EC構築プラットフォーム「futureshop」、「d払い」をオプションサービスとして提供
~dポイントがたまる・使えるスマホ決済サービス「d払い」が、futureshopで構築されたECサイトで利用可能に~
これにより、「futureshop」をご利用中のEC事業者さまは「d払い」によるオンライン決済を迅速に導入することが可能になります。※
「d払い」の申し込み受け付けについては、2020年秋を目途に両社ホームページにてお知らせいたします。
「d払い」でのネットショッピングでは、お支払いを月々のケータイ料金と合算して支払えることに加え、支払い額に応じてdポイントがたまり、支払い時にdポイントを利用できます。
これにより「d払い」を導入したEC事業者様は、お客さまへの簡便かつお得な体験を提供することができ、お客さま満足度向上や売上拡大に寄与します。
フューチャーショップとドコモは、お買い物の利便性向上を通じ、EC事業者さまと、「d払い」ご利用者さまの毎日が楽しく便利になるよう取り組みを進めてまいります。
※ご利用に当たってはSBペイメントサービス株式会社の「オンライン決済サービス」を導入する必要がございます。
*「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先

【futureshopについて】 株式会社フューチャーショップ TEL:06-6485-5330 https://www.future-shop.jp/inquiry/ |
【d払いについて】 株式会社NTTドコモ パートナー推進室 営業統括担当 TEL: 03-5156-3920 dbarai-net-ml@nttcodomo.com |

別紙 |
オプションサービス「d払い」の概要
1.「d払い」導入のポイント
■申込手続き、売上入金の経路が一本化
「d払い」の申込手続きや売上入金の窓口を一本化。導入前の手続きや、導入後の精算処理など、バックヤード業務の負担が軽減されます。
■簡便・迅速に「d払い」が導入可能
「d払い」導入の手続きが簡便化され、申し込みから最短約1か月で「d払い」の導入が可能です。
■新たな機能開発が不要
「d払い」導入には追加開発の必要がありません。申込手続き完了後、管理画面で設定をすると利用できます。
2.「d払い」を紹介するセミナー
「d払い」に関して、2020年5月28日(木)にフューチャーショップが開催するオンラインセミナーでご紹介いたします。視聴には申し込みが必要です。下記ページから詳細をご確認のうえ、フォームで登録をお願いします。

セミナータイトル | 2大QRコード決済がオンラインにやって来た! 「PayPay」と「d払い」は、Eコマースに何をもたらすか?その実力を知る。 |
開催日時 | 2020年5月28日(木) 16:00~18:20 |
URL | https://www.future-shop.jp/session/selection/009076.html |

参考 |
■futureshop
フューチャーショップが提供するfutureshop(https://www.future-shop.jp/)シリーズは、未来に向けたコマース戦略を創造するSaaS型ECサイト構築プラットフォームです。国内向けfutureshopはCMS機能「commerce creator」で高いデザインカスタマイズの自由度と更新性を実現しています。また、ロイヤルティマーケティングに取り組める豊富な機能を有しています。
■「d払い」
「d払い」(https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/)は、街のお店やネットショッピングでのお支払いを月々のケータイ料金と合算して支払える、かんたん・便利な決済サービスです。お支払い金額に応じて、dポイントがたまります(ネットショッピングではお支払い金額100円〔税込〕につき1ポイント)。たまったdポイントは1ポイント1円からお買い物のお支払いに使えます。ドコモ回線をお持ちでない方はクレジットカードでのお支払いが可能です。
すべての画像