プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ドローン大学校
会社概要

ドローン大学校がSystem5の共催で「DJI Avata 2 FIRST FLIGHT CAMP Supported by System5」を開講!

ドローン大学校は株式会社システムファイブの共催でDJI Avata 2の購入・開封作業・機体登録・許可承認申請と初飛行を体験できる1泊2日の合宿を仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多で開講する。

ドローン大学校

2024年4月に国内でも発売を開始したDJIの最新革新技術を搭載したFPVドローン"DJI Avata 2"。直感的に操縦ができるモーションコントローラーで、ゴーグル内で機体内蔵カメラからの映像を見ながら操縦を行う一般的なドローンとは全く異なる機体を、安全に適法で導入できるように、ドローンや業務用ビデオカメラ、プロ用映像機器・撮影機器の販売や、中古買取・修理、技術セミナーなど幅広いサービスを展開している株式会社システムファイブ(System5 Co., Ltd.)と、国家資格「無人航空機操縦者技能証明」取得のための講習を行う国土交通省航空局登録講習機関であり「空の移動革命に向けた官民協議会」構成員のドローン大学校は、DJI Avata 2の購入・開封作業・機体登録・許可承認申請と初飛行を体験できる1泊2日の合宿を仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多で開講する。

DJI Avata 2 これまでの空撮ドローンの常識を変える!

2022年8月に全世界で発表された"DJI Avata"。伝送電波帯の都合により国内では未発売だったが、世界中で大きな人気を得ていた。当然、国内発売を希望する声は多かった。伝送電波帯変更を加え、さらに性能を向上し2024年4月に”DJI Avata 2”として国内販売を開始し、発売当初は欠品を起こすほど人気を得ていた。

直感的に操縦ができるモーションコントローラーで、ゴーグル内で機体内蔵カメラからの映像を見ながら操縦することに加え、1/1.3インチCMOSセンサーで、4K/60fps HDR動画10-bit D-Log Mの映像撮影を可能とし、最大飛行時間 約23分、最大航続距離 13 km‌、最大風圧抵抗 10.7 m/s(スケール 5)、ほぼ真下からほぼ真上まで撮影できるカメラジンバルを搭載したドローンとして高性能であり、185×212×64 mm(長さ×幅×高さ)のコンパクな機体で、離陸重量約377g、軽量化された一体型プロペラガードにより屋内でも飛行が可能である革新的な機体ゆえ、熟練したインストラクターが購入・開封作業・機体登録・許可承認申請と初飛行を指導することで、安全で適法な運用ができると考え、今回の「DJI Avata 2 FIRST FLIGHT CAMP Supported by System5」を開講こととなった。

「DJI Avata 2 FIRST FLIGHT CAMP Supported by System5」とは?

「DJI Avata 2 の素晴らしさを多くの人へ」をミッションとし「安全に正確にDJI Avata 2を扱えるパイロットの育成」をビジョンとし「適法に!安全に!楽しく!」をバリューとし、1泊2日の合宿を通して① DJI Avata 2のアンボックス、② DJI Avata 2の機体登録支援、③ DJI Avata 2の許可承認申請支援、④ DJI Avata 2の操縦指導を行う。受講料は299,800円(税込)で内容は以下の通り。

・学科指導(機体登録、許可承認申請)受講料
・実地指導(ノーマルモード・マニュアルモード)受講料
・施設(体育館等)利用料
・飲食代(お弁当×4食、お茶等)
・宿泊代(ホテル等1泊)

・DJI Avata 2 Fly More コンボ(バッテリー ×3) 174,900円
・DJI FPV送信機 3 17,600円
・Kingston Canvas Go! Plus microSDカード 128GB 2,750円
・DJI Avata 2 NDフィルターセット (ND8/16/32) 8,800円
・DJI Care Refresh (2年版) 15,070円

2024年7月より仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多に順次全国に拡大

ドローン大学校が本合宿の運営にあたることから、同校キャンパスがある仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多に順次全国に拡大予定であり、01期は2024年7月27日(土)〜28日(日)に、能勢町B&G海洋センター(大阪府豊能郡能勢町柏原64)で開講し、レム新大阪(大阪府大阪市淀川区宮原一丁目1番1号)を宿泊先とする。各期先着12名で定員とし、ご受講申込みは、ドローン大学校ホームページ( https://dronecollege.ac/avata2 )から行う。

経験豊富な各ジャンルの専門講師が丁寧に指導

国土交通省航空局登録講習機関として全国7キャンパスで1,000名以上の修了生を育成をしてきた実績のあるドローン大学校スタッフが運営にあたり、学科指導(機体登録、許可承認申請)は、一等無人航空機操縦士の国家資格を活用し、飛行計画から事故発生時の対応、事故・重大インシデントの報告まで実際の事例を活かして、飛行前から飛行後までドローンに必要なコンプライアンスを全面サポートする尾関 健 氏が担当し、実地指導(ノーマルモード・マニュアルモード)は、ドローンレースへの参戦経験も豊富で、ドローンの普及や認知の向上のための体験会の開催、コミュニティの運営、パイロット育成、ドローンを活用した撮影、点検などのサービスを提供している株式会社ozora 高橋 元CEOが担当するなど、各ジャンルのエキスパートが指導に当たる。

一般社団法人ドローン大学校とは?

国家資格「無人航空機操縦者技能証明」取得のための講習を行う国土交通省航空局登録講習機関として、仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・福岡・広島の全国7キャンパスで1,000名以上の修了生を育成をしてきた実績のあるドローンスクールであり、現在はドローンスクールとして唯一「空の移動革命に向けた官民協議会」構成員として経済産業省・国土交通省と共に空飛ぶクルマの社会実装に向け取り組んでいくべき制度整備等について協議している。代表理事の名倉 真悟は、1962年大阪市生まれ。立教大学大学院(MBA)修了。 JAL Air Mobility Operation Academy(日本航空株式会社)修了。一般社団法人ドローン大学校代表理事。株式会社近未来大学校代表取締役。株式会社全空警代表取締役。北海道科学大学客員教授。広島女学院大学講師。国土交通省登録講習機関修了審査員。IntelUAS Operator。FAA TRUST取得。著書「マンガでわかるドローン」(オーム社刊)は、台湾、韓国、中国、ロシアなどでも翻訳出版されている。小・中学校、高専・高校、大学での講演実績も豊富。日本を代表するドローン専門家である。

株式会社システムファイブとは?

1989年に名古屋で創業した放送業務用映像システムインテグレーターです。映像業界

トップのアクセス数を誇る映像制作者向けポータルサイト「SYSTEM5.jp」の運営を通

じて、機材販売や技術セミナー等、各種専門サービスを提供しています。東京・半蔵

門では映像機器・音響機器の専門ショールーム「PROGEAR半蔵門」を運営。各種機

材を展示・販売しています。

ドローンに関しては世界最大手であるDJI社の、民生機、産業機、物流機の国内正規一

次販売代理店としてドローンなど多様な製品を展開してます。DJI認定正規修理店の認

定を受けており、販売からアフターサポートまで様々なオプションを組み合わせてお

客様の課題を解決するソリューションを提供しています。

社名 : 株式会社システムファイブ(System5 Co., Ltd.)

代表者 : 代表取締役社長 小川 行洋

本社所在地 : 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階

ウェブサイト: https://www.system5.jp/

専用サイトから参加申込受付中

「DJI AVATA 2 FIRST FLIGHT CAMP Supported by System5」へのご参加申込みは、専用サイト( https://dronecollege.ac/avata2 )で受付中ですが、各期12名定員なのでお早めのお申し込みをお勧めします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
モバイル端末カメラ
位置情報
宮城県仙台市イベント会場東京都港区イベント会場愛知県名古屋市イベント会場大阪府大阪市イベント会場福岡県福岡市イベント会場
関連リンク
https://dronecollege.ac
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ドローン大学校

8フォロワー

RSS
URL
http://dronecollege.ac/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都江東区青海2-7-4 theSOHO206
電話番号
-
代表者名
名倉真悟
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード