日本ゲーム大賞2020「アマチュア部門」二次審査結果発表!14作品が最終審査へ!最終審査の結果は8月19日(水)に発表予定!
応募総数427作品から95作品が一次審査通過
日本ゲーム大賞(Japan Game Awards)では、アマチュアクリエイターが制作したオリジナルゲームの中から優れた作品を表彰する日本ゲーム大賞2020「アマチュア部門」の一次審査ならびに二次審査を実施し、最終審査へ進む14作品が決定しました。
審査は、ゲーム開発者や業界誌編集者などの審査員で行われ、プレイ映像を視聴する一次審査で427作品から95作品が選出。その後、試遊による二次審査で14作品が最終審査へ進出しました。
なお、最終審査は、日本のゲーム業界の一線で活躍しているクリエイターや業界誌編集長が行い、本年のアマチュア部門の受賞作品が決定されます。受賞作品は8月19日(水)に発表する予定です。
- 【アマチュア部門 最終審査進出 14作品】
- 二次審査通過14作品の紹介動画を日本ゲーム大賞 公式ホームページで公開中!
- 日本ゲーム大賞2020「アマチュア部門」 審査概要
プレイ映像の視聴審査により、 二次審査作品を決定(2020年:427→95作品)。
□ 二次審査: 『試遊審査』
一次審査を通過した95作品を審査員が実際に試遊し、コンセプト、完成度、技術力の3つの視点で評価。
最終審査へ進む、作品を選出します(2020年:95→14作品)。
□ 最終審査: 『最終試遊審査』 ※8月19日(水)発表
発表した14作品全てを業界誌編集長やトップクリエイターにより、二次審査と同様の選考基準を元に再度試遊。最終審査員の審議による最終受賞作品を決定。
□ 発表:「大賞」(1作品)、「優秀賞」と「佳作」(各該当数)を9月26日(土)に発表します。
東京ゲームショウ2020 ONLINE 会期中
https://tgs.cesa.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像