【福岡大学】RNA編集技術を用いた新たながん治療法の開発を目指す

~国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)事業に採択~

福岡大学

福岡大学理学部化学科の福田将虎准教授をはじめとする研究グループの提案が、国立研究開発法人日本医療開発機構(AMED)の「次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業(次世代送達技術を用いた医薬品研究開発)」に採択されました。

本研究では、福岡大学で開発された「RNA編集核酸」と、東京理科大学で開発された新しいデリバリー技術「Fol-Dab」の先端技術を融合させることで、高い選択性と安全性を両立するがん治療用RNA編集核酸の開発を目指します。

RNA編集核酸は、細胞内のRNAの特定部位を書き換えることで、病気の原因となる遺伝子の働きを制御できる次世代型の核酸医薬です。「Fol-Dab」は、がん細胞表面に特異的に発現する分子を標的とし、核酸分子をがん細胞に効率よく送り届けるための新しいデリバリー技術です。

従来の核酸医薬では、標的細胞への送達効率の低さや、正常細胞への非特異的な作用が課題とされてきました。また、がん治療においては副作用を抑えながら効果的にがん細胞のみを狙う技術が求められています。

本研究により、治療が難しい遺伝子変異を持つがんに対して、より効果的で副作用の少ない新たな治療法の実現が期待されます。

すべての画像


会社概要

福岡大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.fukuoka-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県福岡市城南区七隈 八丁目19番1号
電話番号
092-871-6631
代表者名
永田 潔文
上場
未上場
資本金
-
設立
1934年04月