第17回JETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)福元 幸佑氏が優勝!(神楽坂アッカ)
~ 優勝者には、イタリア共和国駐日大使館公認 “イタリアワイン大使”の称号を授与 ~

日欧商事株式会社(代表取締役社長Thierry Cohen(ティエリー・コーヘン)) は、 2025年10月1日(水)、大阪・関西万博 イタリアパビリオン内特設会場にて第17回JETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)の決勝大会を開催しました。決勝進出者3名の熾烈な戦いの末、神楽坂アッカ(東京)福元 幸佑氏が見事優勝の栄冠に輝きました。
JETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)とは、イタリアワインのサービスに関わるソムリエのコンクールとして2007年に初めて開催され、イタリアワインのソムリエの登竜門として毎年優秀な人材を輩出してまいりました。在日イタリア共和国大使館公認のイタリアワイン大使の称号が授与される唯一のワインコンクールである本大会の17回目として、2025年7月17日(木)、全国の4会場(東京、大阪、名古屋、福岡)に62名の参加者を集めた一次予選からスタートしました。一次予選を勝ち抜いた12名が9月3日(水)、イタリア文化会館(東京都千代田区)において開催された二次予選・準決勝を戦い、その中から選出された3名が本日の決勝大会に臨み優勝を競いました。選手の皆様の健闘に心から拍手を送ります。
第1位 福元 幸佑様(神楽坂アッカ 東京)
第2位 内田 尚伸 様( Diva Italiano 福岡)
第3位 桑原 克也様(Firmamento 東京)
本大会は、イタリアワインに関わるソムリエの育成と、その知識と技術の向上に貢献すること、および日本市場におけるイタリアワインのさらなる振興を目的として誕生し、現在では日本だけでなくイタリア国内でも権威のある大会として認められつつあります。
決勝戦の模様は、昨年に続きオンラインでライブ配信も行い、白熱した競技を世界中の方々にご覧いただきました。
優勝者には、イタリア共和国駐日大使館公認 “イタリアワイン大使”の称号と2週間のイタリアワイン研修のほか副賞が授与されます。
表彰式では、大阪・関西万博イタリア政府代表のマリオ・アンドレア・ヴァッターニ氏が挨拶され“2025年のJETCUPの決勝戦は、大阪・関西万博で開催される。優勝した山田氏はイタリア館のアンバサダーに任命され、万博の期間中イタリアのワインや食文化の魅力を発信する役割となる。頑張ってください。”と述べられました。
また、優勝した〇名前〇氏からは、“コンクールに出場することにより、イタリアは楽しい、イタリアの文化をもっと知りたいと思えたのは大きな収穫。今後は与えられる側から後輩に与える側へなりたい”とスピーチしました。
【試験の概要】
1次試験 :62名
筆記試験(イタリアワインの知識)
ブラインド・テイスティング試験(商品名を明かさずそのワインの産地や銘柄を当てる)
2次試験 :12名
サービス実技試験(ワインサービスの技術、接客の熟練度の審査)
ブラインド・テイスティング試験
準決勝 :6名
筆記試験(高度なイタリアワインの知識)
ブラインド・テイスティング試験
口頭試問(ソムリエとしての職業観、イタリアワインの専門知識)
決勝 :3名
ブラインド・テイスティング試験
サービス実技試験(デカンタージュの技術、イタリア料理とワインの知識、接客の熟練度など)
【第17回JETCUP大会概要】
大会名:第17回JETCUP( イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)
主 催:日欧商事株式会社
後 援:イタリア大使館、イタリア大使館 貿易促進部、イタリア文化会館、イタリア政府観光局
協 力:ワイン王国、Winart、FERRARI(フェッラーリ)、BADIA A COLTIBUONO(バディア・ア・コルティブオーノ)、MASI(マァジ)、PLANETA(プラネタ)
◆日欧商事について
当社は1981年に創業し、現在イタリア全20州から厳選したワインやイタリア料理の核となる食材を取り揃え、約半世紀に渡り、日本の皆さまにイタリアのトップブランドと高品質な商品をご紹介し続けています。
また全社員が“イタリアのスペシャリスト”を掲げ、イタリアの食文化の背景にある歴史、文化、ライフスタイルを通じて、日本とイタリアの架け橋となることを使命としています。
イタリア共和国駐日大使館公認の「JETCUP イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール」主催をはじめとする様々なイベントやプロモーションを通じて、商品だけでなく、イタリアの魅力をより多くの皆さまにお届けできるよう日々努めています。

日欧商事株式会社公式ウェブサイト https://www.jetlc.co.jp/
環境方針
地球環境を守るために国際規格である環境マネジメントシステムISO14001を取得、「地球へのおもいやり」と名付けた環境マニフェストのもと、社会経済的ニーズとバランスをとりながら施策に積極的に取り組んでいます。
会社概要
本社:〒105-0014 東京都港区芝三丁目2-18 ICON PLACE SHIBAKOEN 4 階
設立年月日:1981 年12 月12 日
資本金:99,000,000 円
年商:6,800,000,000 円(2024年12月末決算)
代表取締役社長:ティエリー・コーヘン
事業内容:イタリアワインと食材の輸入商社
すべての画像