TKP、広島市に初の貸会議室×コワーキングスペース 本日開業!TKPガーデンシティ広島駅前大橋×fabbit広島駅前
■「TKPガーデンシティ広島駅前大橋」背景
本物件は、広島市南区のアスティ広島京橋ビルで2017年2月まで物販店舗であった場所をTKPが長期賃貸契約してコンバージョンし、同物件の3階から6階までを貸会議室・宴会場「TKPガーデンシティ広島駅前大橋」として運営します。
各階18名から276名までの会議室16室を配置、総計1,608名を収容し、会議、研修、セミナーなどの利用用途および、懇親会にも対応する宴会場としてもご利用いただけます。
今回の開業で広島市内のTKP施設は計4施設、総会議室数43室、総座席数3,783席となり、周辺施設とも連携させた料飲を伴う多目的なニーズにも応えてまいります。
また、1階・2階にはコワーキングスペース「fabbit」を共同で展開し、TKP初となる「貸会議室・宴会場」と「コワーキングスペース」が融合する施設となります。
これにより、大手法人企業・団体の需要だけでなく、より多くのスタートアップ・個人事業主などの多種多様なイベントやセミナー、相談会などの需要にも応えることが可能で、新たな価値創造を図ってまいります。JR山陽本線など各線「広島駅」から徒歩5分、広島電鉄1号線「稲荷町駅」から徒歩3分という高い交通利便性も活かし、新たなビジネスの拠点となるサービスを提供してまいります。
■fabbit広島駅前について
「fabbit」は、政府の「働き方改革」の推進に伴い「働く場所の多様化」がますます注目される中、スタートアップ企業やベンチャー企業の支援、またそれら企業と大手企業とのビジネスマッチングを推進する施設として運営しています。
ソーシャルサービス、マッチングサービス、講演会の定期実施、コスト削減サービス、会員交流の推進、IT・WEBサービス、創業支援・経営支援などを含め、スタートアップ企業を支援してまいります。
現在は東京・大阪・福岡で展開し2,000社の会員を有していますが、年内に国内外に20ヶ所以上のコワーキングスペースの展開を計画しており、日本最大規模のコワーキングスペース事業の実現を目指します。
■今後について
TKPは今後も遊休資産・土地を活用して空間を再生し、そこに付加価値を加えた快適な「場」「空間」「時間」を創出する空間再生流通事業において、事業領域の拡大を目指します。
【TKPガーデンシティ広島駅前大橋概要】
名称: TKPガーデンシティ広島駅前大橋
所在地: 広島県広島市南区京橋1-7
アクセス: JR山陽本線など各線「広島駅」徒歩5分、広島電鉄「稲荷町駅」徒歩3分
URL: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-hiroshima-ekimae-ohashi/
【fabbit概要】(URL:http://fabbit.co.jp/locations/hiroshima-ekimae.php

1F | 373.20㎡ |
2F | 599.33㎡ |
【地図】
【株式会社アパマンショップホールディングス概要】
代表者: 代表取締役社長 大村 浩次
本社所在地: 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル3F
設立: 1999年10月20日
資本金: 76億1309万8168円
主なグループ会社一覧:株式会社 アパマンショップリーシング
株式会社 アパマンショップサブリース
Apaman Network 株式会社
Apaman Property 株式会社
Sharing Economy 株式会社
fabbit株式会社
Apaman Design 株式会社
その他
URL: http://apamanshop-hd.co.jp/
【fabbit株式会社 概要】
代表者: 代表取締役社長 田中 保成
本社所在地: 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 朝日生命大手町ビル3F
設立: 2017年4月3日
資本金: 1,000万円
URL: http://apamanshop-hd.co.jp/corporate-group/fabbit/
【株式会社ティーケーピー会社概要】
代表者: 代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地: 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立: 2005年8月15日
資本金: 2億8,779万5,000円
決算期: 2月
売上高: 219億円(2017年2月期連結)
従業員数: 2,079名(パート・アルバイト含む)
事業内容: 空間再生流通事業
ホテル宴会場・貸会議室運営事業
ホテル&リゾート事業
料飲・ケータリング事業
イベント空間プロデュース事業
コールセンター・BPO事業
URL: http://tkp.jp
※プレスリリースに記載されている情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像