ウフル、広島県公募型プロポーザル「平成30年度地域産業IoT導入促進事業実施業務」に採択
-広島県内企業のIoT人材育成を支援します-
株式会社ウフル(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:園田 崇 以下、ウフル)は、広島県が公募した「平成30年度地域産業IoT導入促進事業実施業務」(以下、本事業)の委託先として採択されましたのでお知らせします。
IoTに精通した講師陣の座学、IoT機器に実際に手で触れながら学ぶハンズオン、フィールドワークで課題抽出、プロトタイプの作成支援など一貫性ある実践的なプログラムを行います。
本事業の採択により、ウフルはIoTの普及・拡大に貢献し、新たなビジネスの創出を推進していくことで、地域社会に貢献していくことを目指します。
<ひろしまサンドボックス> http://hiroshima-sandbox.jp/
※ 本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
■株式会社ウフルについて(http://uhuru.co.jp/)
株式会社ウフルは「テクノロジーと自由な発想で未来を創る」を企業理念に掲げ、インターネットによる革新的な製品とサービスによって顧客と社会の価値向上に貢献することを目指しています。IoT事業を核とし、エッジとクラウドをつなぐIoTオーケストレーションサービス「enebular」を用いて、IoT領域で顧客のビジネスに変革をもたらし続けています。来る5Gの普及に向け、NB-IoTなどの次世代通信技術にも取り組んでおります。コンサルタント、エンジニアやクリエイターといった多彩な人材からなるチームにより、IoT事業を実現するために必要なプロフェッショナルサービスを、事業戦略・技術支援・コミュニケーション戦略などワンストップで提供し、お客様のビジネス創造に努めてまいります。
IoTに精通した講師陣の座学、IoT機器に実際に手で触れながら学ぶハンズオン、フィールドワークで課題抽出、プロトタイプの作成支援など一貫性ある実践的なプログラムを行います。
本事業の採択により、ウフルはIoTの普及・拡大に貢献し、新たなビジネスの創出を推進していくことで、地域社会に貢献していくことを目指します。
<ひろしまサンドボックス> http://hiroshima-sandbox.jp/
※ 本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
■株式会社ウフルについて(http://uhuru.co.jp/)
株式会社ウフルは「テクノロジーと自由な発想で未来を創る」を企業理念に掲げ、インターネットによる革新的な製品とサービスによって顧客と社会の価値向上に貢献することを目指しています。IoT事業を核とし、エッジとクラウドをつなぐIoTオーケストレーションサービス「enebular」を用いて、IoT領域で顧客のビジネスに変革をもたらし続けています。来る5Gの普及に向け、NB-IoTなどの次世代通信技術にも取り組んでおります。コンサルタント、エンジニアやクリエイターといった多彩な人材からなるチームにより、IoT事業を実現するために必要なプロフェッショナルサービスを、事業戦略・技術支援・コミュニケーション戦略などワンストップで提供し、お客様のビジネス創造に努めてまいります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアネットサービス
- 関連リンク
- http://uhuru.co.jp/
- ダウンロード