GFAが支援するSocialFiアプリ「WOWOO」、Android版を正式リリース
~革新的な次世代型コミュニティプラットフォーム、いよいよ本格始動~
GFA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松田 元、以下「当社」)は、当社が戦略的に支援する次世代型SocialFiアプリ「WOWOO(ワオー)」のAndroid版を本日2025年8月20日に正式リリースいたしました。

1.WOWOOアプリ概要
WOWOOアプリは、暗号資産の管理・取引と日常的なコミュニケーションを一体化させた「Web3時代の感性ウォレット」をコンセプトとしたアプリです。資産の可視化とやり取りを直感的かつシームレスに行える仕組みを通じて、これまでにないユーザー体験を提供することを目指しています。
≪主要機能(順次拡充予定)≫
-
ウォレット機能:主要暗号資産やステーブルコイン、独自トークンに対応。資産をわかりやすく表示し、スムーズに送受信できる環境を提供。Ethereum、Polygon、Optimism チェーンのNFTにも対応済みです。
-
SocialFi(ソーシャルファイ/SNS的なつながりを経済的価値に変えるWeb3モデル)機能:SBT(ソウルバウンドトークン)をMANAとして発行し、Mana(善い行いの証明NFT)を連携できるようになり、社会的・個人的な善行を可視化することが可能となります。また他にも既存のNFTの画像や特性を反映させることで、ユーザーごとに個性豊かな“パスポート”を作成でき、自己表現と貢献度の可視化を両立した新しい体験を提供します。
-
コミュニケーション機能:チャット上での暗号資産送金や、メッセージの自動消滅によるプライバシー性を重視したやり取りを可能にします。
さらに今後は、「KANDOOR(クロスSNS誘致機能)」や「Echo-Link(共同バーンによるレアNFT獲得機能)」など、Web3ならではの新機能を順次搭載予定です。

■WOWOOプロジェクトについてhttps://wowoonet.com/
WOWOOは「善意や共感を経済的な価値に変える」という新しい発想から生まれた東南アジア発のWeb3プロジェクトです。暗号資産の管理やチャット機能に加え、社会貢献の行動を記録して「信用資本」として可視化できるのが特徴です。独自トークン「WOWBIT($WWB)」は、寄付や支援などに使うと一部が自動的に消える「Burn-to-Give」設計を採用。社会的な行動がそのまま価値や信頼につながる、次世代型のSocialFiを実現しています。
→WOWOOプロジェクト参考サイト
ホワイトペーパー・日本版:https://wowoonet.com/WOWOO_JP.pdf
■当社が支援する背景
当社は、WOWOOの主要バリデーターとしてプロジェクトを長期的に支援しています。これまで培ってきた金融ノウハウや企業ネットワークを活かし、ESG評価やエンタメ領域でのユースケース創出を推進。自社が投資してきたエンタメ系トークンとも連携し、「人の善意が社会の価値になる」新しい経済モデルの確立を後押ししています。
→参考リンク:「WOWOOプロジェクトと連携したWeb3エンタメ経済圏の統合について_和英」
https://x.gd/OHObW
短縮URLよりお知らせ文書が開きます。
2.今後の展開について
当アプリは今後iOS版のリリースを予定しており、さらなるユーザー層の拡大が見込まれています。加えて、SocialFi 領域での新機能の実装や、NFTを活用した多様なサービス展開を通じて、ユーザー体験を一層進化させていく計画です。
当社は戦略的パートナーとして、WOWOOの成長を中長期的に支援し、グローバルに拡大する Web3 市場においてWOWOOが存在感を発揮できるよう、今後も全力で取り組んでまいります。
※本リリースは情報開示を目的としており、暗号資産の購入や売却を勧誘するものではありません。
※記載された時点での情報に基づいており、今後の運営方針や仕様は変更となる可能性があります。
■GFA株式会社について(証券コード:8783 東証スタンダード市場)https://www.gfa.co.jp/
当社については、「最先端フィンテックで未来の金融を支える」という当社のビジョンのもと、「善いことをした人が得をする世界」の構築に向けて、全力で邁進してまいります。
あらゆる顧客の資金需要を即時解決するとともに、SDGs を重視しながら、世界に存在意義のある事業の創造にコミットメントする会社を目指しています。
多分野に広がる当社のグループ企業のネットワークから、金融事業にフォーカスしたノウハウを集め、個人・法人問わず顧客ニーズに柔軟性ある確かな答えを提供していきます。
所在地:東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山BIZ+
代表者:代表取締役 松田 元
事業内容:企業・ファンド等への投資、投資先支援、不動産関連事業、暗号資産関連事業
≪本件に関するお問い合わせ先≫
GFA株式会社 経営企画部
pr@gfa.works
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像