三井住友トラスト・パナソニックファイナンス 2025年度入社式を実施
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:浜野敬一「以下:当社」)は、4月1日、「2025年度入社式」を執り行い、37名の新入社員を迎えました。

三井住友信託銀行とパナソニック ホールディングスを株主に持つ当社は、法人から個人まで幅広いお客さまの多様な金融ニーズに対して、金融とメーカーの双方における知見とノウハウを活かしたソリューションを提案・提供しています。足元では、不動産や環境・エネルギー、船舶など、社会インフラを構成する分野において、アセットやプロジェクトの事業性に依拠した先進的なファイナンスの取り組みを強化しているほか、RPA(Robotic Process Automation)を含めたDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、事業・業務の生産性向上を目指しています。

こうした状況の下、取締役社長の浜野敬一から新入社員へ、「当社グループの将来を担う皆さんをお迎えすることができ、大変嬉しく思います。社会課題やお客さま(企業)の経営課題が移ろい変わる中で、当社は現在、ビジネスモデルの高度化・変革を自らに課し、『改めての飛躍』に向けて取り組んでいます。そのためにも、皆さんのような若い人の柔軟な発想、パワーは必要不可欠です。失敗を恐れることなく果敢に挑戦して、より豊かな未来を切り拓いていってください。」と期待を述べました。

また、新入社員代表者からは、「私たちは、コロナ禍で学生生活を送りました。オンライン授業など急激に変化する環境に身を置きながらも、自ら行動し、学生生活を充実させようと努めてきたことで、逆境をプラスに捉えて、前向きに取り組んでいく姿勢を身に付けました。一刻も早く当社の一員として力を発揮し、当社の発展、ひいては社会に貢献できるよう、日々の努力を惜しまず、精進してまいります。」と決意表明がなされました。
当社のコーポレートスローガンは、“あなたの『ありがとう』のために”です。このスローガンは、「当社とご縁をいただくすべての皆さまへの感謝の気持ちを忘れない」「すべてのお客さまの期待を超える付加価値を提供するためにチャレンジし続け、信頼を得る」という想いを表しています。
当社では、コーポレートスローガンのもとで社員一人ひとりが主体的に新たな価値創造にチャレンジし、成長していけるよう、研修制度やキャリア支援制度の充実をはじめ、「人への投資」を推進しています。今後は、新入社員が未来の当社において中核を担う人財へと成長できるよう、さまざまな事業・業務へのチャレンジ機会の提供と、能力開発につながる多彩な研修、自己啓発支援等を実施していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像