAPITAL + 」https://humancapital-plus.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社テックビズ

3フォロワー

RSS
URL
https://techbiz.com/media/about/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー3F
電話番号
03-6303-0925
代表者名
中島一樹
上場
未上場
資本金
950万円
設立
2015年03月