プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AXN株式会社
会社概要

「松本清張生誕110年記念特集」がスタート!「砂の器」「熱い空気 家政婦は見た!」「黒革の手帖」など計37作品を放送

AXNミステリーで、5月5日(日)夕方4:00スタート

ミステリーチャンネル

 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントがお届けするミステリー専門チャンネル AXNミステリー(株式会社ミステリチャンネル、本社:東京都港区、代表取締役社長:滝山正夫)は、5月5日(日)夕方4:00より、「松本清張生誕110年記念特集」を開始します。松本清張原作の37作品を5月、6月の2ヵ月にわたって原作出版年順に放送します。

 

© 新潮社© 新潮社

2019年は松本清張が誕生して110年の節目の年。明治42年に生まれ、昭和の時代を駆け抜けた松本清張は、42歳で作家としてデビューし、82歳でこの世を去るまでの40年間で、長編・短編他を合わせて1,000篇に及ぶ作品の数々を生み出しました。近年でもフジテレビ開局60周年特別企画としてドラマ「砂の器」が放送されるなど、現在に至るまで数多くの作品が映像化されています。AXNミステリーではこの節目の年に松本清張原作の映像化作品を一挙37作品編成。5月、6月の2ヵ月間にわたり、毎週日曜夕方4時から一挙放送します。人々を翻弄する社会問題や時代の闇を告発し続けた松本清張の作品は、平成が終わりを迎え、令和の時代へと移り変わっていく現代においても色あせることはありません。新しい時代の始まりに、松本清張作品の数々をじっくりとお楽しみください。

■AXNミステリー「松本清張生誕110年記念特集」
5月5日(日)夕方4:00スタート 毎週日曜夕方4:00~


社会派推理小説というジャンルを確立した巨匠・松本清張の
生誕110年を記念して、デビュー期から晩年までの小説を映像化した
計37作品を2ヵ月にわたって放送!


協力:北九州市立松本清張記念館
         松本清張生誕110年記念事業実行委員会

・「砂の器」(1977年)出演:仲代達矢、田村正和
5月26日(日)夕方6:30~

松本清張の代表作をドラマ化。
殺人事件を追うベテラン刑事と新人刑事の執念の捜査を描く。

 

「砂の器」(1977年)©日本映画放送「砂の器」(1977年)©日本映画放送

「砂の器」(1977年)©日本映画放送「砂の器」(1977年)©日本映画放送


・「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)主演:市原悦子
6月9日(日)夕方4:00~
理想的な家庭に潜む秘密とは…?
後に「家政婦は見た!」シリーズへと発展した
レジェンドサスペンス!

 

「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)©大映テレビ「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)©大映テレビ

「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)©大映テレビ「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)©大映テレビ

・「黒革の手帖」(1996年)主演:浅野ゆう子
6月23日(日)夜9:00~

元ベテラン銀行員の女が手にした“切り札”で、
自らの野望と欲望を実現させていく

 

「黒革の手帖」(1996年)©レオナ「黒革の手帖」(1996年)©レオナ

 

 

「黒革の手帖」(1996年)©レオナ「黒革の手帖」(1996年)©レオナ

<5月 放送ラインアップ一覧>

「顔」(2009年)©NHK「顔」(2009年)©NHK

5/5(日)夕方4:00~
「火の記憶」(1978年) 出演:秋吉久美子
「顔」(2009年)出演:谷原章介
「声」(1978年)出演:音無美紀子
「白い闇」(1980年)出演:音無美紀子
「一年半待て」(1984年)出演:小柳ルミ子

5/12(日)夕方4:00~
「地方紙を買う女」(1987年)出演:小柳ルミ子
「捜査圏外の条件」(1989年)出演:古谷一行
「点と線【映画】」(1958年)出演:高峰三枝子
「危険な斜面」(2000年)出演:田中美佐子、風間杜夫
「紐」(1979年)出演:酒井和歌子

5/19(日)夕方4:00~
「天城越え」(1978年)出演:大谷直子、鶴見辰吾
「黒い樹海」(1997年)出演:水野真紀
「霧の旗(全5話)」(1972年)出演:植木まり子
「薄化粧の男」(1998年)出演:風間杜夫
「最後の自画像」(1977年)出演:いしだあゆみ

5/26(日)夕方4:00~
「わるいやつら」(1985年)出演:古谷一行
「砂の器(全6話)」(1977年)出演:仲代達矢、田村正和
「連環」(1983年)出演:森本レオ、片平なぎさ

<6月 放送ラインアップ一覧>

「けものみち(全3話)」(1982年)©NHK「けものみち(全3話)」(1982年)©NHK

6/2(日)夕方4:00~
「球形の荒野(全5話)」(1978年) 出演:栗原小巻
「老春」(1990年)出演:花沢徳衛
「けものみち(全3話)」(1982年)出演:名取裕子

6/9(日)夕方4:00~
「熱い空気 家政婦は見た!」(1983年)出演:市原悦子
「交通事故死亡1名」(1982年)出演:林隆三
「犯罪広告」(1979年)出演:檀ふみ
「種族同盟」(1979年)出演:小川真由美
「死んだ馬」(1981年)出演:小川真由美

6/16(日)夕方4:00~
「証明」(1977年)出演:大原麗子
「溺れ谷」(1983年)出演:近藤正臣
「風の息」(1982年)出演:根津甚八
「虚飾の花園」(1978年)出演:岡田嘉子
「棲息分布」(1977年)出演:滝沢修

6/23(日)夕方4:00~
「式場の微笑」(1975年)出演:十朱幸代
「天才画の女(全3話)」(1980年)出演:竹下景子
「黒革の手帖」(1996年)出演:浅野ゆう子

6/30(日)夕方4:00~
「10万分の1の偶然」(1981年)出演:関根恵子
「夜光の階段」(1986年)出演:古谷一行
「やさしい地方」(1988年)出演:古谷一行

<AXNミステリーについて> http://mystery.co.jp
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントがお届けする日本唯一のミステリー専門チャンネル。全世界で話題沸騰の「SHERLOCK シャーロック」、イギリスで国民的人気を博す「刑事フォイル」、話題作「ダウントン・アビー」、王道ミステリー「シャーロック・ホームズの冒険」、「名探偵ポワロ」、「アガサ・クリスティー ミス・マープル」などの英国ドラマをはじめ、イタリア、フランス、日本など、世界各国の上質なミステリードラマを24時間オンエア!

AXNミステリーロゴAXNミステリーロゴ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM映画・演劇・DVD
関連リンク
http://mystery.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AXN株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.mystery.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17階
電話番号
03-6456-3983
代表者名
大園 天樹
上場
-
資本金
-
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード